1.当院をはじめて受診される方
2.前回の来院日より6か月以上経過されている方
は、紹介状と健康保険証他、必要書類をお持ちください。
紹介状をお持ちでない方は、初診の保険外併用療養費として、診療費とは別に、
初診時選定療養費として8,250円(税込)をお支払いいただくことになります。
順天堂医院は、厚生労働省に認定された「特定機能病院」として、診療情報提供書(紹介状)をご持参されない
場合は診療費とは別に、初診時選定療養費として8,250円(税込)をお支払いいただくことになります。
紹介状は連携医療機関に書いていただくとスムーズです。
順天堂医院連携医療機関検索システムより順天堂に連携医療機関を検索することができますので、ご活用ください。
紹介状をお持ちでなくても下記の患者さんからはお支払いは頂きません。
  • 市区町村で実施した健康診断又は他医療機関で行った健康診断の結果(要再検査、要精密検査、要医療)をお持ちの方
  • 当院の別の診療科に継続して通院されている方
  • 特定の疾患や障害等で公費負担の受給をされている方 など
※ただし、歯科口腔外科は健康保険法上、歯科以外の診療科と別の取り扱いになりますので、それぞれ初診時選定療養費がかかります。
なお、ご不明の点などございましたら1号館1階医事課係員までおたずねください。

初診時選定療養費とは
専門的で高度な医療を提供する特定機能病院や200床以上の病院と、初期の診療や症状が落ち着いている方などの診療を行う診療所・クリニックなどとの機能分担を進めるために 国の方針により設けられた保険制度です。他医療機関からの診療情報提供書(紹介状)をお持ちでない初診の方からは、診察料とは別に選定療養費をご負担いただくことになっております。

初診事前受付

診療情報提供書(紹介状)をお持ちで、順天堂医院の診察券(IDカード)をお持ちでない方は事前受付の手続きを行うことで、初診受付で速やかに診察券(IDカード)をお渡しすることができます。ぜひご利用くださいませ。
※各外来の診療時間予約ではありませんので、予めご了承願います。
※初診事前受付の手続きを行うことなくご来院されることも可能です。

受診の流れ

初診受付

診察申込書に記入をしてください。

1号館1階の⼊り⼝を⼊ると、再診受付機の奥に初診申込台があります。
「診察申込書」をご記入ください。

1号館1階のフロアマップ

初診申込台
「診察申込書」は下記よりダウンロード可能です。来院時スムーズにお手続きが出来るため、記入のうえ、お持ちいただくことをおすすめします。
※白黒プリンターの印刷でも結構です。
※診察申込書・初診時問診票ともに、片面印刷してください。

初診受付窓口へ以下の必要書類を提示してください。

  • 診察申込書
  • 健康保険証 もしくは マイナンバーカード※1
  • 各種 公費医療証
  • 紹介状(診療情報提供書)
  • X線写真等の電子媒体(CD-R、DVD等)※2
診察券(IDカード)ができましたら、受付の際にお渡しした番号でお呼びいたします。
そちらをもって各診療科にお進みください。
初診受付
※1
当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
初診受付に設置している顔認証付きカードリーダーで資格確認をしてください。
(公費医療証はマイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください)

※2
お預かりしたCD-R、DVD等は 原則返却せず、 紹介元あるいは患者さんより特別に申し出があった場合のみ返却いたします。
返却が必要な場合は初診受付にお申し出ください。
マイナ受付
顔認証付きカードリーダー

初診受付からお呼びします

診察券(IDカード)ができましたら、受付の際にお渡しした番号でお呼びします。
診察券と受付票をお持ちのうえ、各診療科受付へ向かってください。

各診療科

診療科の受付にお越しください。

診察券・受付票を、受診する診療科受付にご提出ください。
問診票や包括同意書の記載、診察のお呼び出し方法についてご案内します。
※お名前を呼ばれたくない方は番号でお呼びしますので、受付にお申し出ください。
診療科受付

受付票のスケジュールに沿って診察・検査へ

お渡しした受付票に当日の予定が記載されますので、記載された予定に沿って検査や診察を受けてください。
受付票
受付票

診察・検査

受診科の診察待ち表示パネルには、診察室ごとの順番を表示します。受付番号が表示された方は、中待合い室にお入りください。
中待合い室にて、お名前を呼ばれましたら診察室へお入りください。
各種検査を受ける場合は、 医師や看護師の指示に従ってください。
診察待ちパネル

お会計

当日の診療がすべて終わったら、1階の会計表示パネル前でお待ちください。 会計表示パネルに受付番号が表示された方は、 「自動精算機」または「支払い窓口」でお支払いください。

  • 書類・院外処方箋・各種伝票・公費管理票など、会計受付への提出物がある方は、 診察終了後に「会計受付」までお越しください。
  • お支払いは、現金・クレジットカード・デビットカードがご利用可能です。
  • あとクレ登録済みの方で、当日のお支払いを希望する方は、診察終了後、会計受付へお申し出ください。
ご利⽤可能なクレジットカード
syoshin06
会計番号表示パネル会計番号表示パネル
パネルの番号色
黒:自動精算機でお支払い
診療費支払機
パネルの番号色
:お支払い窓口でお支払い
支払窓口

当院では、会計を待たずに帰れる

「医療費あと払いクレジットサービス(あとクレ)」のご利用を推奨しています。
会計の待ち時間や、院内の滞在時間の短縮のため、ぜひ登録をご検討ください。
初回登録は当院の診察券・スマートフォン・お手持ちのクレジットカードが必要です。

外国⼈患者さんへ(For foreign patients)

2018年4⽉1⽇より、⽇本の公的医療保険に加⼊していない外国籍患者さんの診療については、診療報酬点数1点につき30円を請求いたします。診療費には別途消費税がかかります。ご不明な点は、医事課︓外来会計係、⼊院会計係へお問い合わせください。

The nonresidents who do not have Japanese public health insurance is charged at a rate of 30 yen per 1 medical remuneration point from April 1, 2018.

お薬

院内処方の方

領収書と一緒に薬引換券を発行します。
院内薬局のパネルに引換え番号が表示されましたら、 「お薬引換え窓口」でお薬をお受け取り<ださい。

院外処方の方

医師から院外処方箋が渡されます。
発行日を含めて4日以内に保険調剤薬局へ院外処方箋をご提出ください。
お薬

2人かかりつけ主治医制について

より安心・安全な医療の提供にむけて「2人かかりつけ主治医制」を導入し、患者さん1人に対し、当院の医師と地域のかかりつけ医が互いに連携しながら共同で継続的に治療を行います。

2人かかりつけ主治医制