2019年11月号 No.307
法人だより
- 2019年順天堂大学-中国医科大学共同学術講演会について
(国際交流センター 課長補佐 杉山 幸弘) - 医学部とミャンマー・国立衛生研究所が学術交流に関する協定を締結
国際交流センター 特任教授・事務局長代行 吉田 丘 - 天皇賜杯 第88回日本学生対校陸上競技選手権大会 9年ぶりの男子総合優勝に寄せて
スポーツ健康科学部 教授・陸上競技部 監督 山崎 一彦 - 第49回世界体操競技選手権大会での本学学生・OBの活躍について
スポーツ健康科学研究科 教授 原田 睦巳 - エルウィン・フォン・ベルツ賞を受賞して
血液内科学 教授 小松 則夫 - 国内初、DAT(デバイス治療)外来を開始
~多職種チームによるパーキンソン病・運動障害疾患の個別化医療提供を目指して~
順天堂医院脳神経内科 科長 服部 信孝、准教授 大山 彦光 - SAKURA未来プロジェクトvol.3『第1回スポーツムービー選手権』を終えて
スポーツ健康科学部長 吉村 雅文 - 国際教養学部がタイ王国公衆衛生省とタイ高齢化のモデルづくりを開始
国際教養学部 教授 湯浅 資之 - 医学部に10名の女性特任准教授が誕生!~外科系女性医師を中心に~
男女共同参画推進室 副室長・老人性疾患病態・治療研究センター 教授 平澤 恵理 - 本学における科研費採択状況と女性研究者の活躍
~科研費採択件数に占める女性研究者の割合6年連続トップを維持~
研究戦略推進センター研究企画・管理室 室長 平野 仁司、
男女共同参画推進室 室長補佐 土田 博文 - 教授就任
- 箱根・芦ノ湖セミナーハウスの竣工について
施設部長事務取扱者 中谷 良平 - 国際交流センター(JUIC)の近況と教育文化活動
JUIC 特任教授 大北 葉子 - 2019年度上半期 順天堂大学プレスリリース一覧
- 主なる人事異動
- 訃 報
- 主要行事予定
大学だより
- 本郷・お茶の水キャンパス(大学院医学研究科・医学部・国際教養学部・保健医療学部)近況
- 順天堂医院近況
- 静岡病院近況
- 浦安病院近況
- 順天堂越谷病院近況
- 順天堂東京江東高齢者医療センター近況
- 練馬病院近況
- さくらキャンパス(スポーツ健康科学部・運動部の主なる戦績)近況
- 浦安キャンパス(医療看護学部)近況
- 三島キャンパス(保健看護学部)近況
ひろば
- 第349回順天堂医学会学術集会 『ゲノム情報を利用したがん診療』開催報告
座長:臨床腫瘍学 教授 加藤 俊介、
座長:難治性疾患診断・治療学 教授 岡﨑 康司 - 第45回都民公開講座『アトピー性皮膚炎:最新の治験と治療法』のお知らせ
- 教職員のスポーツ大会
人事部長 久保 昌也 - コンゴ民主共和国東部におけるエボラウィルス病流行に対する
国際緊急援助隊・感染症対策チーム派遣を経験して
大学院医学研究科生体防御・寄生虫学 博士課程4年 山内 祐人 - 【女子駅伝】ご支援のお願い
陸上競技部女子監督 鯉川 なつえ