医学部入試情報
2023年度入学試験
募集人員
64名
出願資格
次の1~3のいずれかに該当する者とします。
- 高等学校等(※)を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条および第154条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者
※中等教育学校、特別支援学校の高等部を含みます。
選抜方法
- 一次試験
学力試験の成績に基づいて、一次試験合格者を選抜します。 - 二次試験(一次試験合格者のみ)
小論文試験、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて、二次試験合格者を選抜します。
試験日程
出願期間 | 2022年12月12日(月) ~ 2023年1月12日(木) 必着 出願期間中にインターネット出願の登録と入学検定料の納入を済ませて、出願書類が本学に到着していること。 |
---|---|
一次 学力試験,小論文試験 | 2023年2月3日(金) 試験会場:幕張メッセ国際展示場9~11ホール |
一次試験 合格発表 | 2023年2月9日(木) 12:00 |
二次 面接試験 | 2023年2月11日(土)~ 2月13日(月) (3日間のうちいずれか1日) 試験会場:本郷・お茶の水キャンパス センチュリータワー |
二次試験 合格発表 | 2023年2月18日(土) 12:00 |
入学手続期間 | 2023年2月18日(土) 12:00 ~ 2月24日(金) 17:00 |
試験科目・試験時間割
一般選抜A方式では、次の教科・科目を受験してください。未受験の教科・科目があった場合は選抜対象となりません。
一次 学力試験,小論文試験
教科 | 科目・試験範囲 | 配点 | |
---|---|---|---|
理科 3科目中 2科目選択 |
物理 | 物理基礎,物理 | 200点 (各100点) |
化学 | 化学基礎,化学 | ||
生物 | 生物基礎,生物 | ||
英語 | コミュニケーション英語I,英語表現I, コミュニケーション英語II,英語表現II |
200点 | |
数学 | 数学I,数学II,数学III,数学A,数学B(「数列」,「ベクトル」 ) | 100点 | |
小論文 | 小論文の評価は一次試験合格者選抜では使用せず、二次試験合格者選抜のときに使用します。 ただし、小論文試験を未受験の場合、一次試験の選抜対象となりません。 |
試験時間割
2023年2月3日(金) 試験時間割 | ||||
---|---|---|---|---|
受験上の注意 | 理科 | 英語 | 数学 | 小論文 |
9:35 ~ 10:00 | 10:00 ~ 12:00 (120分) |
13:30 ~ 14:50 (80分) |
15:40 ~ 16:50 (70分) |
17:30 ~ 18:40 (70分) |
[得点調整について]
一般選抜A方式一次学力試験の理科「物理,化学,生物」において、各科目の平均点に20点以上の差が生じた場合、科目間の公平性を保つため得点を偏差値に換算して得点調整を行います。
二次 面接試験
2023年2月11日(土) ~ 2月13日(月) |
---|
3日間のうちいずれか1日 約20~30分 |
面接試験の受験日はインターネット出願にて希望調査し、一次試験合格発表にてお知らせします。面接試験の受験日は、必ずしも希望どおりの受験日になるとは限りませんので、ご了承ください。 |
併願について
一般選抜A方式の志願者は、本学医学部入学試験のすべてに併願できます。一般選抜A方式、前期共通テスト利用選抜、地域枠選抜または研究医特別選抜から複数の一次試験に合格した場合、二次試験は1回のみの受験とします。この場合、二次試験で使用する受験番号は一次試験合格発表にてお知らせします。