HOME > 研究者詳細
研究者詳細
区分 | 教員 |
---|---|
学部・大学院 | 大学院医療看護学研究科 |
所属 | 医療看護学研究科 |
職名 | 教授 |
氏名 | 岩渕 和久(イワブチ カズヒサ) |
連絡先住所 | 〒279-0023 浦安市高洲2-5-1 |
電話番号 | 047-353-3171 |
FAX番号 | 047-353-3178 |
メールアドレス | iwabuchi@juntendo.ac.jp |
研究分野 | 生化学、糖鎖生物学、感染免疫学、感染制御 |
研究分野を表すキーワード | スフィンゴ糖脂質 脂質ラフト 抗酸菌感染 貪食細胞 感染看護 |
出身学校、専攻等 | 東京理科大学 1984年 |
出身大学院、研究科等 | 大阪大学大学院薬学研究科 1986年 |
取得学位 | 博士(医学) 1992年 |
研究職歴 | 昭和61年 4月 順天堂大学医学部生理化学助手 昭和62年11月 順天堂大学医学部生化学第二助手 平成9年 8月 アメリカ合衆国ワシントン大学上級研究員 平成9年 8月アメリカ合衆国ノースウエストリサーチ研究所客員研究員 平成14年 5月 理化学研究所フロンティア客員研究員(平成17年3月まで) 平成14年11月 順天堂大学医学部生化学第二講師 平成14年11月 同大学院医学研究科医学生理系講師併任 平成16年4月 順天堂大学医療看護学部 助教授 平成16年4月 同大学院医学研究科環境医学研究所助教授併任 平成18年4月 順天堂大学医療看護学部 教授 平成19年4月 同大学院医療看護学研究科教授併任 |
受賞学術賞 | 平成12年3月テルモ科学技術振興財団国際研究集会出張助成 平成20年12月 濱口生化学振興財団研究助成 平成 21年2月 水谷糖質科学振興財団研究助成 |
所属学会 | 日本生化学会、日本糖質学会、日本脂質生化学会、日本炎症学会、FCCA、日本内分泌攪乱物質学会会、米国生化学・分子生物学会、米国Leukocyte Biology学会、感染看護学会、日本環境感染学会 |
学位論文 | Isolation and characterization of the neutrophil-binding proteins for platelet-derived adherence-inhibiting factor |
取得資格(認定、専門医等) | 昭和60年4月 薬剤師免許 |
科研費研究者番号 | 10184897 |
更新日 | 2021-09-01 |
研究業績 | 教育活動 |   |