2010以降200920082007200620052004以前
2009
特別講演・招待講演
- 長岡 功:健調楽に関する研究. 平成21年 健調楽講演会, 東京, Nov 2009.
- 内藤聖人, 渡 泰士, 長岡 功, 金子和夫: II型コラーゲン代謝マーカーによる変形性関節症の評価. 日本関節病学会誌 28: 362, 第37回日本関節病学会, 横浜, Nov 2009.
- Niyonsaba F, Ushio H, Nagaoka I, Ogawa H, Okumura K: The antimicrobial peptides human β-defensins mediate secretion of pruritogenic factors in human mast cells. Cytokine 48: 41, Tri-Society Annual Conference, Lisbon, Oct 2009.
- Nagaoka, I., Igarashi, M., Hua, J., Ju, Y., Yomogida, S., Sakamoto, K.: Recent aspects of the anti-inflammatory actions of glucosamine. The 11th International Conference on Chitin and Chitosan & The 8th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium, Program & Abstracts 11, Taipei, Sep 2009.
- 長岡 功, 内藤聖人, 渡 泰士, 吉村雅文, 五十嵐庸, 坂本廣司, 鶴田暁史, 山本哲郎, 石田かおり, 山口英世, 金子和夫: グルコサミン摂取の軟骨代謝マーカーに及ぼす影響. キチン・キトサン研究 15: 84-85, 第23回キチン・キトサンシンポジウム, 佐賀, Aug 2009.
- 長岡 功, 渋沢澤謙太郎, 村上泰介, 鈴木 香, 田村弘志: 抗菌ペプチドCAP11によるマクロファージ様細胞からのHMGB1の放出制御機構. 第56回毒素シンポジウム予稿集, 122-127, 岐阜, Aug 2009.
- 細田浩司, 田村弘志, 喜田 聡, 長岡 功: マクロファージ様細胞におけるTREM-1の発現制御メカニズム. 第56回毒素シンポジウム予稿集, 51-54, 岐阜, Aug 2009.
- 森田隆司:血液凝固X因子 −その周辺と展望− 第32回日本血栓止血学会学術集会共催シンポジウム, 血栓症制圧の新たなアプローチ, 福岡, Jun 2009.
- 長岡 功:変形性関節症に及ぼす機能性食品の効果−グルコサミンを中心として−. 機能性食品の評価法と最新のエビデンス. 第14回国際食品素材/添加物展・会議・第7回ヘルスフードエキスポ, 東京, May 2009.
- 長岡 功:グルコサミンの意外な作用. 第100回新しく薬をしる会, 東京, May 2009.
- 細田浩司, 田村弘志, 長岡 功: マクロファージ様細胞におけるTREM-1の発現制御メカニズム. 日本細菌学雑誌 64: 65, 第82回日本細菌学会総会, 名古屋, Mar 2009.
一般講演
- 長岡 功, 渋沢 謙太郎, 鈴木 香, 五十嵐 庸, 田村 弘志: LPS刺激によるマクロファージ様細胞からのHMGB1放出と抗菌ペプチドCAP11の抑制効果. 第3回日本血流血管学会学術集会プログラム・抄録集: 44, 福岡, Nov 2009.
- 長岡 功, 鍋島邦洋, 村上紗弥, 山本哲郎, 吉村かおり, 小島玲子, 渡邊景太, 朝長昭仁, 山口英世: 低分子ヒアルロン酸含有食品の変形性関節症患者における症状および軟骨代謝マーカーに対する効果. 日本関節病学会誌 28: 458, 第37回日本関節病学会, 横浜, Nov 2009.
- 細田浩司, 田村弘志, 長岡 功: マクロファージ系細胞におけるTREM-1の発現制御機構. 第15回日本エンドトキシン研究会プログラム・講演抄録集: 43, 東京, Nov 2009.
- 長岡 功, 吉村雅文, 五十嵐庸, 坂本廣司, 鶴田曉史, 山本哲郎, 石田かおり, 山口英世: アスリートにおける軟骨代謝マーカーの変化に及ぼすグルコサミン摂取の効果. 第16回日本未病システム学会学術総会抄録集: 191, 大坂, Oct 2009.
- 五十嵐庸, 加賀出穂, 華 見, 高森吉守, 坂本廣司, 宮澤敬治, 長岡 功: ヒト滑膜細胞および軟骨細胞によるグリコサミノグリカン産生に対するアミノ糖およびウロン酸の効果. 第16回日本未病システム学会学術総会抄録集: 192, 大坂, Oct 2009.
- 菅谷紘一, 五十嵐庸, 鍔田仁人, 長岡 功: フラバンジェノールと運動の自然発症動脈硬化モデルマウスに対する効果. 第16回日本未病システム学会学術総会抄録集: 156, 大坂, Oct 2009.
- 五十嵐庸, 加賀出穂, 華 見, 高森吉守, 坂本廣司, 宮澤敬治, 長岡 功: ヒト滑膜細胞および軟骨細胞におけるヒアルロン酸関連酵素の発現に対するアミノ糖類およびウロン酸類の添加効果. 生化学 81: 408, 第82回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2009.
- 菅谷紘一, 五十嵐庸, 鍔田仁人, 長岡 功: 自然発症動脈硬化モデルマウスに対するフラバンジェノールと運動の効果. 生化学 81: 328, 第82回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2009.
- 鈴木 香, 渋沢謙太郎, 繻エ京子, 射場敏明, 山倉文幸, 田村弘志, 長岡 功: Cathelicidinファミリー抗菌ペプチドLL-37はLPSで誘導される血管内皮細胞のアポトーシスを抑制する. 生化学 81: 200, 396, 第82回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2009.
- 細田浩司, 田村弘志, 喜田 聡, 長岡 功: マクロファージ系細胞におけるTREM-1遺伝子の発現制御. 生化学 81: 194, 373, 第82回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2009.
- 染谷明正, Moss J, Vaughan M, 長岡 功: LPS刺激されたマクロファージの貪食能におけるGDP-GTP交換タンパク質ARF-GEP100の関与. 生化学 81: 176, 373, 第82回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2009.
- 長岡 功, 吉村雅文, 五十嵐庸, 坂本廣司, 鶴田曉史, 山本哲郎, 石田かおり, 山口英世: アスリートにおける関節バイオマーカーに及ぼすグルコサミン摂取の効果. 生化学 81: 180, 408, 第82回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2009.
- Igarashi M, Kaga I, Hua J, Takamori Y, Sakamoto K, Miyazawa K, Nagaoka, I: The effects of glucosamine-derivatives and uronic acids on the production of glycosaminoglycans by human synovial cells and chondrocytes. The 11th International Conference on Chitin and Chitosan & The 8th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium, Program & Abstracts 95, Taipei, Sep 2009.
- Nagaoka I, Shibusawa K, Murakami T, Tamura H: Antimicrobial cathelicidin peptide CAP11 suppresses HMGB1 (high mobility group box-1) release from lipopolysaccharide-stimulated mononuclear phagocytes via the prevention of necrotic cell death. Cytokine 48: 97, Tri-Society Annual Conference, Lisbon, Oct 2009.
- Murakami T, Tamura H, Nagaoka I: Antimicrobial cathelicidin peptide CAP11 suppresses the production and release of septic mediators in endotoxin shock mice. Cytokine 48: 111, Tri-Society Annual Conference, Lisbon, Oct 2009.
- 五十嵐庸, 加賀出穂, 華 見, 高森吉守, 菅谷紘一, 坂本廣司, 宮澤敬治, 長岡 功: ヒト滑膜細胞および軟骨細胞によるグリコサミノグリカン産生に対するグルコサミン誘導体およびウロン酸の効果. キチン・キトサン研究 15: 118-119, 第23回キチン・キトサンシンポジウム, 佐賀, Aug 2009.
- Murakami T, Tamura H, Nagaoka I: Antimicrobial cathelicidin peptide CAP11 suppresses the production and release of septic mediators in a D-galactosamine-sensitized endotoxin shock model. Inflamm Res Suppl 2: S152, The 9th World Conference on Inflammation, Tokyo, Jul 2009.
- Hosoda H, Tamura H, Nagaoka I: Regulation of TREM-1 expression in macrophages by LPS stimulation. Inflamm Res Suppl 2: S157, The 9th World Conference on Inflammation, Tokyo, Jul 2009.
- Igarashi M, Kaga I, Hua J, Takamori Y, Sakamoto K, Miyazawa K, Nagaoka I: Effect of amino monosaccharides (glucosamine-derivatives) and uronic acids on the production of glycosaminoglycans by human synovial cells and chondrocytes. Inflamm Res Suppl 2: S172, The 9th World Conference on Inflammation, Tokyo, Jul 2009
- 渋沢謙太郎, 村上泰介, 鈴木 香, 田村弘志, 長岡 功: 抗菌ペプチドCAP11によるマクロファージ様細胞からのHMGB1放出制御機構. 日本細菌学雑誌 64: 231, 第82回日本細菌学会総会, 愛知, Mar 2009.
- 細田浩司, 田村弘志, 長岡 功: マクロファージ様細胞におけるTREM-1の発現制御メカニズム. 日本細菌学雑誌 64: 233, 第82回日本細菌学会総会, 名古屋, Mar 2009.
- 内藤聖人, 渡 泰士, 降旗 淳, 岩瀬秀明, 長岡 功, 金子和夫: 低周波超音波刺激はラット変形性関節症性モデルにおいて関節軟骨のII型コラーゲン合成を促進する. 第22回日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集, 109, 第22回日本軟骨代謝学会, 名古屋, Mar 2009.
- 渡 泰士, 内藤聖人, 坂本廣司, 長岡 功, 金子和夫: 変形性膝関節症自然発症モデルマウス (STR/OrtCrlj)を用いたグルコサミン・キトサンの関節軟骨に及ぼす影響. 第22回日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集, 111, 第22回日本軟骨代謝学会, 名古屋, Mar 2009.
- 五十嵐庸, 加賀出穂, 華 見, 高森吉守, 坂本廣司, 宮澤敬治, 長岡 功: ヒ ト滑膜細胞および軟骨細胞におけるグリコサミノグリカン産生に対するアミノ 糖およびウロン酸の効果. 第5回グルコサミン研究会学術集会プログラム, 18-19, 第5回グルコサミン研究会学術集会, 東京, Feb 2009.
- 長岡 功, 吉村雅文, 坂本廣司, 鶴田曉史, 山本哲郎, 石田かおり, 山口英世: アスリートにおける関節バイオマーカーに及ぼすグルコサミン摂取の効果 -サッカー選手を対象とした研究. 第5回グルコサミン研究会学術集会プログラム, 20-21, 第5回グルコサミン研究会学術集会, 東京, Feb 2009.
2008
特別講演・招待講演
- 内藤聖人, 渡 泰士, 蓬田 伸, 長岡 功, 坂本廣司, 山口英世, 黒澤 尚, 金子和夫: 変形性関節症に対するグルコサミン内服の評価-生化学的軟骨・骨代謝マーカーを用いて-. 第4回グルコサミン研究会プログラム, 16, 第4回グルコサミン研究会, 東京, Feb 2008.
- 長岡 功: 複合菌発酵生産物質N21のサイトカイン生成から見た抗炎症作用について. 第3回セルフメディケーション研究会, 東京, Sep 2008
- 長岡 功: 関節マーカーと病態評価. グルコサミン研究会 第3回研修会, 東京, Aug 2008.
- 村上泰介, 渋沢謙太郎, 奥田大樹, 小幡 徹, 田村弘志, 平田陸正, 長岡 功: 抗菌ペプチドCAP11による敗血症性メディエーターの制御. 第55回毒素シンポジウム予稿集 42-43, 山梨, Jul 2008.
- 長岡 功: 軟骨マーカーを用いた変形性膝関節症の評価. Supply Expo Japan 2008, 東京, Apr 2008.
- 長岡 功: グルコサミンの軟骨保護・抗炎症・血液サラサラ効果. 日本食生活学会第35回研究集会, 東京, Feb 2008.
- 長岡 功, 華 見, 具 英花, 蓬田 伸, 坂本廣司: グルコサミンの生体作用 -最近の研究から.第4回グルコサミン研究会プログラム, 12-13, 第4回グルコサミン研究会, 東京, Feb 2008.
一般講演
- Watari T, Naito K, Nagaoka I, Yoshimura M, Ishijima M, Yamamoto T, Yamaguchi H, Tomonaga A, Kurosawa H, Kaneko K: Evaluation of knee osteoarthritis using type II collagen-specific degradation marker C2C and synthesis marker CPII. 13 eme Reunion de la Societe Franco-Japonaise d’ Orthopedie. Tokyo, Sep 2008.
- 染谷明正, Moss J, Vaughan M, 長岡 功: マクロファージ様細胞の貪食におけるGDP-GTP交換タンパク質ARF-GEP100の作用メカニズムの解析. 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 217, 神戸, Dec 2008.
- 五十嵐庸, 加賀出穂, 華 見, 高森吉守, 坂本廣司, 宮澤敬治, 長岡 功: ヒト 滑膜細胞および軟骨細胞におけるグリコサミノグリカン類産生に及ぼすアミノ糖類およびウロン酸類の効果. 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会 講演要旨集: 315, 神戸, Dec 2008.
- 細田浩司, 石井(堤)裕子, 長岡 功: LPS刺激した単球・マクロファージ系細胞におけるTREM-1の発現制御メカニズム. 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 381, 神戸, Dec 2008.
- 長岡 功, 蓬田 伸, 五十嵐庸, 菅谷紘一, 坂本廣司: 自然発症動脈硬化モデルマウスに対するグルコサミンの効果. 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 492, 神戸, Dec 2008.
- 菅谷紘一, 五十嵐庸, 鍔田仁人, 長岡 功: フラバンジェノールのHepG2細胞によるアポリポプロテインB放出の阻害作用. 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 493, 神戸, Dec 2008.
- 渋沢謙太郎, 村上泰介, 田村弘志, 長岡 功: 敗血症性ショックにおける抗菌ペプチドCAP11によるHMGB1の放出制御. 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 822, 神戸, Dec 2008.
- 村上泰介, 田村弘志, 長岡 功: エンドトキシンショックの血中メディエーター産生・放出に及ぼす抗菌ペプチドCAP11の効果. 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 822, 神戸, Dec 2008.
- 渋沢謙太郎, 村上泰介, 田村弘志, 長岡 功: マクロファージ様細胞からのHMGB1放出に及ぼす生体防御ペプチドCAP11の効果. 第14回日本エンドトキシン研究会プログラム・講演抄録集: 24, 仙台, Oct 2008
- 細田浩司, 田村弘志, 長岡 功: マクロファージ様細胞におけるLPS刺激によるTREM-1の発現制御メカニズム. 第14回日本エンドトキシン研究会プログラム・講演抄録集: 32, 仙台, Oct 2008.
- 長岡 功, 蓬田 伸, 五十嵐庸, 菅谷紘一, 坂本廣司: 自然発症動脈硬化モデルマウスに対するグルコサミンの効果. 第15回日本未病システム学会学術集会抄録集: 49, 東京, Nov 2008.
- 長岡 功, 五十嵐庸, 菅谷紘一, 蓬田 伸, 坂本廣司: 自然発症動脈硬化モデルマウスを用いたグルコサミンの評価. 第2回日本血流血管学会学術集会プログラム・抄録集: 10, 水戸, Nov 2008.
- Murakami T, Obata T, Tamura H, Nagaoka I: Antimicrobial cathelicidin peptide CAP11 suppresses the increase of HMGB1 and inflammatory cytokine levels in an endotoxin shock model. The 10th Biennial Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society, Edinburgh, Aug 2008.
- 加賀出穂, 五十嵐庸, 野口貴子, 黒住誠司, 高森吉守, 坂本廣司, 有福一郎, 宮澤敬治, 華 見, 長岡 功: ヒト滑膜細胞によるヒアルロン酸及びグリコサミノグリカン合成に及ぼすアミノ糖類の効果. キチン・キトサン研究 14, 120-121, 第22回キチン・キトサンシンポジウム, 新潟 Aug, 2008.
- 染谷明正, Moss J, Vaughan M, 長岡 功: マクロファージ様細胞の貪食におけるGDP-GTP交換タンパク質ARF-GEP100の作用メカニズム. 炎症・再生 28, 332, 第29回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2008.
- 細田浩司, 染谷明正, 石井(堤)裕子, 長岡 功: マクロファージ様細胞におけるTREM-1の発現制御メカニズム. 炎症・再生 28, 335, 第29回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2008.
- 村上泰介, 田村弘志, 小幡 徹, 長岡 功: Cathelicidinファミリーの抗菌ペプチドCAP11によるエンドトキシンショックメディエーターの産生・放出制御. 炎症・再生 28, 367, 第29回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2008.
- 渋沢謙太郎, 村上泰介, 田村弘志, 長岡 功: LPS刺激によるマクロファージ様細胞からのHMGB1放出に及ぼす抗菌ペプチドCAP11の効果. 炎症・再生 28, 368, 第29回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2008.
- 蓬田 伸, 小島裕子, 具 英花, 華 見, 坂本廣司, 長岡 功: 自然発症動脈硬化モデルマウスにおけるグルコサミンの効果. 炎症・再生 28, 372 第29回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2008.
- 長岡 功, 渡 泰士, 内藤聖人, 石島旨章, 山本哲郎, 石田かおり, 山口英世, 朝長昭仁, 金子和夫, 黒澤 尚: 軟骨II型コラーゲンの分解マーカーC2Cと合成マーカーCPIIを用いた変形性膝関節症の病態評. 価第33回日本膝関節学会学術集会プログラム・抄録集202, 東京, Jun 2008.
- 細田浩司, 石井裕子, 長岡 功: マウスマクロファージ様細胞におけるTREM-1発現の誘導メカニズム. 日本細菌学雑誌 63: 82, 第81回日本細菌学会総会, 京都, Mar 2008.
- 村上泰介, 奥田大樹, 田村弘志, 長岡 功: 抗菌ペプチドCAP11による敗血症メディエータの産生抑制. 日本細菌学雑誌 63: 84, 第81回日本細菌学会総会, 京都, Mar 2008.
2007
特別講演・招待講演
- 内藤聖人, 金子和夫, 長岡 功: CTX-IIを用いた変形性関節症の評価. 静岡県東部関節疾患セミナー, 三島, Nov 2007.
- 長岡 功: 複合菌発酵生産物質N21の抗炎症効果について. 第2回セルフメディケーション研究会,東京, Sep 2007.
- 長岡 功, 具 英花, 華 見, 蓬田 伸, 坂本廣司: 血管内皮細胞の活性化におよぼすグルコサミンの影響. 炎症・再生27: 320, 第28回日本炎症・再生医学会, 東京, Aug 2007.
一般講演
- 細田浩司, 染谷明正, 石井(堤)裕子, 長岡 功: LPS刺激したマウスマクロファージ様細胞RAW264.7におけるTREM-1発現の誘導メカニズム. 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 253, 横浜, Dec 2007.
- 具 英花, 華 見, 蓬田 伸, 坂本廣司, 長岡 功: アミノ糖であるグルコサミンによる血管内皮細胞活性化の制御. 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 558, 横浜, Dec 2007.
- 染谷明正, 中里朋子, Moss J, Vaughan M, 長岡 功: マクロファージ様細胞の貪食におけるグアニンヌクレオチド交換タンパク質ARF-GEP100の役割. 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 590, 横浜, Dec 2007.
- 蓬田 伸, 華 見, 坂本廣司, 長岡 功: 潰瘍性大腸炎モデルに対するグルコサミンの効果. 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 700, 横浜, Dec 2007.
- 長岡 功, ニヨンサバ フランソワ, 石井(堤)裕子, 田村弘志, 平田陸正: デフェンシンファミリーの抗菌ペプチドhuman β-defensinによる好中球アポトーシスの制御. 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 856, 横浜, Dec 2007.
- 奥田大樹, 村上泰介, 田村弘志, 長岡 功: 抗菌ペプチドCAP11改変体によるエンドトキシンショックの保護効果とその作用機構. 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 856, 横浜, Dec 2007.
- 村上泰介, 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: 抗菌ペプチドCAP11の敗血症メディエーターAnandamide, HMGB1の動態に与える影響. 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会講演要旨集: 856, 横浜, Dec 2007.
- 長岡 功, 具 英花, 華 見, 蓬田 伸, 坂本廣司: 血管内皮細胞の活性化におよぼすアミノ糖の影響. 第1回日本血流血管学会学術集会抄録集: 6, 東京, Dec 2007.
- 長岡 功, 具 英花, 華 見, 蓬田 伸, 坂本廣司: 血管内皮細胞の活性化におよぼすグルコサミンの影響. 第14回日本未病システム学会学術集会抄録集: 77, 金沢, Nov 2007.
- 村上泰介, 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: 抗菌ペプチドCAP11による敗血症メディエーターanandamideの産生およびHMGB1放出の制御. 第13回日本エンドトキシン研究会プログラム・講演抄録集: 22, 鹿児島, Oct 2007.
- Murakami T, Yomogida S, Shibusawa K, Okuda D, Tamura H, Nagaoka I: Evaluation of the effects of antimicrobial cathelicidin peptide CAP11 on the production and release of anandamide and HMGB1 in an endotoxin shock model. J Leukoc Biol Suppl: 27, 40th Annual Meeting of the Society for Leukocyte Biology, Massachusetts, Oct 2007.
- 長岡 功, 石井(堤)裕子, 奥田大樹, 村上泰介, 田村弘志, 平田陸正. 抗菌ペプチドhBD (human β-defensin)及びCAP18/LL-37による好中球アポトーシスの制御. 第54回毒素シンポジウム予稿集, 126-131, 第54回毒素シンポジウム, 大阪, Sep 2007.
- 染谷明正, 中里朋子, Moss J, Vaughan M, 長岡 功: マクロファージ様細胞の貪食におけるグアニンヌクレオチド交換タンパク質ARF-GEP100の関与. 炎症・再生27: 373, 第28回日本炎症・再生医学会, 東京, Aug 2007.
- 奥田大樹, 田村弘志, 長岡 功: 内因性抗菌ペプチドCAP11のLPS刺激に対する中和作用. 炎症・再生27: 438, 第28回日本炎症・再生医学会, 東京, Aug 2007.
- 村上泰介, 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: Cathelicidinファミリーの抗菌ペプチドCAP11によるLPS刺激マクロファージ系細胞からのアナンダミド産生抑制. 炎症・再生27: 439, 第28回日本炎症・再生医学会, 東京, Aug 2007.
- 具 英花, 華 見, 蓬田 伸, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミンの血管内皮細胞におよぼす影響. キチンキトサン研究13: 134-135, 第21回キチンキトサンシンポジウム, 神戸, Jul 2007.
- 長岡 功, 石井(堤)裕子, 田村弘志, 平田陸正: デフェンシンファミリーの抗菌ペプチドhuman β-defensinによる好中球アポトーシスの調節. 日本細菌学雑誌 62: 158, 第80回日本細菌学会総会, 大阪, Mar 2007.
- 前多 瞳, 上原亜希子, 長岡 功, 高田春比古: 塩基性抗菌ペプチドCAP18/LL-37による肝細胞増殖因子(HGF)産生増強. 日本細菌学雑誌 62: 168, 第80回日本細菌学会総会, 大阪, Mar 2007.
- 石井(堤)裕子, 長岡 功: クラミジア内毒素に対する分子認識と細胞応答. 日本細菌学雑誌 62: 156, 第80回日本細菌学会総会, 大阪, Mar 2007.
- 奥田大樹, 田村弘志, 長岡 功: 内因性抗菌ペプチドCAP11誘導体のLPS中和機構. 日本細菌学雑誌 62: 145, 第80回日本細菌学会総会, 大阪, Mar 2007.
- 村上泰介, 奥田大樹, 田村弘志, 長岡 功: 抗菌ペプチドCAP11によるLPS刺激マクロファージからのアナンダミド産生制御. 日本細菌学雑誌 62: 158, 第80回日本細菌学会総会, 大阪, Mar 2007.
- 具 英花, 華 見, 蓬田 伸, 石井(堤)裕子, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミンの血管内皮細胞におよぼす影響. 第3回グルコサミン研究会学術集会プログラム・抄録集10, 第3回グルコサミン研究会学術集会, 東京, Feb 2007.
- 内藤聖人, 岩瀬秀明, 前田睦浩, 長岡 功, 黒澤 尚, 金子和夫: 尿中CTX-IIを用いた変形性関節症の評価. 第3回グルコサミン研究会学術集会プログラム・抄録集18, 第3回グルコサミン研究会, 東京, Feb 2007.
2006
特別講演・招待講演
- Nagaoka I: Bactericidal and LPS-neutralizing activities of antimicrobial cathelicidin peptides, CAP18/LL-37 and CAP11. The 5th Glucan Workshop, Tokyo, Dec 2006.
- 石井(堤)裕子, 島田和典, 代田浩之, Rudold Toman, 長岡 功: クラミジアLPSの生物活性と自然免疫応答. 第12回日本エンドトキシン研究会プログラム・講演抄録集, 23, 第12回日本エンドトキシン研究会, 東京, Nov 2006.
- Nagaoka I, Hua J, Yomogida S, Tsutsumi-Ishii Y, Sakamoto K: Anti-inflammatory and anti-platelet actions of glucosamine. Books of Abstracts, 40-41, 10th International Conference on Chitin and Chitosan/ 7th International Conference of the European Chitin Society, Montpellier France, Sep 2006.
- 長岡 功: グルコサミンの細胞機能. グルコサミン研究会 第1回研修会, 東京, Aug 2006.
- 長岡 功: グルコサミンと健康 −関節と血流に対する作用−. 第20回キチン・キトサンシンポジウム 市民フォーラム, 福井, Aug 2006.
- 石井(堤)裕子: クラミジアLPSに対する自然免疫応答. 第15回内毒素・LPS研究会, 東京, Jun 2006
- 長岡 功: 血液流動性と健康について. 第1回日本セルフメディケーション研究会, 東京, Apr 2006
一般講演
- 蓬田 伸, 長岡 功: 潰瘍性大腸炎モデルにおけるグルコサミンの効果. 第13回未病システム学会学術総会抄録集 52, 第13回未病システム学会学術総会, 東京, Dec 2006.
- 染谷明正, Moss J, Vaughan M, 長岡 功: マクロファージ様細胞のアポトーシス誘導における内在性ARF-GEP100の役割. 日本分子生物学会2006フォーラム「分子生物学の未来」プログラム・要旨集 465, 日本分子生物学会2006フォーラム「分子生物学の未来」, 名古屋, Dec 2006.
- Murakami T, Okuda D, Yomogida S, Tamura H, Nagaoka I: Suppressive effects of antibacterial cathelicidin peptide CAP11 on the anandamide production from LPS-stimulated mononuclear phagocytes. J Leukoc Biol Suppl: 37, Joint conference of the Society for Leukocyte Biology 39th Annual Meeting and International Endotoxin and Innate Immunity Society 9th Biennial Meeting, San Antonio, Texas, Nov 2006.
- Nagaoka I, Tsutsumi-Ishii Y, Tamura H, Hirata M: Antimicrobial human beta-defensin-3 suppresses neutrophil apoptosis via the action on CCR6. J Leukoc Biol Suppl: 78, Joint conference of the Society for Leukocyte Biology 39th Annual Meeting and International Endotoxin and Innate Immunity Society 9th Biennial Meeting, San Antonio, Texas, Nov 2006.
- 内藤聖人, 岩瀬秀明, 前田睦浩, 長岡 功, 黒澤 尚, 金子和夫: 変形性関節症患者における尿中CTX-IIの検討. 第55回東日本整形災害外科学会, 東京, Sep 2006.
- 落合 匠, 前多 力, 北村大介, 秦 政輝, 笠巻伸二, 坂本一博, 鎌野俊紀, 華 見, 長岡 功: 潰瘍性大腸炎モデルにおける新しい治療法としての鉄剤(sodium ferrous citrate )の可能性. 日本大腸肛門病会誌 59: 627, 第61回日本大腸肛門病学会総会, 青森, Sep 2006.
- 鯉川なつえ, 鈴木良雄, 仲村 明, 上田誠二, 川崎勇二, 吉儀 宏, 長岡 功, 澤木啓祐: 走運動負荷後の小麦グルテン加水分解物(WGH)投与による筋組織障害抑制の効果. 体力科学 55: 252, 第61回日本体力医学会大会, 神戸, Sep 2006.
- 蓬田 伸、華 見、石井(堤)裕子、坂本廣司、長岡 功: グルコサミンの腸管上皮細胞によるIL-8産生に及ぼす影響. キチン・キトサン研究 12: 210, 第20回キチン・キトサンシンポジウム, 福井, Aug 2006.
- 華 見、坂本廣司、長岡 功: 滑膜細胞のヒアルロン酸産生に及ぼすグルコサミン影響. キチン・キトサン研究 12: 211, 第20回キチン・キトサンシンポジウム, 福井, Aug 2006.
- 染谷明正, Moss J, Vaughan M, 長岡功: グアニンヌクレオチド交換タンパク質ARF-GEP100によるマクロファージ様細胞のアポトーシス誘導. 第15回日本アポトーシス研究会学術集会プログラム抄録集 38, 日本アポトーシス研究会学術集会, 京都, Jul 2006.
- 長岡 功, 和田知樹, 田村弘志: デフェンシンファミリーの殺菌ペプチドhBD (human β-defensin)による好中球アポトーシスの制御. 炎症・再生 26: 323, 第27回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2006.
- 長岡 功, 秦 政輝, 華 見, 北村大介, 前多 力, 落合 匠, 鎌野俊紀: ラットデキストラン硫酸誘発潰瘍性大腸炎モデルに対するsodium ferrous citrate (SFC)の抗炎症効果. 炎症・再生 26: 361, 第27回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2006.
- 蓬田 伸, 華 見, 石井(堤)裕子, 坂本廣司, 長岡 功:デキストラン硫酸ナトリウム誘発大腸炎モデルに対するグルコサミンの治療効果. 炎症・再生26: 362, 第27回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2006.
- 華 見、坂本廣司、長岡 功: 滑膜細胞によるグリコサミノグリカン生成におよぼすグルコサミンの効果. 炎症・再生26: 362, 第27回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2006.
- 石井(堤)裕子, 島田和典, 代田浩之, Rudold Toman, 長岡 功: クラミジアLPSと低密度リポタンパク質との相互作用の検討. 第53回毒素シンポジウム予稿集 65-70, 第53回毒素シンポジウム, 山梨, Jul 2006.
- Nagaoka I, Tamura H, Hirata M: An antimicrobial cathelicidin peptide, human CAP18/LL-37 suppresses neutrophil apoptosis via the activation of FPRL1 and P2X7. Abstract 450, 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress, Kyoto, Jun 2006.
- Murakami T, Okuda D, Yomogida S, Tamura H, Nagaoka I: Evaluation of the effects of antibacterial cathelicidin peptide CAP11 on anandamide production of LPS-stimulated mononuclear phagocytes. Abstract 522, 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress, Kyoto, Jun 2006.
- 蓬田 伸, 華 見, 石井(堤)裕子, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミンの潰瘍性大腸炎モデルに及ぼす効果. 第3回国際食品機能学会研究発表要旨集 1, 第3回国際食品機能学会, 東京, May 2006.
- 太田篤之, 米本寿志, 染谷明正, 長岡 功, 木下勝之: 前期破水におけるMatrix metalloproteinase-2 (MMP-2), Membrane type-1 MMP (MT1-MMP), Tissue inhibitor of matrix metalloproteinase-1 (TIMP-1)との関連について. 日本産科婦人科学会雑誌, 58: 713, 第58回日本産科婦人科学会総会・学術講演会, 横浜, Apr 2006.
- Ota A, Yonemoto H, Someya A, Nagaoka I, Kinoshita K, Olson D: Changes in matrix metalloproteinase (MMP)-2, membrane type 1-MMP (MT1-MMP) and tissue inhibtors of matrix metalloproteinase (TIMP)-1 in fetal membrane during premature rupture of membranes at term. The 2006 Society for Gynecologic Investigation Annual Scientific Meeting, Toronto Canada, Mar 2006.
- 長岡 功, 石井(堤)裕子, 田村弘志, 平田陸正: Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドCAP18/LL-37による好中球アポトーシスの調節. 日本細菌学雑誌, 61: 70, 第79回日本総会, 金沢, Mar 2006.
- 奥田大樹, 田村弘志, 長岡 功: 内因性殺菌ペプチドCAP11の構造改変による生物活性の増強とその作用. 日本細菌学雑誌, 61: 113, 第79回日本総会, 金沢, Mar 2006.
- 村上泰介, 奥田大樹, 田村弘志, 長岡 功: LPS刺激によるマクロファージ系細胞からのアナンダミド産生に対する抗菌ペプチドCAP11の効果. 日本細菌学雑誌, 61: 113, 第79回日本総会, 金沢, Mar 2006.
- 蓬田 伸: グルコサミンの腸管上皮細胞によるIL-8産生に及ぼす影響. 第2回グルコサミン研究会プログラム, 14, 第2回グルコサミン研究会, 東京, Feb 2006.
- 長岡 功, 蓬田 伸, 豊島 博, 平光正典, 三枝裕昭: 高脂血症ラットに運動負荷した際に見られる血液生化学、血液流動性の変化に及ぼすレモンポリフェノールの影響. 第12回日本未病システム学会学術総会抄録集, 46, 日本未病システム学会, 大阪, Jan 2006.
2005
特別講演・招待講演
- 長岡 功: 「グルコサミンの抗炎症作用と血流改善作用」. 第31回糖質科学懇話会抄録集, 第31回糖質科学懇話会, 茨城, Dec 2005.
- 長岡 功: 「血液サラサラと健康について」. 花王株式会社すみだ事業場『健康づくり講演会』, 東京, Sep 2005.
- 長岡 功, 田村弘志, 平田陸正: Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドCAP18/LL-37による好中球アポトーシスの制御. 生化学 77: 1064, 第78回日本生化学会大会 神戸, Oct 2005.
- 染谷明正, Joel Moss, Martha Vaughan, 長岡 功: マクロファージ様細胞のアポトーシス誘導における内在性ARF-GEP100の役割. 生化学 77: 996, 第78回日本生化学会大会 神戸, Oct 2005.
- 蓬田 伸, 華 見, 石井(堤)裕子, 坂本廣司長岡 功: グルコサミンの腸管上皮細胞によるIL-8産生に及ぼす影響. 生化学 77: 1075, 第78回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2005.
- 華 見, 勝呂 栞, 坂本廣司長岡 功: グルコサミンの経口投与による血小板凝集抑制. 生化学 77: 1054, 第78回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2005.
- 石井(堤)裕子, 島田和典, 代田浩之, Rudolf Toman, 長岡 功: クラミジアLPSに対する単球の自然免疫応答. 生化学 77: 1064, 第78回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2005.
- 村上泰介, 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: LPS刺激によるマクロファージ系細胞からのアナンダミド生成に及ぼすcathelicidinファミリーの殺菌ペプチドCAP11の効果. 生化学 77: 759, 第78回日本生化学会大会, 神戸, Oct 2005.
- 長岡 功: グルコサミンの抗炎症効果と血流改善効果. 第19回キチン・キトサンシンポジウム ランチョンセミナー, 習志野, Aug 2005.
- 長岡 功: 血液サラサラ生活とグルコサミン. 第19回キチン・キトサンシンポジウム 市民講座, 習志野, Aug 2005.
- 長岡 功: 血液サラサラと健康の話. 順天堂大学医学部同窓会愛知県支部講演会, 名古屋, Jul 2005.
- u>長岡 功: 食と健康セミナー 「血液サラサラと健康の話」 血液について知ろう. 東京農大カレッジ講座, 東京, Jun 2005.
- 長岡 功: Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドCAP11によるエンドトキシンショックの病態制御. 第14回内毒素・LPS研究会, 東京, Jun 2005.
- 長岡 功: 変形成関節疾患における保存療法 −抗炎症を目的としたサプリメントとリハビリテーション−. 学術講演会, 沼津, Mar 2005.
- 長岡 功: プロスタグランジンの基礎. 第2回中央臨床研究会, 東京, Feb 2005.
- 長岡 功: グルコサミンの抗炎症作用. 抗リウマチ作用、血流改善作用について. 第30回日本膝関節学会プログラム・抄録集, 68-69, 第30回日本膝関節学会, 東京, Feb 2005.
一般講演
- 長岡 功, 田村弘志, 平田陸正: Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドCAP18/LL-37による好中球アポトーシスの制御. 第13回食細胞機能異常症研究会抄録集, 第13回食細胞機能異常症研究会, 東京, Dec 2005.
- 長岡 功, 石井(堤)裕子, 田村弘志, 平田陸正: Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドCAP18/LL-37の好中球アポトーシスに及ぼす影響. 第11回日本エンドトキシン研究会プログラム・講演抄録集, 35, 第11回日本エンドトキシン研究会, 東京, Nov 2005.
- 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: 内因性殺菌ペプチドCAP11の構造改変による生理活性の増強とその作用. 第11回日本エンドトキシン研究会プログラム・講演抄録集, 37, 第11回日本エンドトキシン研究会, 東京, Nov 2005.
- 村上泰介, 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: LPS刺激によるマクロファージ系細胞からのアナンダミド生成に及ぼす殺菌ペプチドCAP11の効果. 第11回日本エンドトキシン研究会プログラム・講演抄録集, 36, 第11回日本エンドトキシン研究会, 東京, Nov 2005.
- 鯉川なつえ, 仲村 明, 長岡 功, 山口正弘, 澤木啓祐, 山内恒治, 濱野弘一: ラクトフェリンが長距離ランナーの運動性貧血の改善に及ぼす効果. 日本陸上競技学会第4回大会プログラム, 26, 日本陸上競技学会第4回大会, 筑波, Sep 2005.
- Nagaoka I, Tsutsumi-Ishii Y, Tamura H, Hirata M: Antibacterial cathelicidin peptide human CAP18/LL-37 suppresses neutrophil apoptosis via the activation of FPRL1 and P2X7. J Leukoc Biol Suppl: 56, Society for Leukocyte Biology 38th Annual Meeding, Oxford, UK, Sep 2005.
- Tsutsumi-Ishii Y, Shimada K, Daida H, Toman R, Nagaoka I: Role of Chlamydial lipopolysaccharide in innate immune responses of mononuclear phagocytes. J Leukoc Biol Suppl: 48, Society for Leukocyte Biology 38th Annual Meeding, Oxford, UK, Sep 2005.
- 勝呂 栞, 華 見, 豊島 博, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミンの経口投与による血小板凝集抑制効果. キチン・キトサン研究11: 193, 第19回キチン・キトサンシンポジウム, 習志野, Aug 2005.
- 長岡 功, 華 見, 勝呂 栞, 豊島 博, 坂本廣司: グルコサミン経口投与の血液流動性と血液凝固系因子に及ぼす影響. キチン・キトサン研究11: 196, 第19回キチン・キトサンシンポジウム, 習志野, Aug 2005.
- 長岡 功, 田村弘志, 平田陸正: Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドCAP11/LL-37による好中球アポトーシスの制御. 炎症・再生 25: 386, 第26回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2005.
- 染谷明正, Moss J, Vaughan M, 長岡 功: グアニンヌクレオチド交換タンパク質ARF-GEP100によるアポトーシス誘導のメカニズムの解析. 炎症・再生 25: 365, 第26回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2005.
- 蓬田 伸, 華 見, 石井(堤)裕子, 勝呂 栞, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミンの朝刊上皮細胞に対する作用の検討. 炎症・再生 25: 328, 第26回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2005.
- 石井(堤)裕子, 島田和典, 代田浩之, 長岡 功: クラミジアLPSに対する単球/マクロファージ系細胞の応答の解析. 炎症・再生 25: 390, 第26回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2005.
- 華 見, 勝呂 栞, 坂本廣司, 長岡 功: グルコサミン経口投与による血小板凝集抑制. 炎症・再生 25: 383, 第26回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2005.
- 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: 抗菌ペプチドCAP11の構造改変によるLPS中和能と殺菌作用の増強. 炎症・再生 25: 386, 第26回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2005.
- 村上泰介, 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: LPS刺激によるマクロファージ系細胞RAW264.7からのアナンダミド生成に及ぼす殺菌ペプチドCAP11の効果. 炎症・再生 25: 385, 第26回日本炎症・再生医学会, 東京, Jul 2005.
- 長岡 功, 田村弘志, 平田陸正: Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドCAP18/LL-37による好中球アポトーシスの抑制. 第52回毒素シンポジウム予稿集, 149-154, 第52回毒素シンポジウム, 仙台, Jul 2005.
- 石井(堤)裕子, 島田和典, 代田浩之, Rudolf Toman,長岡 功: クラミジアLPSの構造と生物活性. 第52回毒素シンポジウム予稿集, 130-135, 第52回毒素シンポジウム, 仙台, Jul 2005.
- 村上泰介, 奥田大樹, 蓬田 伸, 田村弘志, 長岡 功: LPS刺激によるマクロファージ系細胞からのアナンダミド生成に及ぼす殺菌ペプチドの効果. 第52回毒素シンポジウム予稿集, 155-158, 第52回毒素シンポジウム, 仙台, Jul 2005.
- 新村光司, 鎌野俊紀, 坂本一博, 冨木裕一, 菅野雅彦, 笠巻伸二, 奥澤淳司, 山本哲朗, 寺井 潔, 滝田尚仁, 長岡 功, 石井(堤)裕子: 大腸癌におけるMicrometastasisの検出とその臨床的意義. 日本外科学会雑誌, 臨時増刊号 106, 433, 第105回日本外科学会定期学術集会, 名古屋, May 2005.
- 橋本貴史, 梶山美明, 諫山冬実, 天野高行, 富田夏実, 工藤圭三, 内田陽介, 酒井康孝, 町田理夫, 城田 繁, 櫛田知志, 高山敏夫, 玉崎秀次, 辻 昌孝, 岡田治彦, 岩沼佳見, 石井(堤)裕子, 長岡 功, 松本俊治, 鶴丸昌彦: 食道癌におけるReal time RT-PCR法を用いた末梢血中癌細胞の検出・定量と臨床的意義. 日本外科学会雑誌, 臨時増刊号 106, 455, 第105回日本外科学会定期学術集会, 名古屋, May 2005.
- 長岡 功: アジュバント関節炎に及ぼすグルコサミンの効果. 第1回グルコサミン研究会プログラム, 6, 第1回グルコサミン研究会, 東京, Jun 2005.
- 華 見: 血液流動性と血小板機能に及ぼすグルコサミンの効果. 第1回グルコサミン研究会プログラム, 10, 第1回グルコサミン研究会, 東京, Jun 2005.
- 長岡 功, 華 見, 勝呂 栞, 坂本廣司: 機能性食品であるグルコサミンの血栓予防効果. 日本未病システム学会要旨集, 92, 日本未病システム学会, 埼玉, Jan 2005.
- 石井(堤) 裕子, 長岡 功: クラミジアLPSの生物活性とCD14・LBPとの相互作用. 日本細菌学雑誌, 60: 99, 第78回日本細菌学会総会, 東京, Apr 2005.
- 奥田大樹, 田村弘志, 長岡 功: 抗菌ペプチド・モルモットCAP11の殺菌作用とLPS中和作用の増強. 日本細菌学雑誌, 60: 116, 第78回日本細菌学会総会, 東京, Apr 2005.