学部紹介 学部の特色
順天堂の学是「仁」

「仁」は、順天堂大学の大学としてのあり方や、教育における考え方の基本になるキーワードです。 「仁」とは、自分本位に行動するのではなく、常に他人の気持ちを思いやり、慈しむ心です。 人は決して一人では生きていけません。 「人は誰かを助け、支えるために生まれ、生きていく」という考え方が、自分の成長や幸福にもつながるのです。
順天堂大学医療看護学部で未来の医療人へ
順天堂大学医療看護学部は、"看護学部"の上に"医療"という言葉が付いています。これは、医学部と医学部附属6病院の全面的な支援の下、スポーツ健康科学部の協力も得た、オール順天堂に支えられた看護教育を実践するという特徴を表しています。
実際に、基礎医学・臨床医学の授業は医学部の教員または医学部から医療看護学部に移動した教員によって行われています。
国家試験合格率過去5年間で平均99%を誇る
医療看護学部の看護師国家試験合格率は、過去5年間で平均99% を誇ります。「仁」の精神に根差した揺るぎない伝統が、現在、そして未来の医療人を育てます。
附属病院で臨地実習から就職まで
医療看護学部では、本学医学部附属病院をはじめとした多くの実習施設で臨地実習を受けることが可能です。順天堂医院などの各附属病院では、年間総計3000 例に及ぶ出産、高齢者向けの専門医療などを提供しており、学生はそこで最先端の医療を学べるのです。卒業後は、希望者のほぼ全員が各附属病院に就職できます。
大学生活を細かくサポートする教員アドバイザー制度
医療看護学部では、約10人の学生ごとに1人の教員をアドバイザーとして配置しています。毎日の学習についてはもちろんのこと、就職や進学など将来の相談、生活面の悩みなどにもきめ細かく応えることが可能です。教員アドバイザー制度により、学生は入学から卒業まで、安心で充実した大学生活を送ることができるでしょう。
看護医療に必須の資格を取得
医療看護学部で卒業時に取得できる資格は以下の通りです。
- 看護師国家試験受験資格
- 保健師国家試験受験資格
- 助産師国家試験受験資格
- 第1種衛生管理者免許
- 養護教諭2種免許