NEWS
-
2021.02.17 (wed)
プレスリリース大学・大学院
スポーツと遺伝の関係は? うまく泳ぐには? コロナ禍で子どもの体力は? スポーツの“今”がわかる公開講座・模擬授業をオンラインで開催2021年3月6日(土)10:30 ~ 【Zoomによるオンライン開催】 -
2021.02.17 (wed)
プレスリリース大学・大学院
日本人の2型糖尿病発症に関連するミトコンドリア遺伝子多型を発見。高リスクの遺伝型でも運動により発症リスクが低くなることが明らかに~ 個々の遺伝的体質に合わせた糖尿病の運動療法開発の糸口となるか~ -
2021.02.16 (tue)
プレスリリース大学・大学院
食後高血糖となる耐糖能異常が痩せた若年女性に多いことが明らかに~ 痩せていても肥満者と同様の体質 ~
-
2021.02.12 (fri)
お知らせ大学・大学院
コロナ禍の中高生アスリートを応援!「順天堂大学×スポーツを止めるな」コラボ対談動画(体操競技編)を配信順天堂大学SAKURA未来プロジェクト -
2021.02.12 (fri)
お知らせ附属病院
【CO-CORE】あらゆる競技において全身のパーツを治療する順天堂大学医学部附属浦安病院のスポーツ医学センター浦安病院
糸魚川 善昭 准教授 -
2021.02.12 (fri)
採用情報医療技術職
-
2021.02.11 (thu)
プレスリリース大学・大学院
-
2021.02.10 (wed)
お知らせ大学・大学院
【CO-CORE】患者さんの生き生きとした生活をサポートできる看護現場の実現へ大学院医療看護学研究科
佐藤 まゆみ 教授 -
2021.02.10 (wed)
プレスリリース大学・大学院
AI自動分析システムにより血液がんの高精度鑑別に成功~ 血液を用いた早期AIスクリーニング検査・診断支援技術の実現へ ~
-
2021.02.09 (tue)
プレスリリース大学・大学院
スポーツ競技時の剣道選手の視覚機能を評価する最適な方法を明らかに~ 競技種目にあわせた視機能評価法と視覚トレーニング法の確立へ ~ -
2021.02.04 (thu)
お知らせ法人
-
2021.02.04 (thu)
採用情報事務職員
-
2021.02.03 (wed)
採用情報事務職員
-
2021.02.02 (tue)
お知らせ
科学技術振興機構(JST)創発的研究支援事業に本学より3つの課題が採択科学技術振興機構(JST)が今年度より開始した「創発的研究支援事業」に、順天堂大学より3つの研究課題が採択されました。 -
2021.02.01 (mon)
お知らせ大学・大学院
【JUNTENDO SPORTS】コロナ禍の外出自粛で心配されるビタミンD不足。ケガのリスクを減らすためにできることとは?スポーツ医学・再生医療講座
齋田 良知 特任教授 -
2021.02.01 (mon)
採用情報医療技術職
-
2021.02.01 (mon)
採用情報医療技術職
-
2021.01.27 (wed)
採用情報医療技術職
-
2021.01.26 (tue)
お知らせ大学・大学院
【JUNTENDO SPORTS】運動していて「つらい」と感じるのは、なぜなのか? 複雑な脳のメカニズムを解き明かすスポーツ健康科学部生理学研究室
和氣 秀文 教授・山中 航 助教 -
2021.01.14 (thu)
プレスリリース大学・大学院
オートファゴソームの膜が伸長する仕組みを解明~ オートファゴソーム形成にはAtg9によるリン脂質の膜横断輸送が関わる ~