高校への出張講義
順天堂大学医療科学部では、高等学校と大学との教育連携の一環として、出張講義・模擬授業を実施しております。高校生の皆さんに大学での学びを体験していただき、進路選択の一助となりますようぜひご活用ください。
また出張講義は、本学部の専任教員が高校へお伺いし、臨床検査技師や臨床工学技士の職業紹介や医療に関する講義を分かりやすくご紹介します。下記に講義テーマの一例を記載いたしますが、各校のご要望に応じて調整も可能ですので、お気軽にご相談ください。
お申し込み
- 「出張講義プログラム申込書」に必要事項をご入力の上、浦安・日の出キャンパス事務室宛にE-mailにてお申し込みください。
- 講義実施日は原則、月~金曜(祝祭日を除き)とさせていただきます。
- お申し込みは、講義実施希望日の1ヶ月前までにお願いいたします。
- 講義は無料です(派遣に関わる交通費も本学にて負担いたします)。
講義テーマ 例
<臨床検査技師関連>
・「臨床検査技師の仕事を知ろう!~医療を支える検査の役割~」
・「血液検査の仕組みとその重要性」
・「感染症を診断する検査技術」
・「見えない病を“診る”仕事〜臨床検査技師が支える医療の現場〜」
・「医療を支える臨床検査技師の仕事」 等
<臨床工学技士関連>
・「人工心肺のスペシャリスト、臨床工学技士について知ろう!」
・「臨床工学技士の仕事紹介」
・「医療機器と臨床工学技士の役割」
・「いのちのエンジニア~知られざる医療機器のスペシャリスト~」
・「医療を支える臨床工学技士の仕事」 等
お申し込み・お問い合わせ先
順天堂大学 浦安・日の出キャンパス事務室(医療科学部)
E-mail : ms-pr@juntendo.ac.jp