地域医療連携室
患者さんをご紹介くださる先生方へ(外来)
紹介状をご持参いただいた患者さんについては、通常診療を行っております(2022年8月29日更新)
患者さんのご紹介については、必ず診療情報提供書(紹介状)のご準備をお願い致します。尚、ご紹介にあたっては、下記地域医療連携室経由の初診時患者さん紹介システムを是非ご利用くださいませ(システムを介さず初診受付より受診いただくことも可能です)。
※尚、血液内科の患者さんのご紹介につきましては、まず、(受診予定日を記載しない状態の)受診連絡票・保険情報記入用紙、診療情報提供書(紹介状)、血液検査や画像検査を行っている場合はその結果報告書をFAXにて地域医療連携室までお送りください。血液内科にて受診日を調整後、紹介元医療機関へご連絡申し上げます。

地域医療連携室 |
TEL:03-5802-1576(直通) |
---|
当院各診療科に通院中で至急入院適応がある場合 |
TEL:03-3813-3111(代表) |
---|---|
当院初診で救急対応が必要な場合 |
TEL:03-3813-3111(代表) |
地域医療連携室までのご案内(1号館1階)

先生方の診察中に紹介患者さんの受診日が決まらない場合は、患者さんご自身より「初診事前受付」にて診察券(IDカード)事前作成のお申込みを行うことができます。パソコン、スマートフォン、FAXでのお申込みが可能です。(※一部の診療科を除く)
- 初診事前受付方法について(初診事前受付センター)
※患者さんご自身でお申込みの場合 - 各診療科の受付時間はこちら
上部消化管内視鏡検査予約については以下をご覧ください。
PET/CT検査予約についての詳細は以下をご覧ください。
各診療科のご紹介ポイント
各診療科の「ご紹介ポイント」となります。患者さんのご紹介時に是非お役立てください。
医療連携だより

当院のご紹介冊子のデジタルデータを公開しております。
患者さんのご紹介時に是非お役立てください。
※本誌掲載の情報は2022年7月現在の情報です。
受付時間(地域医療連携室)
受付時間 | 月〜金 8:00〜18:00
土 8:00〜13:00(第2土曜日を除く) |
---|---|
休診日 | 日曜日、第2土曜日、祝日 創立記念日(5/15)、年末年始(12/29〜1/3) |
2人かかりつけ主治医制について
厚生労働省通達の重点課題「医療機関の機能分化」方針に則り、順天堂医院では「2人かかりつけ主治医制」を推進しております。(症状が落ちつかれた患者さんについては診療情報提供書(紹介状)持参で紹介元の先生方に受診、重症・緊急時は順天堂医院に受診いただきます。)
さらなる安心・安全な医療の提供に向けて今後とも連携をお願いいたします。
順天堂医院連携医療機関検索システムについて
順天堂医院では、「順天堂医院連携医療機関登録システム」にご賛同いただいた全国の医療機関(順天堂大学医学部の同窓生を含む)を掲載した「順天堂医院連携医療機関検索システム」を作成いたしました。
それぞれの患者さんに合った連携医療機関の選択に是非お役立てください。