循環器内科学講座による高大連携(2025年8月22日)

~"将来の医師"が大活躍の1日~

2025年822日、高大連携プログラムの一環として、循環器内科学講座にて選抜された高校生が「医療面接&心エコー体験」を行いました。25名の応募者の中から小論文選考で選ばれた3名の高校生が参加し、「患者さんと自分の言葉で直接対話する」「その心臓の動きを自分の手で観察する」という、まさに医師の原点ともいえる体験をしました。

最初は不安と緊張が見られましたが、患者さんとのやり取りを重ねるうちに打ち解け、最後には観察したい心臓の動きをしっかりと捉えることができました。体験を終えた後には、若手医師との振り返りや進路相談も行われ、高校生にとって大きな学びの一日となりました。

今回のプログラムは内容も高度でしたが、高校生たちの柔軟な思考力と吸収力に、私たちも感銘を受けました。本プログラムを通じて医学への関心や志をさらに深め、将来、医師として再び出会えることを願っています。

20250822_junnai-1

(写真①)オリエンテーション、医療面接レクチャー

20250822_junnai-2

(写真②)心エコーレクチャー

20250822_junnai-3

(写真③)心エコーレクチャー

20250822_junnai-4

(写真④)医療面接

20250822_junnai-5

(写真⑤)高校生3名の集合写真

20250822_junnai-6

(写真⑥)プログラムの振り返りと懇親会