HOME > 教育活動詳細

教育活動詳細

洲崎 悦生(スサキ エツオ)

教育活動(大学院教育) 2021年度-現在:修士大学院講義(医科学概論、医科学研究の最先端)
2021年度-現在:博士大学院講義

教育活動(学部教育) 2017-2020年度:基礎研究医養成プログラム 医学研究入門II /
2021年度-現在:医学部 Zone B 生化学、Zone C 生理学
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 学位論文作成指導した大学院生の数:4名
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) ダンス部顧問
教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) システム情報工学特論(集中講義/担当範囲:透明化試薬・顕微鏡概論①)/ 2019年度 東京大学工学部応用物理学系

組織透明化・イメージング概論(集中講義)/2018年度 東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻

東京大学医学部 基礎臨床社会医学統合講義 / 2016年度 東京大学医学部

システム生物学 / 2016・2019年度 早稲田大学理工学術院

「細胞を創る」科学 / 2015年度 早稲田大学理工学術院

薬理学講義・実習(担当範囲:血液作用薬、免疫調整薬・抗炎症薬、神経筋接合部) / 2013年度〜 東京大学医学部
学内運営(各種委員・役職等) 医学研究科委員会 委員
大学院検討委員会 委員
研究小委員会 委員
ゲノム・再生医療センター 運営委員
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) 高校生向け研究室一般公開
講師, 運営参加・支援 NPO法人 ScienceStation 中高生向けアウトリーチ活動 2018年10月5日

第6回高校生バイオサミットin鶴岡 審査員
運営参加・支援 慶応義塾大学先端生命科学研究所 高校生バイオサミットin鶴岡 2016年7月31日 - 2016年8月2日
社会貢献(新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等) ドワンゴAIラボ「ニコニコAIスクール上級編」講師
2018年7月
出演およびレクチャー
https://www.youtube.com/watch?v=fJqVkubEMaU

公益財団法人テルモ生命科学芸術財団 中高生と”いのちの不思議”を考えるー生命科学DOKIDOKI研究室
2018年3月
中高校生が第一線の研究者を訪問「これから研究の話をしよう」 第3回 マウスを透明化して、生命現象のシステムを解き明かす 東京大学大学院医学系研究科システムズ薬理学教室 洲﨑悦生 講師 × 東京大学教育学部附属中等教育学校 生物部
高校生との対談、取材協力
https://www.terumozaidan.or.jp/labo/future/03/index.html

BSフジ「ガリレオX」第149回(5/28放送)「脳に宿る意識の謎 正体不明の“私”への手がかり」
2017年5月
取材協力

「生体内の細胞ネットワークを丸ごと可視化」研究応援 vol.1 リバネス出版
2016年3月
取材協力、本人およびCUBIC技術の紹介 https://r.lne.st/2016/04/26/susaki-etsuo/

「全脳アーキテクチャ」紹介記事 - WIRED Japan Vol.20 「人工知能はどんな未来を夢見るか」
2015年12月
記事作成協力、CUBICによるマウス全脳イメージを当該記事の表紙で使用 http://wired.jp/magazine/vol_20/

NHK Eテレ サイエンスZERO「生命研究のブレイクスルー 生物透明化」
2015年6月
取材協力・出演、CUBIC技術の紹介

読売新聞(夕刊)ふしぎ科学館「生き物を透明にする」
2014年8月
取材協力、CUBIC技術の紹介

Super Vision 「脳のすべてを見る透明化技術」 科学雑誌Newton
2014年7月
取材協力、CUBIC技術の特集記事

教育社会貢献(知的財産権一覧) PCT/JP2020/031840 生体組織染色試薬、生体組織染色キット及び生体組織染色方法
上田泰己、洲崎悦生

PCT/JP2014/070618 光透過性に優れた生物材料を調製するための組成物およびその利用
洲崎悦生, 田井中一貴, 上田泰己

PCT/JP2007/062191 抗肥満薬のスクリーニング方法
中山敬一, 洲崎悦生, 押川清孝

研究者 研究業績 researchmap(JST) ホームページURL