研究科概要 研究科長からのメッセージ

医療看護学研究科の教育の理念

hirai

研究科長
平井 周

 看護職者は、人間の生きることの意味を尊重し、健康に課題を持つ人の教育支援や病気を持つ人に質の高い看護ケアを提供するために、新しい知見や諸理論を常に学び続ける必要があります。更に、研究成果を活用して保健・医療・福祉環境の変化に斬新的・創造的に対応できる看護実践能力を養い、国内外を問わず多様な場で人々の健康に寄与することが求められています。

 医療看護学研究科では、本学の学是「仁」の精神に基づき、高度な実践能力を有する看護職者、および医療看護学のあり方を探求する教育者・研究者の育成を目指します。

 日々変貌する保健・医療・福祉の場では、科学的根拠に基づいた高度な看護実践能力を発揮する必要性がますます高まっています。看護学は自然科学と人間科学、社会科学を統合させた学問領域です。そのため看護学分野には、健康を希求する人々に貢献する実践科学として新たな方法論の開発や展開の可能性が期待されています。 また、看護職は対人関係を基盤として成り立つ職業であり、看護する人とされる人が共に学び成長し合うものと考えます。これらの経験を積み重ねることにより、豊かな学識と人間性を生涯にわたり涵養することができます。

 医療看護学研究科では本学の医学研究科、スポーツ健康科学研究科、および今年度開設された保健医療学研究科と連携し、健康総合大学・大学院大学として看護職者に継続的なキャリア発達ができるよう支援しています。そのため、社会人が仕事を継続しつつ学べるよう昼夜開講とし、学士号取得者でなくとも出願審査が受けられるようにしています。また、看護職者の多様化する学習ニーズに応えるため、本研究科で開講している特定科目を履修する科目等履修生も受け入れています。

 研究科入学後は、学部学生に対する教育補助業務を行い教員としての能力育成を図るとともに、奨学に資する手当の支給を目的としたティーチング・アシスタント(TA)制度を実施しています。

 看護学の更なる発展や高度な看護実践を通して社会に貢献することを目指している意欲のある学生を歓迎いたします。