HOME > 研究業績詳細

研究業績詳細

庄子 ひとみ(ショウジ ヒトミ)

研究テーマ 比較文学 英語圏文学及び文化 出版史(挿絵本、文芸誌)
研究業績(論文) 論文(抜粋):
(単著)「ニーチェを読むシモンズ――永劫回帰とデカダント的欲望の間」『英米文学研究』58号、日本女子大学(2023年3月)pp.163-175.

(単著) 「本間久雄と英国の1890年代:ワイルド、シモンズ、ビアボウム」『オスカー・ワイルド研究』第20号、日本ワイルド協会、(2021年12月)pp.55-70.

(単著)「アーサー・シモンズ『ロンドンの夜』再考:明滅する都市の色彩と異種混淆の眺め」日本比較文学会東京支部『研究報告』No.14.( 2017年11月)pp.2-12.

(単著)‘Great stories are repeated in our days’:The Reality of the Past for Arthur Symons 武蔵野大学グローバル教育研究センター紀要 Vol.4. Global Communication(2015年3月)pp.61-71.

(単著)The Cosmopolitanism of Arthur Symons: 1880-1910 ロンドン大学King's College博士論文 Ph.D. in Victorian Literature, King’s College London (2014)

(単著)「結晶化するイメージ:アーサー・シモンズ “Hallucination I”」日本女子大学文学部 英文学科紀要『英米文学研究』第47号(2012年3月)pp.161-174.

「コスモポリタンのまなざし−アーサー・シモンズのヴェネツィア紀行」日本女子大学文学部 英文学科紀要『英米文学研究』第46号(2011年3月)pp.127-139.

「テクストに従属しない挿絵:挿絵本におけるBeardsleyの効果について」日本比較文学会東京支部『研究報告』第5号 (2008年3月)pp.28-36.


大学教科書:
(共著)(共著者名:川端康雄、大貫隆史、河野真太郎、佐藤元状、秦邦生 他)『愛と戦いのイギリス文化史:1951-2000年』庄子ひとみ執筆頁 第IV部「メディア」コラム「ポピュラー・カルチャーと政治宣伝 ザ・スミスの場合」慶應義塾大学出版会、2011年、p.300.


口頭発表、その他(抜粋):

(学会発表・単)「本間久雄と英国の1890年代:ワイルド、シモンズ、ビアボウム」第45回日本ワイルド協会シンポジウム「ワイルド研究者としての本間久雄」(2020年12月オンライン実施)

(学会発表・単)「都市と群衆:アーサー・シモンズの描いたヴィクトリア朝世紀末のロンドン」日本比較文学会東京支部4月例会 (2016年4月) 於:鶴見大学

(英文書評)Yuki Onishi, Nihongo Opera no Tanjo (The Birth of Japanese-Language Opera, 1902-1923). 『比較文学』日本比較文学会 65巻 pp.201-196. 2022年3月 

(英文書評)Michel Brunet, Fabienne Gaspari & Mary Pierse, (eds.), George Moore’s Paris and His Ongoing French Connections (Reimagining Ireland)
日本英文学会『英文学研究』和文号 (95) pp. 91-95. 2019年3月

(和文書評)千森幹子著『ガリヴァーとオリエント : 日英図像と作品にみる東方幻想』日本比較文学会『比較文学』61号, pp.130-133.

(和文書評)Catherine Maxwell, Scents and Sensibility: Perfume in Victorian Literary Culture (Oxford: Oxford University Press, 2017) 
『ヴィクトリア朝文化研究』 (16号) 271-274 2018年11月

(和文書評)John Stokes and Mark W.Turner, editors. The Complete Works of Oscar Wilde: Volume VI:Journalism I and Volume VII: Journalism II (Oxford: OUP, 2013) 日本ワイルド協会『オスカー・ワイルド研究』第14号(2015年11月) pp.111-114.

(和文書評)Roger Luckhurst,Laurel Brake, editors. W.T.Stead:Newspaper Revolutionary (London: British Library 2012)日本ヴィクトリア朝文化研究学会
『ヴィクトリア朝文化研究』第11号(2013年11月) pp.58-62.

(学会発表・単)「喧噪のあとさき―ワイルドと1890年代の出版業界」日本ワイルド協会第36回大会シンポジウム「ワイルドと世紀末ロンドンの諸相」(2011年12月) 於:東京女子大学

(学会発表・単)「次世代の文学に向けて―アーサー・シモンズと『サヴォイ』」日本ヴィクトリア朝文化研究学会 第11回全国大会 (2011年11月)於:甲南大学

(学会発表・単)“Decadent Subject, Symbolist Images, and Modernist Method: Rereading Arthur Symons' London Nights” Between Light and Darkness : International Symposium on Fin-de-Siècle Symbolism (2010年12月) Venue: Ateneum, The National Museum of Helsinki















研究者 教育活動