

2011
- 鈴木 香, 村上泰介, 田村弘志, 長岡 功: エンドトキシンで誘発される血管内皮細胞のアポトーシスに対する抗菌ペプチドLL-37の保護効果. エンドトキシン研究14 自然免疫と生体防御, 福井 博, 谷 徹, 嶋田 紘 編集, 医学図書出版, 東京, 47-51, 2011.
- 長岡 功, 五十嵐庸, 華 見, 蓬田 伸, 坂本廣司: グルコサミン塩酸塩の抗血小板作用と抗動脈硬化作用. グルコサミン研究7-グルコサミンとアンチエイジング.金子和夫, 長岡 功, 奥村正裕, 中村 洋, 野村義宏, 和田政裕, 南 三郎編: 27-34, エイド出版, 2011.
- 五十嵐庸, 斉木彩乃, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミン誘導体の骨芽細胞に及ぼす効果. グルコサミン研究7-グルコサミンとアンチエイジング.金子和夫, 長岡 功, 奥村正裕, 中村 洋, 野村義宏, 和田政裕, 南 三郎編: 40-44, エイド出版, 2011.
- 長岡 功, 仲宗根靖, 渡部一詔, 山本哲郎, 渡邊景太, 朝長昭仁, 山口英世: 微生物由来のD-グルコサミン塩酸塩を含む補助食品の、関節痛を有する被験者の症状と軟骨代謝マーカーに対する効果. グルコサミン研究7-グルコサミンとアンチエイジング.金子和夫, 長岡 功, 奥村正裕, 中村 洋, 野村義宏, 和田政裕, 南 三郎編: 77-84, エイド出版, 2011.
- Nagaoka I, Igarashi M, Hua J, Ju Y, Yomogida S, Sakamoto K: Recent aspects of the anti-inflammatory actions of glucosamine. Carbohydrate Polymers 84, Edited by Chen R-H, Domard A, Muzzarelli R A A, Tokura S, Wang D-W. pp. 825-830, 2011.

2010
- 田村弘志:エンドトキシン試験法の実際と留意点. 【3極対応】GMPにおける微生物試験/管理, サイエンス&テクノロジー, 東京, 37-60, 2010.
- 田村弘志:(1→3)-β-D-グルカン測定法の現状と将来展望. βグルカンの基礎と応用. 大野尚仁監修:シーエムシー出版, 東京, 74-88, 2010.
- 加藤宏司,森田博彦,原田晴仁,塩谷恵美子,坂本廣司,池田久雄:グルコサミンの血管内皮機能保護効果に関する臨床研究.グルコサミン研究6-新たなる展開.野村義宏, 長岡 功, 中村洋, 長岡功, 和田政裕, 南 三郎編: 55-60, 2010.
- 細田浩司, 田村弘志, 長岡 功: マクロファージ様細胞におけるTREM-1の発現制御機構. エンドトキシン研究13 エンドトキシンからみた基礎と臨床の統合, 池田寿昭, 谷 徹, 嶋田 紘 編集, 医学図書出版, 東京, 53-56, 2010.
- 長岡 功: 炎症と免疫応答現代栄養学を理解するための分子生物学入門. 加藤茂明 編著, 光生館, 東京, 186-193, 2010.
- 勝野眞也, 佐藤 薫, 江口知佐, 吉村かおり, 山本哲郎, 朝長昭仁, 長岡 功:N-アセチルグルコサミン含有乳飲料の膝関節痛および軟骨代謝マーカーに対する臨床学的効果の検討.グルコサミン研究6-新たなる展開.野村義宏, 長岡 功, 中村洋, 長岡功, 和田政裕, 南 三郎編: 44-54, 2010.
- 五十嵐庸,加賀出穂,華 見,高森吉守,坂本廣司,宮澤敬治,長岡功:ヒト滑膜細胞および軟骨細胞におけるグリコサミノグリカン産生に対するアミノ糖およびウロン酸の効果-第二報.グルコサミン研究6-新たなる展開.野村義宏, 長岡 功, 中村洋, 長岡功, 和田政裕, 南 三郎編: 68-71, 2010.

2009
- 長岡功,吉村雅文,坂本廣司,鶴田曉史,山本哲郎,石田かおり,山口英世:アスリートにおける関節バイオマーカーに及ぼすD-グルコサミン塩酸塩摂取の効果.グルコサミン研究5-世界に羽ばたく研究.中村洋,長岡功,南三郎,野村義宏,和田政裕編:32-40,2009.
- 五十嵐庸,加賀出穂,華見,高森吉守,坂本廣司,宮澤敬治,長岡功:ヒト滑膜細胞および軟骨細胞におけるグリコサミノグリカン産生に対するアミノ糖およびウロン酸の効果.グルコサミン研究5-世界に羽ばたく研究.中村洋,長岡功,南三郎,野村義宏,和田政裕編:55-60,2009.
- 長岡功:関節マーカーと病態評価.グルコサミン研究5-世界に羽ばたく研究,中村洋,長岡功,南三郎,野村義宏,和田政裕編:69-78,2009.
- 村上泰介, 田村弘志, 長岡 功: Cathelicidinファミリーの生体防御ペプチドCAP11を用いた敗血症性メディエーターの制御. エンドトキシン研究11 新生「日本エンドトキシン・自然免疫研究会」の発展を願って, 嶋田 紘, 谷 徹, 横地高志, 清水智治 編集, 医学図書出版, 東京, 36-40, 2009.
- 渋沢謙太郎, 村上泰介, 田村弘志, 長岡 功: 単核食細胞からのHMGB1放出に及ぼす生体防御ペプチドCAP11の効果. エンドトキシン研究12 自然免疫学の新たな展開, 高田春比古, 谷 徹, 嶋田 紘 編集, 医学図書出版, 東京, 54-57, 2009.
- 細田浩司, 田村弘志, 長岡 功: マクロファージ様細胞におけるTREM-1の発現制御メカニズム. エンドトキシン研究12 自然免疫学の新たな展開, 高田春比古, 谷 徹, 嶋田 紘 編集, 医学図書出版, 東京, 78-80, 2009.
- 清水紀子, 長岡 功: しそドリンク. 更年期のつらい症状が治る知恵とコツ. 100-101, 主婦の友社, 東京, 2009.

2008
- 坂本廣司, 長岡 功: キトサンの機能性. 食品機能性の科学. 食品機能性の科学編集委員会 (編), 産業技術サービスセンター, 東京, 509-512, 2008.
- 長岡 功, 坂本廣司: グルコサミン. 食品機能性の科学. 食品機能性の科学編集委員会 (編), 産業技術サービスセンター, 東京, 745-749, 2008.
- 内藤聖人, 渡 泰士, 蓬田 伸, 長岡 功, 坂本廣司, 山口英世, 黒澤 尚, 金子和夫: 変形性関節症に対するグルコサミン内服の効果 −生化学的軟骨・骨マーカーを用いて. グルコサミン研究4 −さらなる展開−. 南 三郎, 長岡 功, 中村 洋, 野村義宏, 和田政裕 (編), 9-15, エイド出版, 2008.
- 長岡 功, 華 見, 具 英花, 蓬田 伸, 坂本廣司: D-グルコサミン塩酸塩の生体作用 −最近の研究. グルコサミン研究4 −さらなる展開−. 南 三郎, 長岡 功, 中村 洋, 野村義宏, 和田政裕 (編), 16-27, エイド出版, 2008.

2007
- Maeda H, Uehara A, Saito T, Mayanagi H, Nagaoka I, Takada H: An antibacterial protein CAP18/LL-37 enhanced production of hepatocyte growth factor in human gingival fibroblast cultures. Interface Oral Health Science, Edited by Watanabe, M., Okuno, O. pp. 283-284, 2007
- 具 英花, 華 見, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミンの血管内皮細胞に及ぼす影響. グルコサミン研究3 −世界をリードする研究−. 長岡 功, 中村 洋, 野村義宏, 南 三郎, 和田政裕 (編), 12-18, エイド出版, 2007.
- 長岡 功: グルコサミンの細胞機能. グルコサミン研究3 −世界をリードする研究−. 長岡 功, 中村 洋, 野村義宏, 南 三郎, 和田政裕 (編), 74-79, エイド出版, 2007.
- 染谷明正, 蓬田 伸, 長岡 功:わかりやすい人体の仕組み 主な疾患へのアプローチ. 田所 衛 (監), 菊川忠裕, 長岡 功, 安倍千之 (編), 113-134, 135-155, 157-174, 日本医学館, 2007.
- 染谷明正: スタンダード栄養・食物シリーズ4, 疾患の成り立ち II. 臓器別の病気, 近藤和雄, 脊山洋右, 藤原葉子, 森田 寛 (編), 255-261, 東京化学同人, 2007.

2006
- Nagaoka I, Hua J, Yomogida S, Tsutsumi-Ishii Y, Sakamoto K: Anti-inflammatory and anti-platelet actions of glucosamine. Advance in Chitin Science Vol. IX, Edited by Domard, A.,Guibal, E., Vårum, K.M. pp. 326-332, 2006.
- 蓬田 伸, 華 見, 石井(堤)裕子, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミンの腸管上皮細胞によるIL-8産生に及ぼす影響. グルコサミン研究2 −さらなる可能性を求めて−, 長岡 功, 中村 洋, 野村義宏, 南三郎 (編), 1-7, エイド出版, 2006.
- 長岡 功, 石井(堤)裕子, 田村弘志, 平田陸正: Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドhCAP18/LL-37の好中球アポトーシスに及ぼす影響. エンドトキシン研究9 自然免疫の最前線, 熊沢義雄, 小玉正智, 横地高志, 谷 徹 (編), 99-107, 医学図書出版, 2006.
- 村上泰介, 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: LPS刺激によるマクロファージ系細胞からのアナンダミド産生に及ぼす抗菌ペプチドの効果. エンドトキシン研究9 −自然免疫の最前線−, 熊沢義雄, 小玉正智, 横地高志, 谷 徹 (編), 108-112, 医学図書出版, 2006.
- 奥田大樹, 田村弘志, 長岡 功: 内因性抗菌ペプチドCAP11の構造改変による生理活性の増強とその作用. エンドトキシン研究9 −自然免疫の最前線−, 熊沢義雄, 小玉正智, 横地高志, 谷 徹 (編), 113-119, 学図書出版, 2006.

2005
- 黒澤 尚, 南 三郎, 長岡 功, 中村 洋: グルコサミンの効果の基礎的研究について. グルコサミン研究1 −新たな可能性を求めて−, 黒澤 尚, 華 見, 蓬田 伸, 長岡 功 (編), 1-11, エイド出版, 2005.
- 長岡 功, 華 見, 勝呂 栞, 平野伸一, 坂本廣司: アジュバンド関節炎に及ぼすグルコサミンの効果. グルコサミン研究1 −新たな可能性を求めて−. 黒澤 尚, 華 見, 蓬田 伸, 長岡 功 (編), 53-60, エイド出版, 2005.
- 華 見, 勝呂 栞, 蓬田 伸, 坂本廣司, 長岡 功: 血液流動性と血小板機能に及ぼすグルコサミンの効果. グルコサミン研究1 −新たな可能性を求めて−. 黒澤 尚, 華 見, 蓬田 伸, 長岡 功 (編), 41-53, エイド出版, 2005.
- 石井(堤) 裕子, 島田和典, 代田浩之, 長岡 功: クラミジア属細菌のLipopolysaccharide (LPS)構造と生物活性. エンドトキシン研究8, その新たな展開, 吉川敏一, 小玉正智, 横地高志, 谷 徹 (編), 68-75, 医学図書出版, 2005.