学部紹介 キャンパス施設・設備紹介

キャンパスと施設

あなたの学びを支える学問の伝統と革新の街

国際教養学部のある本郷・お茶の水キャンパスは、東京の中心部に位置します。
伝統のある学問の街であると同時に、時代の変化の風を感じる街があなたの充実した大学生活をバックアップします。

institution-1

本郷・お茶の水キャンパス全景

キャンパス動画紹介(上空撮影)

普段は見ることができない視点からのキャンパスと東京・お茶の水近辺の美しい風景をご覧いただけます。

※キャンパス敷地外での撮影にあたり、必要な許可を取得の上、撮影しております。

東京都心のキャンパスで学ぶ4年間

5線利用可能、便利なアクセス

 JR中央線・総武線 御茶ノ水駅、水道橋駅
 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅
 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅
 都営地下鉄三田線 水道橋駅
 都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅
  (※どの駅からでも徒歩7-9分)

institution-2

キャンパス紹介

第2教育棟

第2教育棟には、言語学習センター(2階)や語学実習室(6階)など、国際教養学部の主要施設のほか、大小さまざまな講義室があります。

institution-3
 
 institution-5
第2教育棟大教室

 
institution-4
第2教育棟中教室
言語学習センター - Language Learning Center -
学生の語学自習をサポート

第2教育棟の中にある言語学習センターでは、教員が常駐して学習カウンセリングを受けることができる環境の他、授業で出された課題やレポートなどに効果的に取り組める設備が整っており、正規カリキュラムと自習を有機的に連動させ学習成果の強化と自立性を育てること ができます。
e-learning 用パソコン、多読用graded readers 等を豊富に配置しています。また、映画や雑誌、音楽といった視聴覚教材や、英語教員とのふれあいなどを通し、楽しみながら英語を学ぶことができます。

institution-6

カウンセリング

各言語担当の教員が、各学生のカウンセラーとして、カウンセリングを行います。カウンセラーは、外国語学習に際しての問題点や解決方法を、皆さんと共に考えアドバイスします。カウンセリングで自己分析し、自らについて知り、表現し、発見することは、外国語学習に関する気づきだけでなく、人間としての成長にも寄与します。

 

リスニングの練習、オンラインによる学習

言語学習センターには、数々のCD等、多聴ができる音声教材がそろっています。個別ブースで、自分の興味とレベルに合った音声教材を楽しむ「多聴」で、受信力を高め、外国語でやりとりする力をつけることができます。
オンライン教材も各言語で揃えてありますので、入門から多読・多聴、文化の紹介など、自分に合ったものを選んで学習することができます。

institution-7

各国語での多読、DVD鑑賞

「多読」とは、書物などを、細部にとらわれず、どんどん幅広く読むことです。外国語学習でも、自分が興味のある内容をやさしい外国語でたくさん読むことは、読む力をつけるだけでなく、書く力を強化する上でたいへん有効です。インターネットの普及に伴い、書き言葉の情報が多くなり、多読を通して、的確に理解する力が必要です。受信できなければ発信できませんし、読むことで、想像力や考える力もつきます。言語学習センターには、皆さんの関心やレベルに応じた多数の本を用意していますので、楽しみながら読むことができます。
興味あるDVDを選んで鑑賞することも、外国語学習に役立ちます。視覚から入る情報を活用して、リスニングの力を伸ばしながら、異文化について学ぶこともできます。

 

友人や教員と外国語で討論

順天堂大学国際教養学部の授業では、少人数グループによる協働学習を推進しています。グローバル市民としてのコミュニケーション能力を身につけるには、違う価値観を持つ人々と理解し合い学び合うことが大切です。異質な文化や言語に興味を持ち、討論を重ねることから、理解が深まり、自分自身のことも見直すことができます。

institution-8

プレゼンテーションの練習

発信力を高めるプレゼンテーションの練習用コーナーも設けています。人前で自信をもって発表するためには、友人と一緒に練習を積むことが効果的です。希望があれば教員のアドバイスも受けられます。自分の考えを、聞き手に分かりやすく論理的に伝える力を高めることができます。

 

ランチタイム会話

お弁当を食べながら外国語会話を楽しむ「ランチタイム会話」も毎日のように開かれ、英語、スペイン語、中国語、フランス語が行き交い、外国語を学ぶ楽しさを実感できます。ランチタイム会話の講師には、各言語で多彩なゲストを招いており、例えば、iPS細胞などに関するやさしい生物学をスペイン語でレクチャーするなど、教養を深めながら毎回楽しんで参加することができます。参加は任意ですが、非常に多くの学生が参加する人気のイベントです。

institution-9

第3教育棟

第3教育棟は、2020年4月に設立された第2教育棟に続く、国際教養学部の主要施設です。

2階には様々な用途に応じたラウンジスペースがあります。
カフェ風のラウンジでは、学生がゆったりとした時間を過ごすことができます。

また、最大250名が収容できる大教室の他、中教室や演習室など、様々な講義室が備えられています。

facility-1
 

facility-2


 
facility-3

7号館

新しい研究棟の4階から12階にわたる研究フロアは、基礎系と臨床系の研究室が同居する、見通しのよいオープンラボが特徴です。また、各フロアは中央階段で結ばれており、9つのフロアが一体感をもって研究に臨める環境になっています。そのほか、会議室や研究支援のセンターも同じ棟に構えており、円滑に研究を進めることができる体制が整備されています。

abm00035989

センチュリータワー

センチュリータワーには、プロジェクターなどのAV設備を備えた講義室やマルチメディア教室のほか、学生の自習スペースとして、ラーニングコモンズやラウンジを設置しています。

階段教室

授業における学習効果を高めるため、最新鋭のAV・ICT環境を整備しています。

各学生の机のうえには個別モニターが設置され、講義内容がより深く理解できるような配慮がなされています。
また、学生の皆さんと教員の双方向性授業を実現するために卓上マイクも設置しており、授業内における質疑応答など積極的なコミュニケーションツールとして活用できます。

facility-4

ラーニングコモンズ

主に自学自習スペースとして広く開放しています。

国際教養学部の学生の皆さんはもちろん、他学部学生や大学院生なども活用できる共用スペースとなっているため、学部の垣根を越えた交流の場としても利用できます。

facility-5

食堂

センチュリータワーの地下にある食堂です。

国際教養学部の学生はもちろん、他学部学生や大学院生、教職員も利用しています。

facility-6

フォトセンター(スタジオ撮影)

フォトセンターでは、各種証明写真の発行(予約不要/即日仕上げ)が可能です。
就活・国家試験・運転免許・パスポート・マイナンバーカードなどに対応しており、必要に応じてご利用ください。
撮影後、5分程度で受け取り可能です。

開室時間

平日   9:00 ~ 17:00
昼休 12:30 ~ 13:30
土曜   9:00 ~ 13:00
(第2土曜日・日曜祝日・創立記念日(5/15)除く)

料金

1SET(4枚)  ¥500
データのみ   ¥500
1SET+データ ¥1,000

場所

【7号館(A棟)2階】

institution-11
※講堂がある建物です

詳細はこちら (2MB)