ナースのたまご通信

2018.09.14 (Fri)

  • 実習

統合実習を終えて~患者さんのケアと自身の看護職者としての課題~

順天堂大学医療看護学部では、看護師に加えて、保健師、助産師になるための科目を選択することができます。4年生になって分野別実習が終わった後は、何を選択しているかによって、それぞれ異なる内容の実習が行われます。私は保健師、助産師を選択しておらず、4年間の最後の実習として、8月末から2週間の統合実習を行いました。
統合実習では、分野別実習と異なり、学生自身が自分の学びたい分野とテーマを決めて実習に臨みます。私は精神看護学を選択し、記録用紙も自分で作成しました。
そして今回私は、患者さんの看護計画を立案し実施していくことのほかに、自己活用といって、患者さんとの関わりを振り返り、自分のコミュニケーションの傾向を把握し次のケアに活かしていくということを学習テーマの一つとしました。
病棟の指導者さんや担当の先生の指導の下で、自分が関心のあるテーマに沿って実習を行うことが出来るので、大変なこともありましたが非常に充実していて楽しい実習になったと思います。
患者さんとの関わりを振り返ることで、非言語的コミュニケーションの重要性を改めて学ぶことが出来ました。また、患者さんと治療的関係を築いていくことの難しさを実感しました。患者さんをより客観的な視点で観察・アセスメントすることが出来るようになることが自分の課題だと感じています。今回の実習で得ることができた学びと課題を忘れず、看護師になってからも活かしていきたいと思います。

4年 K.Y