順天堂の教育とは
教育は順天堂の3つの柱の1つ
順天堂大学は、7学部3大学院研究科6附属病院からなる健康総合大学・大学院大学として、「教育」「研究」「実践・診療」という3つの柱を 通じた国際貢献への取り組みを推進しています。 学是「仁」と理念「不断前進」に則り、出身校、国籍、性別による差別無く優秀な人材を求め活躍の機会を与えるという「三無主義」の学風を掲げ、 グローバル社会で医療・健康・保健・福祉を支える人材の育成・輩出に取り組んでいます。
独自の教育方法
順天堂は、人間形成の過程におけるゆとりある教育、学生の個性を引き出す教育、自己学習の意欲を喚起する教育を柱に据え、独自の教育をす すめています。
これらの特長としては、学生のアクティブな自主学習を促していることが、挙げられます。授業や実習は、教員からの一方通行とならないよう、 少人数授業・小グループ学習を積極的に導入し、学生の自主性や学習意欲が自然と身につくよう配慮されています。
これらの特長としては、学生のアクティブな自主学習を促していることが、挙げられます。授業や実習は、教員からの一方通行とならないよう、 少人数授業・小グループ学習を積極的に導入し、学生の自主性や学習意欲が自然と身につくよう配慮されています。
サービスラーニング
例えば医学部では...
1年次の早期体験実習として実施している施設実習では、高齢者施設・医療施設で、高齢者と生活を共に、介護士の指導のもとに介護を体験することにより、医師として重要な他者の心情を推測する力、思いやる態度、チーム内の相互協力を学びます。
他学部科目履修
例えばスポーツ健康科学部では…
スポーツ健康科学部では、医学部開講科目のうち14科目を選択・履修することができ、選択科目として卒業所要単位として認められます。スポーツを科学的な視野で探求するために不可欠な医学・科学系の科目はもちろん、外国語・外国文化に関する科目などが利用され、幅広く学ぶことが可能です。
アクティブラーニング
例えば医療看護学部では…
学生が主体的に授業に参加できるようTBL(Team-Based-Learning)やプレゼンテーション、ロールプレイング等のアクティブ・ラーニングを積極的に導入しています。また準備学習の一環として、e-learningシステムを導入しており、WEB上で看護技術の学習を行うことのできる環境を整備しています。
グローバル教育
例えば国際教養学部では…
「複言語主義」に基づき、英語以外に、もう一つの外国語としてフランス語、スペイン語、中国語の中から1言語を選び履修します。いずれも少人数による授業の中で、学生同士が切磋琢磨し互いに助け合いながら学ぶ「協同学習」を教育方法として活用します。
健康総合大学としての教育
180年の伝統を持つ人材教育では、健康総合大学・大学院大学として、高度な知識や技術だけでなく、人を思いやり慈しむ気持ちを大切にする「仁」の心を持ち、豊かな人間性と感性を備えた国際性ある人材の育成を続けています。次世代を担う学生や若い研究者の涵養に取り組みながら、順天堂は21 世紀の医療、ヘルスケア、健康を支える研究に尽力しています。
学部間・病院との連携
本学は医学部・スポーツ健康科学部・医療看護学部・保健看護学部・国際教養学部・保健医療学部・医療科学部の7学部とともに、都内及び関東近県に6つの附属病院を擁し、相互に連携しあうことで「健康総合大学」にふさわしい教育・研究システムを確立しています。
グローバルに活躍する人材を育てる
順天堂では、「国際化」をキーワードに学内のグローバル化を推進しています。垣根を持たない開放性、公平性の精神に基づき、豊かな国際性を育む環境を整えています。海外の大学との交流が盛んで、留学の機会が多い一方で、欧米や東南アジアから数多くの外国人留学生を迎えているのも順天堂ならではの特長です。
海外協定校一覧
アジア | |
中国 | 北京体育大学 |
中日友好医院 | |
中国医科大学 | |
大連理工大学 | |
復旦大学 | |
ハルピン医科大学 | |
華中科技大学 | |
蘭州大学 | |
寧夏医科大学 | |
北京大学 | |
北京大学国際病院 | |
北京大学人民医院 | |
寧夏回族自治区人民病院 | |
四川大学 | |
天津医科大学 | |
香港医科大学 | |
インドネシア | アイルランガ大学 |
ガジャ・マダ大学 | |
パジャジャラン大学 | |
インドネシア大学 | |
韓国 | 漢陽大学 |
仁済大学 | |
韓国体育大学 | |
蔚山科学技術大学 | |
マレーシア | マラヤ大学 |
シンガポール | シンガポール国立大学 |
台湾 | 中国医科大学 |
高雄医科学大学 | |
国立台湾大学 | |
台北医学大学 | |
タイ | チェンマイ大学 |
チュラロンコン大学 | |
カセサート大学 | |
メーファーラン大学 | |
マヒドン大学 | |
スラナリー工科大学 | |
タマサート大学 | |
ウズベキスタン | 保健省 |
ベトナム | 108軍事中央病院 |
ベトナム軍事医科大学 |
ヨーロッパ | |
ベルギー | ブリュッセル自由大学 |
デンマーク | オールボー大学 |
フィンランド | ユヴァンスキュラ応用科学大学 |
フランス | ストラスブール大学 |
ドイツ | シャリテ医科大学 |
ルートヴィヒマクシミリアン大学(LMU)ミュンヘン | |
ハンガリー | ゼメルバイス大学 |
ポーランド | ポズナン医科学大学 |
ロシア | ガザン連邦大学 |
スペイン | カルロスⅢ世大学 |
サラマンカ大学 | |
イギリス | デモントフォート大学 |
ロンドン大学聖バーツ大学 | |
中東 | |
バーレーン | アラビアンガルフ大学 |
イラン | テヘラン医科大学 |
トルコ | アジュバーデム大学 |
北アメリカ | |
アメリカ | ブリガム・アンド・ウィメンズ病院 |
スタンフォード大学 | |
ハワイ大学 | |
ミネソタ大学 | |
ニューメキシコ大学 | |
MDアンダーソンがんセンター | |
オセアニア | |
オーストラリア | 西シドニー大学 |
ニュージーランド | オタゴ大学 |
南アメリカ | |
ブラジル | ペルナンブコ連邦大学 |