2020.08.01 (土)
保健医療学部
新型コロナウイルス感染症に関連する対応について
保健医療学部在学生の皆さんへ(2度目の緊急事態宣言を受けて)
2021年年頭からCOVID-19の流行に対して、緊急事態宣言が発令されました。医療の現場ではこの新しい感染症と懸命の戦いが続いています。順天堂大学も附属6病院、6学部が一体となって、このウイルスとの戦いを続けています。その中で保健医療学部では後期のカリキュラムを再開し、感染対策を充分に行いながら、遠隔授業と対面授業のハイブリッドで講義を進めています。過去1年間の様々な経験から、このウイルス感染は、人と人との接触を最小限にすること、手洗いとマスク着用を徹底することなど、しっかりとした感染対策をすることで予防できます。1月の講義に続いて2月に入ると後期試験のシーズンに入ります。自分自身とご家族の健康に十分注意しながら、この大切な時期を乗り越えましょう。なにか困った事や疑問な点があれば、いつでも連絡して下さい。
2021年1月15日
保健医療学部長
代田 浩之
2021年1月15日
保健医療学部長
代田 浩之
保健医療学部在学生の皆さんへ
COVID-19の流行で前期の授業はすべて遠隔授業となり、新入生もまだ1日も登校出来ていない状況ですが、毎日元気に過ごされていることと思います。COVID-19については、連日多くの報道がされているように、世界中がこの新しい感染症と懸命に戦っています。順天堂大学も附属6病院、6学部が一体となって、このウイルスとの戦いを続けています。皆さんも通常の生活が取り戻せるまで、まず自分自身とご家族の健康に十分注意しながら、将来の医療人として今何をするべきかをしっかりと考えて活動してもらいたいと思います。
前期の授業予定は間もなくアナウンスしますが、対面授業と同様に各授業を集中して受けて、科目の理解を深め十分な知識を身につけて行ってください。勿論、このような毎日はストレスが溜まります。時に息抜きをしながら、毎日の生活リズムをしっかり整えて暮らして下さい。なにか困った事や疑問な点があれば、いつでも連絡して下さい。君たちと本郷・お茶の水キャンパスで会えることを楽しみにしています。
2020年4月23日
保健医療学部長
代田 浩之
前期の授業予定は間もなくアナウンスしますが、対面授業と同様に各授業を集中して受けて、科目の理解を深め十分な知識を身につけて行ってください。勿論、このような毎日はストレスが溜まります。時に息抜きをしながら、毎日の生活リズムをしっかり整えて暮らして下さい。なにか困った事や疑問な点があれば、いつでも連絡して下さい。君たちと本郷・お茶の水キャンパスで会えることを楽しみにしています。
2020年4月23日
保健医療学部長
代田 浩之
保健医療学部からのお知らせ
- 【通知】新型コロナウイルス感染症への対応徹底について(指示、第4報)(2020年12月28日)
- 後期授業開始に伴うCOVID-19感染予防の取り組みについて(2020年10月1日)
- 保健医療学部の学生および保護者の皆様へ(第2報) (2020年8月6日)
- 保健医療学部の学生および保護者の皆様へ (2020年6月4日)
- 【通知】新型コロナウイルス感染症への対応徹底について(指示、第3報) (2020年5月8日)
- 【通知】新型コロナウイルス感染症への対応徹底について(指示、第2 報) (2020年4月28日)
- 【通知】緊急事態宣言の発出について(指示、第1報) (2020年4月24日)
<日本学生支援機構奨学金の手続き等について>
- 新入生・予約採用候補者向けご案内 (2020年4月24日)
- 新入生・定期採用希望者向けご案内 (2020年4月24日)
- 2年生・定期採用希望者向けご案内 (2020年4月24日)
- 資料請求申込書 (2020年4月24日)
順天堂大学からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関連する対応について (順天堂大学HP)