患者さんへのご挨拶

Dr板倉敦夫s
板倉 敦夫
産婦人科学講座 教授
順天堂大学医学部附属順天堂醫院産科・婦人科、ならびに順天堂大学大学院医学系研究科産婦人科学講座を代表してご挨拶申し上げます。

当講座は、1943年今井 環教授によって、開講された歴史ある講座であり、創設以来所属している医師は「仁」の心を持って、患者様に医療を提供していることを誇りに、産婦人科診療に携わっております。当講座から巣立った多くの産婦人科医が、順天堂医学部附属病院をはじめ、第一線の産婦人科医療で活躍しています。

産婦人科の対象は、卵から受精卵、胎児、新生児、思春期、成熟期、妊娠・分娩・産褥期、更年期、老年期まできわめて広範囲にわたります。不妊・内分泌、産科、婦人科腫瘍、といった疾患にとどまらず、産後うつ病、更年期障害などのこころのケアや女性アスリートに関わる諸問題についても診療および研究の対象としております。

当院では、妊娠されてから出産をご希望される方や、産後の母乳相談、メンタルケア、産後の後遺症でお悩みの方が受診する産科、婦人科悪性腫瘍、子宮筋腫、子宮内膜症など女性特有の疾患、女性アスリートのお悩みなどで受診される婦人科に分かれております。

当院は、「日本産科婦人科学会基幹研修施設」をはじめとして、「日本周産期・新生児専門医基幹研修基幹施設」、「日本生殖医学会認定研修施設」、「日本婦人科腫瘍学会専門医制度指定修練施設」の認定を受け、診療の質の向上を目指しながら、良き医療人の育成に取り組んでおります。産科領域では、地域周産期母子医療センターとして、小児科・小児外科と緊密な連携を保ちながら、多くの胎児疾患の管理、ハイリスク妊娠の管理を行っている一方で、麻酔科・ペインクリニックとともに24時間体制での無痛分娩も提供しています。

婦人科領域では、全国有数の件数を誇る腹腔鏡下手術によって、子宮筋腫や子宮内膜症などの女性特有の疾患の治療を行っています。こうした治療とそれに続く生殖補助医療(不妊治療)によって、従来では妊娠できなかった女性の多くに妊娠・出産を届けることができるようになりました。これらの技術は婦人科悪性腫瘍にも広がり、さらに最近ではロボット支援手術を積極的に取り入れるなど、常に患者様の負担が少ない最先端医療に取り組んでおります。しかし最先端の医療であるからこそ、安全に医療を提供することが最も大切であることを心に留め、産婦人科医師、助産師、看護師スタッフ一同が「不断前進」を続けております。

医学系研究科産婦人科学講座におきましては、社会医学研究、分子生物学的研究の両分野において国内外に高い評価を受ける研究発表を行っており、その一部は患者様へ応用できるようになりました。

医師の教育にも力を入れておりますので、今後産婦人科を専門としたい研修医や専攻医の方々にも、このホームページを通して当講座の特色を理解して頂くことを期待しています。

診療科概要

産婦人科の対象は、卵から受精卵、胎児、新生児、思春期、成熟期、妊娠・分娩・産褥期、更年期、老年期まできわめて広範囲にわたります。不妊・内分泌、産科、婦人科腫瘍、といった疾患にとどまらず、産後うつ病、更年期障害などのこころのケアや女性アスリートに関わる諸問題についても診療および研究の対象としております。妊娠されてから出産をご希望される方や、産後の母乳相談、メンタルケア、産後の後遺症でお悩みの方が受診する産科、婦人科悪性腫瘍、子宮筋腫、子宮内膜症など女性特有の疾患、女性アスリートのお悩みなどで受診される婦人科に分かれております。
 
当院は、「日本産科婦人科学会基幹研修施設」をはじめとして、「日本周産期・新生児専門医基幹研修基幹施設」、「日本生殖医学会認定研修施設」、「日本婦人科腫瘍学会専門医制度指定修練施設」の認定を受け、診療の質の向上を目指しながら、良き医療人の育成に取り組んでおります。
 
産科領域では、地域周産期母子医療センターとして、小児科・小児外科と緊密な連携を保ちながら、多くの胎児疾患の管理、ハイリスク妊娠の管理を行っている一方で、麻酔科・ペインクリニックとともに24時間体制での無痛分娩も提供しています。
 
婦人科領域では、全国有数の件数を誇る腹腔鏡下手術によって、子宮筋腫や子宮内膜症などの女性特有の疾患の治療を行っています。こうした治療とそれに続く生殖補助医療(不妊治療)によって、従来では妊娠できなかった女性の多くに妊娠・出産を届けることができるようになりました。これらの技術は婦人科悪性腫瘍にも広がり、さらに最近ではロボット支援手術を積極的に取り入れるなど、常に患者様の負担が少ない最先端医療に取り組んでおります。しかし最先端の医療であるからこそ、安全に医療を提供することが最も大切であることを心に留め、産婦人科医師、助産師、看護師スタッフ一同が「不断前進」を続けております。

診療体制

産科と婦人科に分かれて診療しています。
受診までの流れ
産科 婦人科
出産 腫瘍・生理の異常
胎児診断・検査 不妊治療
無痛分娩 女性アスリート

連携病院

など

外来診療

産科の各専門外来の説明

専門外来名曜日説明
ハイリスク水曜午後基礎疾患をお持ちで、特に慎重な管理が必要な妊婦さんのための外来です。十分な時間をとり、妊娠中の観察と指導を行います。
妊娠前相談水曜午後妊娠中に問題となる基礎疾患や既往歴、薬剤使用歴をお持ちの方で、妊娠に不安がある方のための相談外来です。妊娠中に予測される合併症や管理方法などに関して指導を行います。
妊娠前相談外来パンフレット
双胎火曜午後多胎妊娠の方の健診を行う外来です。双胎間輸血症候群、胎児発育不全、切迫流早産、妊娠高血圧、妊娠糖尿病などリスクの上昇する産科合併症を中心に、慎重に経過観察します。
初期精密超音波月曜午後妊娠初期の形態異常のスクリーニング、コンバインド検査(出生前検査:超音波精査とNT(nuchal translucency)の測定)を希望する方のための外来です。予約時期は妊娠11~13週、自費診療となります。
精査超音波水曜午後胎児先天性疾患が疑われる妊婦さんの診断と管理を行う外来です。他院で胎児形態異常が疑われた方の受診相談も受付けております。
周産期遺伝/NIPT火曜午後、木曜午後NIPT(出生前検査:血液検査)を中心とした出生前検査や周産期に関する遺伝カウンセリングに対応する外来です。自費診療となります。
妊娠相談・
お産の後遺症
月曜午前・午後産後の身体的・精神的な問題に関する相談、次の妊娠に関する相談などに対応する医師の外来です。
周産期麻酔月曜午後、木曜午後、金曜午前妊娠34週頃に、無痛分娩や帝王切開に関する麻酔の説明を行っております。当院で分娩予定の方全員(セミオープンの妊婦さんを含む)に受けていただく外来です。
育ママ水曜午後、木曜午前、金曜午前産後の母乳ケアや赤ちゃんのこと、ママの体調のことなど、様々な悩み・ご相談に応じる助産師の外来です。
助産師外来ページ

紹介状(診療情報提供書)をご持参ください

当院は「特定機能病院」として厚生労働省から承認された病院ですので、原則として他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)が必要となります。
初めて当科外来を受診する場合、診察を円滑に行うためにも紹介状をご持参いただきますようご協力をお願いいたします。
紹介状をお持ちでない場合には、近隣の連携クリニックをご案内しそちらを受診いただくこともありますので、あらかじめご了解頂きますようお願い申し上げます。

ご予約の手続きと初診事前受付センターご利用の流れについて

  1. 紹介状をご準備ください。
  2. 予約受付時間内に代表電話(03-3813-3111)から、婦人科外来宛にお電話いただき、外来診察の予約をしてください。
    以下の事前手続きをお願いしております。ご予約日に合わせて診察券(IDカード)を事前に作成でき、受診日当日、スムーズに受付いただけます。
  3.   「初診事前受付センター」のページ下にある「初診事前受付フォーマット」に、必要事項をご記入ください。
    *申込書には病名の記載が必要になりますのでご了承いただきますようお願いいたします。
  4. 送信頂いた情報を元に、「初診事前受付票」が返送されます。
  5. 受診当日の初診受付にて「初診事前受付票」をご提示いただき、カルテを受け取り、婦人科外来の受付までお越しください。

詳細ならびにご不明な点のお問い合わせは 「初診事前受付センター」のご案内 のページをご覧ください。

外来予約制のご案内

婦人科外来を受診される方は必ずお読みください

婦人科外来では、下記の通り、外来受診受付をしております。
受診されている皆さまのご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。
初再診(婦人科一般外来):平日・土曜(第2以外)午前 7:00~11:00 (診察開始9:00)
予約制で診察させて頂いております。
予約無しでご来院された方は誠に勝手ながら、救急患者さん以外は受診をお断りさせていただく場合があります。
その他の専門外来、不妊(リプロ)外来、腹腔鏡外来、腫瘍外来、コルポ外来
予約制で診察させて頂いております。
各専門外来の診療曜日は外来担当医表をご参照ください。 再度受診もしくは予約変更を希望される方は、下記の時間帯に電話で予約を 入れていただくことをお勧めします。

皆様のご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
予約受付窓口
TEL:03-3813-3111(大代表) 産婦人科外来
受付時間:平日15時~17時 M-BO-09 (一般外来、その他)
     平日9時~11時 (リプロ外来)

紹介ビデオ

Dept of Obstetrics & Gynecology, Juntendo University Graduate School of Medicine & Juntendo Hospital (English)

音声付ビデオです。

「婦人科内視鏡チーム-産科・婦人科の腹腔鏡手術-」