HOME > 教育活動詳細

教育活動詳細

田中 里佳(タナカ リカ)

教育活動(大学院教育) 博士課程 大学院特別講義 形成・再建外科学(英語)
博士課程 大学院特別講義 再生医学(日本語)
博士課程 学位審査
教育活動(学部教育) 基本手技講義 「縫合法・抜糸法」(2年生)
Group8講義  「難治性下肢潰瘍の診断と治療」(4年生)
再生医療のクルズス(5年生、6年生)


教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 大学院生研究指導、学会発表指導、論文作成指導

学位論文作成指導した大学院生の数

R5  7名(順天堂大学)
R4  4名(順天堂大学)
R3  2名(順天堂大学)
R2  2名(順天堂大学)
R1  2名(順天堂大学)
H30 2名(順天堂大学)
H29 1名(順天堂大学)
H28 1名(順天堂大学)
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) 東海大学 医学部・医学科 非常勤講師
学内運営(各種委員・役職等) 医学部附属順天堂医院足の疾患センター センター長(併任)
難病の診断と治療研究センター 再生医療実用化研究室 室長(併任)
CPC管理推進室 室員
ダイバーシティ推進センター 室員(併任)
浦和美園新病院・学部等設立準備委員会 委員(併任)
社会貢献(新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等) <新聞>Medical Tribune、2012年4月12日、「~生体外増幅・血管再生療法~糖尿病性潰瘍患者への応用目指す」
新聞:読売新聞、2013年12月12日、「糖尿病 足は切らない」
<TV>「まるわかり!日曜ニュース深堀り」、BS-TBS、2014年12月14日18時~、「糖尿病による足の壊死、血管の再生治療」
<web><https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20150413/183851/>(日経バイオテク、2015年4月13日)、「低侵襲・高品質の製品提供へ、実用化志向の研究成果多く」
<新聞>Medical Tribune、2015年12月24、31日、「200mLの外来採血で施工可能な血管組織再生医療を開発」
<雑誌>病院の実力」特別版、読売新聞医療部編、2017年10月18日発売「受けたい医療2018年版」に掲載「血管を再生する細胞を血液から培養」
<医学生向け情報誌> ドクタラ-ゼ No.25 2018年4月25日 発行:公益社団法人日本医師会
<TV>Rica Tanaka, Growing New Vessels, Medical Frontiers, NHK World, 2018/4/17
<TV>「関口宏の人生100年時代 幸せに生きる」、BS-TBS、2019年4月26日
<web><https://medical.jiji.com/topics/1121>(時事メディカル、2019年4月28日)、「甘く見ると危険な静脈瘤 出産や立ち仕事で血管に瘤」
<情報誌>働く女性のための情報誌 eve magazine、vol.1、永久保存版 2019年6月22日、株式会社eveチャンネル、「志高く 再生医療の研究と治療で多くの人の助けとなりたい」
<新聞>スポニチ、2019年6月26日、「水虫は寝たきりの入り口」
<新聞>スポニチ、2019年9月11日、「下肢静脈瘤」
<web>時事メディカル、2019/10/03、<https://medical.jiji.com/topics/1368>「下肢の壊死から巻き爪まで足の総合医療センター開設―順天堂大」
<新聞>日本経済新聞、2019年11月30日、「カラダづくり 女性に多い下肢静脈瘤」
<web>25ansヴァンサンカンweb版(ハースト婦人画報社)エレ女医、2020/1/10<https://www.25ans.jp/beauty/doctor/>「オンタイム」
<TV>「命を救う!スゴ腕ドクター」BS朝日、2020年2月6日21時~
「病院の実力」2020総合編、読売新聞社、2020年2月17日発売「足の疾患センターが開設」
<ジャーナル>AlphaMedPress、21Feb.2020、「STEM CELLS.」
<新聞>読売新聞、2020年11月17日、「未来の医療創る」
<新聞>日本経済新聞、2020年11月30日、医療健康面「診療科の枠を超え『足病医』登場」
<雑誌>Doctor's Magazine、2021年4月号「血管再生治療で潰瘍患者に希望を」
<雑誌>「スーパードクターに教わる最新治療2022」、2021年1月、「足の疾患センター『足の悩みを全方位から解決』」
<HP>順天堂 CO-CORE、2021年5月、「患者さんの命と足を守るために血管再生治療を実現」https://goodhealth.juntendo.ac.jp/medical/000156.html
<雑誌>日経バイオテク、2022年10月11日、「自家末梢血由来の低コスト培養細胞群、下肢の血管再生治療に治験スタート」
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082400016/100600256/
<新聞>読売新聞、2022年11月1日、家庭面「高齢者の爪トラブルについて」
<雑誌>美ST、2022年12月17日、「肌の可能性はここまで広がる!知っておきたい 5大未来美容>
<雑誌>Bella Pelle、2023年5月号、「フットケア」
<雑誌>日本医師会雑誌、2023年6月号、「フットケア・足病医療の新時代」
<新聞>日本経済新聞、2023年7月26日、「足の爪トラブル 油断禁物歩行に影響も、切り方で予防」
教育社会貢献(知的財産権一覧) 1.発明の名称:虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増殖方法、出願番号/特許番号:特願2014-538679、出願日:国際出願日:2013年9月30日、国内移行日:2015年3月24日、出願人:学校法人順天堂、学校法人東海大学、StemMed株式会社、公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構、発明者:浅原 孝之、増田 治史、田中里佳

2.発明の名称:単核球培養用無血清培地、出願番号/特許番号:特願2016-022313、出願日:2016年2月9日、出願人:学校法人順天堂、発明者:田中里佳、平野 理恵

3.発明の名称:間葉系肝細胞による処置の効果を増幅するための組成物、出願番号/特許番号:PCT/JP2018/008195、出願日:2018年2月27日、出願人:学校法人順天堂、発明者:田中里佳

研究者 研究業績   ホームページURL