医療看護学部入試情報

※両日程とも出願することで2回受験することが可能です。

募集人員

A日程とB日程合わせて90名
ただし、一次試験の各試験日程の志願者数の比に応じて募集人数を配分します。

出願要件

次の1.~3.のいずれかに該当する者

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2023年3月卒業見込の者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2022年度修了見込の者
  3. 文部科学省令その他により上記と同等以上の学力があると認められる者

選抜方法

  1. 一次試験
    個別学力試験の成績に基づいて、一次試験合格者を選抜します。
    なお、A日程とB日程では異なる問題が出題されます。
  2. 二次試験(一次試験合格者のみ)
    出願書類(調査書、志願確認票、志望理由書等)を参考に面接試験を行い、一次試験の結果と面接試験の評価を総合的に判断し、二次試験合格者を選抜します。
※一次試験、二次試験ともに、一次試験の試験日程ごとに選考を行います。

試験日程

内容 一般選抜A日程 一般選抜B日程
出願期間 2022年12月17日(土)~2023年1月23日(月) <当日消印有効>
※インターネット出願登録期限 2023年1月23日(月)17:00まで
一次試験 試験日 2023年2月2日(木) 2023年2月5日(日)
試験会場 幕張メッセ 国際展示場7~8ホール  グランドニッコー東京ベイ舞浜
合格発表日時 2023年2月10日(金) 15:00  2023年2月10日(金) 15:00
二次試験 試験日 2023年2月13日(月)または14日(火)
試験会場 順天堂大学 浦安キャンパス(千葉県浦安市高洲2-5-1)
合格発表日時 2023年2月18日(土) 15:00  2023年2月18日(土) 15:00
入学手続期間 2023年2月19日(日)~2月27日(月)

二次試験の試験日は、一次試験合格発表時に伝達します。出願時に申請された希望日をもとに振り分けますが、必ずしもご希望通りになるとは限りませんのでご了承ください。

試験科目・試験時間割

1.一次試験(試験教科・科目)

教科 試験科目・試験範囲 配点
①国語 国語総合(近代以降の文章) 100点
②英語 コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II・英語表現I 100点
③選択科目 数学 数学I・数学A
(場合の数と確率・図形の性質)

3科目中
1科目選択

※試験当日選択

100点
化学 化学基礎・化学
生物 生物基礎・生物

試験時間割(2023年2月2日(木)または2月5日(日))
開場 受験上の注意 ③選択科目(60分) ②英語(60分) ①国語(60分)
9:00 10:05~10:10 10:30~11:30 12:50~13:50 14:40~15:40

※「受験上の注意」の10分前までに着席してください。

2. 二次試験(面接)

試験科目 試験時間割(2023年2月13日(月)または2月14日(火))
面接 個人による面接
一次試験合格発表時に伝達される集合時間を確認してください。

注意事項

順天堂大学のスポーツ健康科学部・医療看護学部・保健看護学部・国際教養学部・保健医療学部・医療科学部・健康データサイエンス学部(仮称)(2023年4月開設予定 設置届出中)では、同一日に実施される同一の教科・科目で共通の試験問題を使用します。ただし、同一試験日においては、異なる学部を併願することはできません。
※試験日が異なる場合は、それぞれ違う学部に出願する事が可能です。それぞれの学部の募集要項に従って出願してください。

一般選抜
試験日
スポーツ健康科学部 医療看護学部 保健看護学部 国際教養学部 保健医療学部 医療科学部
2月2日
2月5日
2月6日

※出願可能なパターン例
・2月2日、2月5日に「医療看護学部」を受験する
・2月2日に「医療看護学部」を受験して、2月5日に「保健医療学部」を受験する

学生募集要項や各入試方式について