講座・研究室 物理学研究室

物理学教室では、自然界の謎を解き、現代の生活を支える様々な技術の基礎となり、さらに人体のしくみや働きの理解にも必須である物理の教育を行っています。我々の体では、筋肉が収縮し心臓の体積を小さくして生じた圧力で血液を送り出し、動きの指令は電気信号を発生させ伝達しています。これらの現象の背後には力学や電磁気学をはじめとする物理法則があります。これら心臓の筋肉の電圧や脳波などを測定するにも物理法則が必要です。どうしたら血液を送り込めるのだろう、どうしたら体を動かせるんだろう、どうしたらそれを測定できるのだろう、と実験し議論しながら物理法則を学びます。同時に、物理法則は、自然界あるいは宇宙を成り立たせている根本の仕組みを体現しており、数学や式を使って表されています。それらの美しさを見出し演習もしながら、物理を学びます。

スタッフ

教授 田中 和廣 ハドロン物理学:陽子,中間子等のハドロンの内部構造に基づいた、ハドロンの衝突過程,崩壊過程の理論 研究者情報
先任准教授     清 裕一郎 素粒子理論:コライダー物理における素粒子模型の探索 研究者情報
助教 矢田 雅哉 素粒子物理学:超弦理論,超重力理論,大統一模型 研究者情報

開講科目

医学部1年生の一般教育及び、スポーツ健康科学部、医療看護学部の一般教養を担当しています。

医学部

必修科目
  • 人体物理学
選択必修科目(自然科学系総合実習)
前期開講項目(物理学入門)

運動論の基礎、電気力と電場、陰極線オシロスコープの実験、放射線(γ線)

後期開講項目(ミクロの世界から)

簡単な剛体の運動、電子の比電荷、半導体のホール効果、フランク・ヘルツの実験

選択必修科目(PBL)
  • 法則と方程式
  • プログラミングとアルゴリズム
  • 素粒子のαβγ
選択科目
  • 相対論入門:時空とエネルギー
自由選択科目
  • 新しい世界を拓いた人々

スタッフ紹介
教授

経歴
平成3年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(理学博士)
専門分野
ハドロン物理学、ハドロンの衝突過程, 崩壊過程の理論

田中 和廣(たなか かずひろ)

医学部:教授

tanaka

先任准教授

経歴
平成11年広島大学大学院理学研究科博士課程修了(博士(理学))
専門分野
素粒子理論、コライダー物理

清 裕一郎(きよ ゆういちろう)

医学部:先任准教授

kiyoy

助教

経歴
平成25年総合研究大学院大学高エネルギー加速器科学研究科博士課程修了(博士(理学))
専門分野
超弦理論、超重力理論、大統一模型

矢田 雅哉(やた まさや)

医学部:助教