講座・研究室 病院管理学研究室【病院管理学】

病院管理学

病院管理学は、医学、公衆衛生学、看護学、経済学、経営学、法律学、社会学、社会福祉学、心理学、統計学など集学的な学問体系であり、その基盤を医療分野(ヘルスケア)の医療社会学と管理科学(マネジメント・サイエンス)におくものである。

本研究室は、医学部・大学院医学研究科の臨床系に所属し、病院管理、社会保障、医療経済、医療倫理、医療法規などに及ぶ診療補助と研究・教育を行っているが、主に医療マネジメント・サイエンスなどを中心とする実務的な研究を進めている。

教室紹介

病院管理学研究室は、日本病院管理学会の草分けの一人である故 守屋博が1962年4月に本学の教授に就任したことに始まる。1969年3月に守屋博が定年となり、1972年6月まで客員教授であった。細菌学講師であった故 川北祐幸が守屋博の後継で、1984年12月に本学の教授に昇任、1991年3月に定年となり、1995年3月まで客員教授であった。1994 年4月より神経学助教授の今井壽正が本学の助教授に併任、2001年1月に本学の教授に昇任、神経学の教授併任、2012年3月まで客員教授であった。2006年11月より小児外科学助教授の小林弘幸が本研究室の教授に就任、総合診療科教授と、2007年4月に新設した漢方医学先端臨床センターの教授を併任し、現在に至る。

研究

  1. 特定機能病院(大学病院本院)の審査項目のひとつである入院死亡患者の剖検率について,順天堂大学附属の3病院に続いて,全国大学病院,全国研修指定病院の入院患者死亡数・剖検数を年毎に集計し,剖検率低下の原因を究明して剖検率低下を食い止める対策を検討する。
  2. 医療サービスの顧客である患者の医療提供側に対する満足度評価は,大学病院の自己評価の側面を併せ持っている。医療の質を高めるため,本院の患者満足度アンケート調査の結果を分析し,病院側の改善策と患者満足度調査の評価体系を検討する。
  3. 入院医療提供体制の基本的な指標、科学的病院経営手法のキーワードのひとつである平均在院日数について,本大学病院に焦点を当ててデータを収集・解析し,平均在院日数の短縮と医療資源のより効率的な使用との関連を検討する。
  4. DPCによる診療報酬の包括評価制度が施行された現在,この制度が導入される前後での比較可能な一部の疾患群について,平均在院日数の性差と年齢階層差に及ぼす影響を比較検討する。
  5. 医療の質の評価における日本と中国(ある大学病院に対する評価の方法と結果)のデータを用いて,医療の質の評価に関する日本と中国の評価体系とその結果を比較検討する。

教育・医学部教育

医学は統合科学であり、その実施行為として医療が位置づけられる。病院管理学は、こうした医学を学び、医療を行う医師となる心構えと、医師にとって必要な環境と人間との関わりを学習し、医療行政、社会保障、医療経済、医療と人体とのかかわり等、幅広い知識と統合的な思考能力を養成するものである。

現在、病院管理学研究室が学内で担当している講義内容は以下のとおりである。

①医学部1年生 「医学生に必要な接遇・マナー」
②医学部2年生 「医療者のプロフェッショナリズム」
「ヘルスケアの資源 その2:ヘルスケア従事者と安全」
「医療ソーシャルワーカーの役割」
③医学部3年生 「医療面接におけるマナー・コミュニケーション」
④医学部4年生 「医師としてのマナー・接遇・医療事故」、「リスクマネージメント」
⑤医学部6年生 「医療倫理」
⑥大学院Unit1 Basic 「医療とリスクマネージメント」、「医事法制学」
⑦大学院Unit1 Advanced 「医療倫理について」
⑧大学院特別講義 「スポーツ医学におけるリスクマネージメント」
「医療訴訟の現場から学ぶ最善策」

教授

経歴
昭和62年 順天堂大学医学部 卒業
平成4年   順天堂大学大学院医学研究科 博士学位取得
専門分野
病院管理学、リスクマネジメント、医療倫理、小児外科、肝胆疾患、便秘、漢方研究

小林 弘幸

総合診療科研究室 教授(併任)

経歴
昭和52年 順天堂大学医学部 卒業
昭和58年 順天堂大学医学部 博士学位取得
専門分野
病院管理学、医療経済、循環器病、心臓超音波、予防医学、スポーツ医学

佐藤 裕之

総合診療科研究室 教授(併任)

准教授(併任)

経歴
昭和60年 富山医科薬科大学医学部 卒業
専門分野
医療安全、小児心臓血管外科、先天性心疾患外科

川﨑 志保理

原著論文(英論文のみ、2010年~)

  • Yukishita T, Lee K, Kim S, Yumoto Y, Kobayashi A, Shirasawa T, Kobayashi H*: Age and sex-dependent alterations in heart rate variability: profiling the characteristics of men and women in their 30s. Anti-Aging Medicine 7: 94-100, 2010
  • Suetake N, Morita Y, Suzuki D, Lee K, Kobayashi H*: Evaluation of autonomic nervous system by heart rate variability and differential count of leukocytes in athletes. Health 2: 1191-1198, 2010
  • Yumoto Y, Yukishita T, Lee K, Kobayashi H*: The efficacy of recovery care with cool veil serum. Health 2: 1432-1436, 2010
  • Sugita S, Aida H, Okada A, Kobayashi H*: Assessment of the effectiveness of standardized infusion devices for healthcare management. Health 3: 93-98, 2011
  • Negoro H, Kobayashi H, Uehara Y: Endogenous prostaglandin D2 synthesis inhibits e-selectin generation in human umbilical vein endothelial cells. Health 3: 304-311, 2011
  • Kim S, Yukishita T, Lee K, Yokota S, Nakata K, Suzuki D, Kobayashi H*: The effect of mild-pressure hyperbaric therapy (Oasis O2) on fatigue and oxidative stress. Health 3: 432-436, 2011
  • Tsumaki M, Saita Y, Ikeda H, Kaneko K,, Yukishita T, Lee K, Kim S, Yokota S, Suetake N, Kobayashi H*: Effect of enpishin (press tack acupuncture needles) on autonomic function, WBC count and oxidative stress. Health 3: 437-443, 2011
  • Saga N, Kobayashi H*, Naito H, Katamoto S: Effect of dynamic balance training using the caster boards on postural control in female university students. Sportology 1: 206-211, 2011
  • Suzuki S, Kobayashi H*, Ogawa T: Implant stability change and osseointegration speed of immediately loaded photofunctionalized implants. Implant Dent 22: 481-490, 2013
  • Yamaguchi S, Morita Y, Lee KK, Yamaguchi T, Koga N, Kobayashi H*Assessment of biological reaction to whole body vibration training by evaluating changes in salivary components and cutaneous blood flow. Health 6: 1049-1056, 2014
  • Taguchi T, Kobayashi H, Kanamori Y, Segawa O, Yamataka A, Sugiyama M, Iwanaka T, Shimojima N, Kuroda T, Nakazawa A, Oda Y, Miyoshi K, Ieiri S. Isolated intestinal neuronal dysplasia Type B (IND-B) in Japan: results from a nationwide survey: Pediatr Surg Int 30: 815-822, 2014
  • Morita Y, Aida H, Yamaguchi T, Azuma M, Suzuki S, Suetake N, Yukishita T, Lee K, Kobayashi H*, Effects of prolonged night shifts on salivary α-amylase, secretory immunoglobulin, cortisol, and chromogranin A levels in nurses. Health 6: 2014-2025, 2014
  • Sawa M, Suzuki S, Azuma M, Yoshizawa T, Otomi K, Yamaguchi T, Kobayashi H*. Effect of inhabitation mouthwash solution containing chlorine dioxide (Pro Fresh) on oral malodor: Health 7: 211-219, 2015
  • Otomi K, Ymaguchi T, Watanabe S, Kobayashi A, Kobayashi H*, Hashiguchi N. Effects of yogurt containing lactobacillus gasseri OLL2716 on autonomic nerve activities and physiological functions: Health 7: 397-405, 2015

連絡先

順天堂大学大学院医学研究科病院管理学
〒113-8421
東京都文京区本郷2-1-1
Tel:03-3813-3111(内線3206)
Fax:03-3814-8040