ナースのたまご通信

2019.02.14 (Thu)

  • イベント

学術メディアセンター委員会活動紹介について

 学術メディアセンター運営委員は、学生が教員と共に活動しています。
 学生の活動は主に二つあります。一つ目は「学術メディアセンターだより」の作成です。これは、年に二回発行し、学生や教員に配布します。話題の本を紹介する他、上級生や教員へのインタビュー内容、寄贈本や実習図書の案内などについて掲載しています。委員同士で話し合ってテーマ、構成を決めて作成しており、学生に興味を持って見てもらえるように試行錯誤したり、見やすい紙面を考えたりしています。
 二つ目は実習図書の管理です。三年生から本格的な実習が始まります。各実習先には実習図書が設置されており、学生は分からないことや調べたいことがあった時にすぐ利用できます。私たちは実習図書が紛失しないように、定期的に点検し管理をしています。
 私自身、一年生の時から活動をしていますが、学生の学習に役立つように、また実習に支障がないように支えるこの委員の仕事はとてもやりがいを感じるものであり、将来にも生かしていきたいと思っています。

h30_gakujyutsu_media

3年 N.M