8月9日(土)プログラム

プログラム

詳細

担当教員 場所
学部紹介・入試概要説明会

スポーツ健康科学部での学び、コースの説明を行います。

募集要項を参考に、今年度の入試の概要を説明します。

苅込 英昭

301教室

座談会

スポ健合格への道!

総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜で合格した先輩たちの勉強方法を聞いてみましょう。

苅込 英昭

301教室
模擬講義①

スポーツチームの運営とマネジメント~“勝つ”だけじゃない、マネジメントの力~


スポーツはアスリート(選手)だけで成り立っているわけではありません。
経営、戦略、資金、人材、広報、マーケティングなど、多くの専門的な役割を担う人々によって、チームや大会といった「組織」を動かしています。
本模擬授業では、スポーツを支えるマネジメントの力に注目し、地域やファンを巻き込む運営の工夫、そして将来、自分自身がその担い手となる可能性について考えます。

芳地 泰幸 401教室
模擬講義②
スポーツ心理学について

長岡 知

402教室

模擬講義③

運動生理学について

町田 修一

301教室

テーピング実習

『テーピング』は、ケガ予防やケガの応急処置等に用いられます。
ただ巻き方を覚えるだけでなく、どうしてそういった巻き方なのかを実際に巻くという体験を通して学んでもらいます。
現在アスレティックトレーナーを目指す大学生が優しく指導します。

井澤 秀典

501教室

キャンパスツアー

学生スタッフがキャンパス内を案内します。

普段見れない体育館の中や競技施設もご覧いただけます。

キャンパスツアー_9411

3号館

502教室

個別相談

個別のブースを設けておりますので、なんでもご相談ください!

「入学した後の勉強の不安」「入試について」

「どういう受験勉強をしていたか」「寮生活って楽しいの?」

教員や学生が皆さんのお越しをお待ちしています。

相談コーナー

2号館2階

21番教室