学部紹介 学部コンピテンシー
理学療法学科コンピテンシー
1.倫理とプロフェッショナリズム
- 医の倫理・生命倫理および患者の権利について理解し行動できる
- 患者の人権を尊重し、守秘義務を果たすことができる
- インフォームド・コンセントを理解し、実践できる
- 社会資源を使って育成されていることを認識し、医療人としての責任感をもって行動できる
2.専門的知識と実践能力
-
身体機能と構造、疾病・障害・治療を理解し、説明できる
-
医学的知識に基づき患者の状況・ニーズを評価できる
-
エビデンスに基づく理学療法を理解し、それに基づく基本的な理学療法を計画、実践できる
-
患者の立場と心情を理解し、適切な理学療法を提供できる
-
医療安全の重要性を理解し、理学療法に伴う基本的なリスク管理ができる
-
保健・福祉・社会保障などの知識を身につけ、予防医療および地域医療に参加できる
3.チーム医療とコミュニケーション
-
患者、家族、他の医療職種と信頼関係を構築でき、良好なコミュニケーションがとれる
-
患者、家族の思いや苦しみを理解することができる
-
わかりやすい言葉を使いながら、必要な医療情報を共有し、正確な意思疎通・プレゼンテーションができる
-
他の医療職種のそれぞれの役割を理解し尊重しながら、患者中心の医療を提供するために連携することができる
4.社会的貢献
-
医療人として社会からの期待を意識し、適切に行動できる
5.自律的学習能力と科学的探究心
-
自分の目標に向け適切な情報収集ができ、活用できる
-
つねに自らの能力を点検・評価し、生涯にわたって向上心と研究心をもつことができる
-
最新のエビデンスに基づく医学・医療情報の収集を継続的に実践できる
-
研究の意義を十分に理解し、科学的探究心や向上心を持つことができる
-
理学療法研究の課題を発見し、発展させることができる
-
研究プロセスを理解して課題を実践し、結果について解析および考察し、的確に伝えることができる
6.順天堂大学で学んだ者としての誇りと責任
-
健康総合大学である順天堂大学で学んだ者として『仁』の精神に基づき、思いやりを持った行動ができる
-
医の歴史を理解した上で、医学・医療・理学療法の発展を目指すことができる
-
健康に与える運動の影響を考慮した医療を提言できる
-
国際的に活躍できる語学力、臨床および研究能力を身につける
診療放射線学科コンピテンシー
1.倫理とプロフェッショナリズム
-
医療人としての倫理観を身につけ、それに沿って行動できる
-
患者の人権を尊重し、守秘義務を果たすことができる
-
社会資源を使って育成されていることを認識し、医療人としての責任感をもって行動できる
2.専門的知識と実践能力
-
人体の構造や機能および疾患の病態に応じた診断・治療を理解し、高度な専門的知識を身につけ実践することができる
-
診断・治療装置の特性を理解し、その技術を応用することができる
-
放射線科学の基礎を理解し、最新の放射線技術との関連を説明できる
3.チーム医療とコミュニケーション
- 患者、家族、他の医療職種と信頼関係を構築でき、良好なコミュニケーションがとれる
- 患者、家族の思いや苦しみを理解することができる
- チーム医療の一翼を担い、多職種間の連携をとりながら自らの専門知識・技術を活用できる
4.社会的貢献
-
保険医療制度を理解し、患者・国民のニーズに応じた医療を概説できる
-
地域医療や災害医療を理解し、専門職としての責務を説明できる
-
語学力や教養を備え、国際的視野から健康や疾病を説明できる
5.自律的学習能力と科学的探究心
-
自ら課題を見つけ、適切に情報を収集し解決できる
-
後輩・同級生を指導し、共に学び合うことができる
-
放射線技術学研究に対する興味を持ち、継続的に学修に取り組むことができる
-
研究の意義を十分に理解し、科学的探究心や向上心を持つことができる
6.順天堂大学で学んだ者としての誇りと責任
-
健康総合大学である順天堂大学で学んだ者として『仁』の精神に基づき、思いやりを持った行動ができる
-
医の歴史を理解した上で、医学・医療の発展を目指すことができる
-
大学病院群と密に連携し、高度な実践的能力を身につけることができる
-
語学力を高め、海外からの患者に対応する能力を養うとともに、世界に羽ばたく診療放射線技師を目指すことができる