月 日 | 内 容 |
4月 3日 | 東奥日報 「部活女子 3障害にご用心」(松田貴雄、鈴木志保子、佐藤病院) |
4月12日 | 岩手日報朝刊 「部活女子の体を守ろう エネルギー不足/無月経/骨粗しょう症 食事の質と量が大切」(松田貴雄、鈴木志保子、佐藤病院) |
7月22日 | 沖縄タイムス 「部活女子 注意の障害」(松田貴雄、鈴木志保子、佐藤病院) |
9月 1日 | 東京新聞 「2020東京五輪 成長期の女性選手に適切な体調管理を男性指導者ら向け冊子作成へ」(鯉川なつえ) |
9月 1日 | 東京新聞朝刊都心版 「成長期の女性選手に適切な体調管理を」(鯉川なつえ) |
9月 1日 | 東京新聞 「女子選手育成に配慮を」(鯉川なつえ) |
9月 2日 | 西日本新聞 「女子アスリート育成テーマに」(鯉川なつえ) |
9月18日 | アスレシピ「まだまだ低い問題意識、「女性アスリート外来」の栄養指導を通じて」 (佐藤郁子) |
9月27日 | コーチング・クリニック11月号 女性リーダー・コーチアカデミー2018(p84-85) |
10月 3日 | 食品産業新聞 「日本スポーツ栄養協会 発足」(鈴木志保子、鯉川なつえ) |
10月26日 | コーチング・クリニック12月号 女性リーダー・コーチアカデミー2018 「女性アスリートの3主徴」 (p36-40) |
10月31日 | 北海道新聞朝刊 「女性アスリートの健康を守ろう」 |
11月21日 | 下野新聞 「過度の減量 心身に異変」 (鯉川なつえ) |
12月 6日 | 読売新聞(YOMIURI ONLINE)「中高生部活女子の長時間練習が特に危険なワケ」 (小笠原悦子、鯉川なつえ) |
12月20日 | 東京読売新聞 「鉄剤注射 灰色物質 難しい線引き」 |
12月21日 | 東京読売新聞朝刊 「基礎からわかる鉄剤注射」(鯉川なつえ) |
令和元年 | |
1月14日 | 京都新聞朝刊「少女ミニ駅伝」(鯉川なつえ) |
2月25日 | 日本経済新聞「女性アスリート 次のキャリアへ」(小笠原悦子) |
3月 8日 | 朝日新聞「スポーツ団体の女性役員 目標40%、現実は11% どうすれば?」(小笠原悦子) |
3月24日 | 京都新聞朝刊「女性アスリート自己管理を」(鯉川なつえ) |
Copyright (c) JUNTENDO All rights reserved.