TOP
次世代がん医療を担う多職種人材養成プラン
これまでのイベント情報
次世代がん医療を担う多職種人材養成プラン
Events
2025年4月25日(金)19:00~20:30
【順天堂大学】 第47回 順天堂大学漢方医学勉強会
開催場所:7号館(A棟)5階 NSカンファレンスルーム
2025年4月22日(火)18:00~19:00
【順天堂大学】 第15回 がんブレインストーミング研究会
開催場所:10号館1階カンファレンスルーム+Zoom
2025年3月28日(金)18:00~19:00
【順天堂大学】 第46回 順天堂大学漢方医学勉強会
開催場所:7号館(A棟)5階 NSカンファレンスルーム
2025年3月22日(土)14:00~16:00
【東京科学大学】 みんなで学ぼう『がんゲノム医療の実際』
開催場所:東京科学大学 M&Dタワー2階 共用講義室1(ハイブリッド開催)
2025年3月19日(水)18:00~19:00
【順天堂大学】 お茶の水がん学アカデミア 第190回集会
開催形式:ZOOM meeting
2025年3月13日(木)18:30~
【順天堂大学】 第4回 順天堂大学 外科 Grand rounds 「大腸肛門外科 坂本一博教授 ご退任記念講演」
開催場所:本郷キャンパス10号館1階カンファレンスルーム(ZOOM LIVE配信あり)
2025年3月10日(月)19:00~21:30
【東京歯科大学】 『顎関節症のベーシック治療』
開催場所:東京歯科大学 市川総合病院講堂
2025年3月10日(月)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪高精度放射線治療/小線源治療を担う人材育成≫
ワークショップ 『参加施設の小線源治療・現状と問題点』
開催形式:Zoom
2025年3月9日(日)10:00~11:30
【東海大学】 第5回 がんセミナー 『がんとともに歩む / アピアランスケアがもたらす心と体の調和』
開催形式:オンライン
2025年3月8日(土)13:00~16:00
【順天堂大学】 ≪チームで取り組む緩和的放射線治療≫
実習・演習4 『多職種で取り組む包括的アセスメント』
開催場所:順天堂大学医局棟8階 カンファレンスルーム1
2025年2月28日(金)14:00~17:45
【慶應義塾大学】 2024年度 がん看護学教育国際セミナー 『再帰的テーマ分析 基礎と入門』
開催場所:慶應義塾大学病院 2号館11階 大会議室
2025年2月27日(木)11:30~13:00
【東京歯科大学】 公開討論:『口腔がん教育と専門医の育成について ~がんプロって何?~』
開催形式:Zoom配信(Web参加のみ)
2025年2月19日(水)18:00~19:00
【順天堂大学】 お茶の水がん学アカデミア 第189回集会
開催形式:Zoom meeting
2025年2月15日(土)14:00~17:00
【順天堂大学】 第16回 お茶の水緩和ケアカンファレンス 記念大会
開催形式:Zoomライブ配信
2025年2月5日(水)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪高精度放射線治療/小線源治療を担う人材育成≫
特別講義5 『椎体定位照射の物理・治療計画』
開催形式:Zoom
2025年2月1日(土)13:00~17:15
【慶應義塾大学】 第12回 骨転移フォーラム / 第4回 日本骨転移研究会学術集会
開催場所:Junko Fukutake Hall(現地会場 / ライブ配信)ハイブリッド形式
2025年2月1日(土)10:00~11:30
【東京科学大学】 『がん患者の在宅・療養支援を考える』
開催場所:東京科学大学 M&Dタワー2階 共用講義室2(ハイブリッド開催)
2025年1月24日(金)19:00~20:00
【順天堂大学】 第45回 順天堂大学漢方医学勉強会
開催場所:7号館(A棟)5階NSカンファレンスルーム
2025年1月24日(金)18:30~19:30
【順天堂大学】 第8回 がんブレインストーミング研究会(特別セミナー)
開催形式:Zoom
2025年1月18日(土)13:00~16:00
【順天堂大学】 ≪チームで取り組む緩和照射≫
実習・演習 3 『放射線療法における緩和ケア・支持療法』
開催形式:Zoom
2025年1月18日(土)10:00~12:00
【東京科学大学】 『がんゲノム医療 実践講習会 ~事例に学ぶ~』
開催場所:東京科学大学 M&Dタワー2階 共用講義室1(ハイブリッド開催)
2024年12月22日(日)13:00~16:20
【国際医療福祉大学】 『遺伝性のがんに立ち向かうリスク評価と予防支援』
開催形式:講演→対面・オンライン / ロールプレイ→対面のみ(国際医療福祉大学東京赤坂キャンパス)
2024年12月21日(土)14:00~15:00
【順天堂大学】 第32回 市民公開講座
開催形式:WEB開催
2024年12月21日(土)10:00~12:00
【東京科学大学】 『多発性骨髄腫に対する新規治療薬を用いた治療戦略』
開催場所:東京科学大学 M&Dタワー 共用講義室1(ハイブリッド開催)
2024年12月14日(土)13:00~15:00
【慶應義塾大学】 『支える力:地域とともに歩む緩和医療の未来』
開催場所:慶應義塾大学病院 2号館11階 中会議室(現地50名+Zoom配信)ハイブリッド開催
2024年12月13日(金)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪高精度放射線治療/小線源を担う人材育成≫≪チームで取り組む緩和照射≫共通
特別講義4 『高精度放射線治療を用いた緩和照射』
開催形式:Zoom
2024年12月12日(木)18:00~19:00
【東京歯科大学】 令和6年度がんプロ企画講演会 『口腔・顎顔面領域悪性腫瘍の分子病理における現在』
開催場所:東京歯科大学 市川総合病院 歯科・口腔外科外来
2024年12月11日(水)18:00~19:00
【順天堂大学】 第7回 がんブレインストーミング研究会(特別セミナー)
開催形式:Zoom
2024年12月7日(土)10:00~11:30
【東海大学】 <シンポジウム> 『精神疾患をもつ人のがん診療における臨床倫理』
開催場所:AP東京八重洲 13階A(ハイブリッド開催)
2024年12月1日(日)13:00~15:00
【ISPACOS】 第13回 シンポジウム
開催形式:WEB開催
2024年11月30日(土)13:00~16:00
【順天堂大学】 ≪チームで取り組む緩和照射≫
実習・演習2 『緩和的放射線治療を取り巻く環境の諸問題』
開催形式:Zoom
2024年11月30日(土)10:00~12:00
【東京薬科大学】 <市民公開講座> 『がん治療に伴う外見の変化とどう向き合うべきか』
開催場所:八王子市学園都市センター イベントホール
2024年11月30日(土)10:00~11:30
【東京歯科大学】 <市民公開講座> 『お薬であなたの未来を変える ~がん治療薬とのつきあい方~』
開催場所:東京歯科大学市川総合病院 2階 講堂
2024年11月28日(木)18:30~20:00
【順天堂大学】 第38回 拡大キャンサーボードのご案内 『ファミリー・ホスピスで良く笑い、良く生きるということ』
開催形式:Web開催
2024年11月22日(金)19:00~20:00
【順天堂大学】 第44回 順天堂大学漢方医学勉強会
開催場所:A棟(7号館) 5階NSカンファレンスルーム
2024年11月1日(金)19:00~20:00
【順天堂大学】 第6回 がんブレインストーミング研究会(特別セミナー)
開催形式:Zoom
2024年11月1日(金)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪高精度放射線治療/小線源を担う人材育成≫
特別講義3 『放射線治療における人口知能の活用』
開催形式:Zoom
2024年10月30日(水)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪高精度放射線治療/小線源を担う人材育成≫
特別講義2 『陽子線治療のコミッショニング・治療計画・品質管理』
開催形式:Zoom
2024年10月26日(土)15:00~17:00
【東京薬科大学】 『薬剤師はがん免疫療法とどう向き合うべきか』
開催場所:国際医療福祉大学 東京赤坂キャンパス E301多目的ホール
2024年年10月26日(土)10:30~17:30
【東京歯科大学】 がん患者支援・がん征圧・チャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024ちば」
開催場所:千葉県柏の葉公園 コミュニティー体育館
2024年10月25日(金)18:00~19:00
【順天堂大学】 第14回 がんブレインストーミング研究会
開催場所:7号館1階カンファレンスルーム+Zoom
2024年10月20日(日)10:00~12:00
【順天堂大学】 2024年 ピンクリボン市民公開講座
開催場所:順天堂大学10号館1階会議室(ハイブリッド開催)
2024年10月13日(日)14:00~16:00
【東京歯科大学】 第1回 関東口腔粘膜疾患研究会
開催場所:AP秋葉原 4階 Hルーム(ハイブリット開催)
2024年10月5日(土)14:00~16:00
【東京科学大学】 『希少がんを対象とした外科療法の現状と課題』
開催場所:東京科学大学 M&Dタワー2階 共用講義室2(ハイブリッド開催)
2024年9月27日(金)19:00~20:00
【順天堂大学】 第43回 順天堂大学漢方医学勉強会
開催場所:A棟(7号館) 5階NSカンファレンスルーム
2024年9月26日(木)18:30~20:00
【順天堂大学】 第31回 順天堂大学医学部附属順天堂医院 がん研修会のご案内
開催形式:WEB開催
2024年9月16日(月・祝)13:00~17:00
【国際医療福祉大学】 多職種協働市民公開シンポジウム 『脂肪性肝臓病から肝硬変、肺がんに』
開催場所:国際医療福祉大学 東京赤坂キャンパス 多目的ホール(ハイブリッド形式)
2024年9月11日(水)18:00~19:00
【順天堂大学】 お茶の水がん学アカデミア 第188回集会
開催形式:ZOOM meeting
2024年9月6日(金)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪チームで取り組む緩和的放射線治療≫
特別講義3 『非骨転移に対する緩和照射』
開催形式:Zoom
2024年8月28日(水)18:00~19:45
【東海大学】 第2回 がんセミナー 東海大学医学部付属病院における『がんゲノム医療の新たな展開』
開催場所:東海大学伊勢原キャンパス 松前記念講堂 1階(ハイブリッド開催)
2024年8月24日(土)14:00~
【順天堂大学】 第15回 お茶の水緩和ケアカンファレンス
開催形式:Zoom(ウェビナー)ライブ配信
2024年8月23日(金)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪チームで取り組む緩和的放射線治療≫
特別講義2 『脳転移に対する緩和照射』
開催形式:Zoom
2024年8月3日(土)14:00~15:00
【順天堂大学】 第31回 市民公開講座
開催形式:WEB開催
2024年8月2日(金)17:30~19:05
【近畿大学】 がんプロ 腫瘍循環器セミナー 『irAE心筋炎について』
開催場所:アクリエひめじ(ハイブリッド開催)
2024年8月1日(木)18:00~19:30
【順天堂大学】 第3回 御茶ノ水耳鼻咽喉・頭頸科カンファレンス
『がんセンター中央病院で学んだこと』 / 『頭頸がん治療のマネージメント -がん研有明病院から現在まで-』
開催形式:ZOOMによるWEB配信
2024年7月26日(金)19:00~20:00
【順天堂大学】 第42回 順天堂大学漢方医学勉強会
開催場所:A棟(7号館) 7階NSカンファレンスルーム
2024年7月26日(金)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪高精度放射線治療/小線源治療を担う人材育成≫
特別講義1 『子宮頸癌術後の強度放射線治療計画のポイント』
開催形式:Zoom
2024年7月25日(木)18:30~20:00
【順天堂大学】 第37回 拡大キャンサーボードのご案内 『乳がん患者さんの緩和ケアの地域連携』
開催形式:Web開催
2024年7月12日(金)18:30~19:50
【順天堂大学】 ≪チームで取り組む緩和的放射線治療≫
特別講義1 『骨転移に対する緩和照射』
開催形式:Zoom
2024年7月3日(水)18:00~19:00
【順天堂大学】 第57回 難病・遺伝医学セミナー 『講演:医学のためのAIから末路の医学の開拓へ』
開催場所:順天堂大学10号館1階105カンファレンスルーム(ハイブリッド形式)
2024年6月29日(土)13:00~15:00
【慶應義塾大学】 慶應HBOCセンター市民公開講座 『遺伝性乳がん卵巣がんを知ろう!2024』
開催場所:慶應義塾大学病院2号館11階大会議室(ハイブリッド開催)
2024年6月27日(木)18:30~20:00
【順天堂大学】 第30回 順天堂大学医学部附属順天堂医院 がん研修会
開催形式:WEB開催
2024年3月25日(月)18:30~19:30
【東京科学大学】 東京医科歯科大学 がん先端治療部 市民公開講座
『がん治療で使われている免疫チェックポイント阻害薬ってどんな薬なの?』
開催形式:Zoomによるweb配信
2024年3月16日(土)10:00~11:30
【東海大学】 <合同シンポジウム>『がん診療における臨床倫理』
開催場所:順天堂大学国際教養学部 第3教育棟3階301教室(ハイブリッド開催)
2024年3月3日(日)14:00~16:00
【東京歯科大学】 『がん医療を担う若き歯科医師の人材育成について語ろう!』
開催場所:ステーションコンファレンス東京 6階605ABC(ハイブリッド開催)
2024年3月2日(土)15:30~17:30
【東京科学大学】 『CAR-T療法の現状とこれから』
開催場所:ベルサール八重洲Room B+C(ハイブリッド開催)
2024年3月2日(土)13:25~17:25
【慶應義塾大学】 第23回 JKTS がんリハビリテーションフォーラム
「東京がんのリハビリテーション研修会 フォローアップ研修会」
開催場所:ウエスタ川越 2階1・2(ハイブリッド開催)
2024年2月27日(火)17:30~19:00
【慶應義塾大学】 2023年度 がん看護学教育国際セミナー
『がん薬物療法を受ける高齢がん患者のリスクアセスメントとセルフケア教育』
開催形式:オンライン開催(Zoom meeting)
2024年2月10(土)10:00~12:00
【東京科学大学】 『がん治療に伴う心血管疾患マネジメントについて』
開催場所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター sola city Hall(ハイブリット開催)
2024年1月20日(土)15:00~17:00
【国際医療福祉大学】 『がんになったらいくらかかるの? 治療機会の損失やQOLの低下を防ぐために』
開催場所:国際医療福祉大学 東京赤坂キャンパス3階 301教室(ハイブリッド開催)
2024年1月20日(土)14:30~18:20
【慶應義塾大学】 第11回骨転移フォーラム in Tokyo / 第3回日本骨転移研究会学術集会
『骨転移診療の現在地を、多方向の視点から語る』
開催形式:オンライン開催(Zoom Webinarを活用した多拠点開催形式)