心電図検査
検査の種類と検査内容
生理機能検査室(受付2E)で検査します。
検査種類 | 所要時間 | 検査内容 |
---|---|---|
安静時心電図検査 |
約5分
|
|
負荷心電図検査 【予約制】
|
約15分
|
|
トレッドミル検査 【予約制】
|
約30分
|
|
ホルター心電図検査 【予約制】
|
(装着)
約15分 |
|
長時間ホルター心電図検査 【予約制】
|
(装着)
約15分 |
|
動脈硬化度 (CAVI/ABI)検査 【予約制】
|
約30分
|
|
皮膚灌流圧(SPP)検査 【予約制】
|
約30分~
1時間 |
|
24時間血圧測定検査 【予約制】
|
(装着)
約15分 |
|
指尖容積負荷脈波検査 |
約20分
|
|


心電図検査をお受けになる際の注意点
- 上下に分かれた着脱しやすい服装でお越しください。
- 検査に痛みは伴いません。
- 乳幼児は、状態により所要時間が長くなることがあります。
- 予約検査の方は、予約時間の15分前までに受付2Eへお越しください。
- ウォークスルー検査の方は、受付窓口へお声がけください。
- 体調がすぐれない場合には、検査担当者へお声がけください。