
2010
- 染谷明正, 宮原 克, 長岡 功: 環境汚染物質リポ多糖によるマクロファージ活性化機構の解明 -低分子量Gタンパク質調節因子ARF-GEP100の機能に焦点を当てて. 順天堂医学56: 490, 2010.
- 五十嵐庸, 長岡 功:グルコサミンおよびその誘導体の変形性関節症に対する効果. 順天堂医学56: 498, 2010.
- 長岡 功, 五十嵐庸, 菅谷紘一, 内藤聖人, 渡 泰士, 吉村雅文: 健康補助食品摂取と運動の生体機能に及ぼす影響. 順天堂医学56: 374, 2010.
- 鈴木 香, 山倉文幸, 繻エ(新井)京子, 射場敏明,長岡 功: 敗血症の病態における危険信号分子alarminによる宿主細胞のアポトーシス制御. 順天堂医学 56: 78, 2010.
- 長岡 功, 五十嵐庸, 菅谷紘一, 蓬田 伸, 坂本廣司: 自然発症動脈硬化モデルマウスを用いたグルコサミンの評価. 日本血流血管学会誌 2: 23, 2010.
- 内藤聖人, 華 見, 長岡 功: ラット変形性関節症モデルにおけるグルコサミンの作用機序の解明. 順天堂医学 56: 136, 2010.

2009
- 菅谷紘一: 運動強度と栄養摂取から見た運動療法の効果判定. 順天堂医学 55: 519, 2009.
- 渡 泰士: 変形性膝関節症自然発症モデルマウス(STRマウス)を用いたグルコサミン・キトサンの関節軟骨に対する影響. 順天堂医学 55: 521, 2009.
- 内藤聖人: 変形性関節症予防薬の骨代謝改善効果についての検討. 順天堂医学 55: 521, 2009.
- 染谷明正, 宮原 克, 長岡 功: 環境汚染物質リポ多糖によるマクロファージ活性化機構の解明-低分子量Gタンパク質調節因子ARF-GEP100の機能に焦点を当てて-. 順天堂医学 55: 527, 2009.
- 檀原 高, 他:卒前教育(一般教養から基礎・臨床教育、そして臨床実習)および卒後教育(大学院、専門医取得コース)の現状と課題 -平成20年度順天堂医学教育ワークショップ報告-(第34回成田医学教育ワークショップ、第8回卒後教育ワークショップ)順天堂医学 55: 180-187, 2009
- 長岡 功, 五十嵐庸, 菅谷紘一, 内藤聖人, 渡 泰士, 吉村雅文: 健康補助食品摂取と運動の生体機能に及ぼす影響. 順天堂医学 55: 363, 2009.
- 村上泰介, 長岡 功, 塚田隆治, 肥田野豊子: 抗菌ペプチドCAP11による血中エンドトキシンレベルの抑制. 順天堂医学 55: 371, 2009.
- 染谷明正, 宮原 克, 長岡 功: マクロファージ様細胞の貪食におけるグアニンヌクレオチド交換タンパク質 ARF-GEP100の役割. 順天堂医学 55: 190, 2009
- 内藤聖人, 渡 泰士, 古旗 淳, 岩瀬秀明, 黒澤 尚, 長岡 功, 金子和夫: 低周波超音波パルス刺激はラット変形性関節症モデルにおいて関節軟骨のII型コラーゲン合成を促進する. 順天堂医学 55: 190, 2009

2008
- 細田浩司, 染谷明正, 長岡 功, 豊島 博, 鯉川なつえ: 高脂血症に及ぼすアンセリン摂取の効果 -走運動負荷した高脂血症モデルラットを用いて-. 順天堂医学 54: 530, 2008.
- 内藤聖人: 変形性関節症予防薬の骨代謝改善効果の可能性. 順天堂医学 54: 538,2008.
- 奥田大樹: 抗菌ペプチドCAP11の改変体によるエンドトキシンショックの保護効果とその作用機構の解明. 順天堂医学 54: 540,2008.
- 渋沢謙太郎: 内因性防御分子cathelicidinによる敗血症性ショックの病態制御. 順天堂医学 54: 541,2008.
- 内藤聖人, 華 見, 長岡 功: ラット変形性関節症モデルを用いたグルコサミンの評価 -軟骨代謝に焦点を当てて-. 順天堂医学 54: 549,2008.
- 西原沙織, 米本寿志, 太田篤之, 染谷明正: ヒト卵膜における前期破水でのMMP-7の発現と酵素活性の検討. 順天堂医学 54: 556,2008.
- 鈴木 香: アテローム性動脈硬化症におけるマルチリガンド受容体RAGEの働き. 順天堂医学 54: 543,2008.
- 染谷明正, 宮平 克, 長岡 功: 環境汚染物質リポ多糖によるマクロファージ活性化機構の解明-低分子量Gタンパク質調節因子ARF-GGEP100の機能に焦点を当てて. 順天堂医学 54, 390, 2008
- 蓬田 伸, 具 英花、 長岡 功:グルコサミンの血管内皮細胞機能に及ぼす影響とそのメカニズム. 順天堂医学 54, 399, 2008
- 八田英二, 加用久男, 河合宣孝, 長岡 功, 西野芳夫, 工藤教和, 澤木勝茂, 若林洋夫, 真野輝彦, 保坂榮次, 清水 敏: わが国の高等教育水準の飛躍的向上のために −公財政構造の改革−. 社団法人日本私立大学連盟 経営委員会, 2008.
- 村上泰介, 長岡 功, 塚田隆治, 肥田野豊子: 抗菌ペプチドCAP11による敗血症性メディエーターの制御. 順天堂医学54, 238, 2008.

2007
- 長岡 功, 石井(堤)裕子, 奥田大樹, 村上泰介, 田村弘志, 平田陸正. 抗菌ペプチドhBD (human β-defensin)及びCAP18/LL-37による好中球アポトーシスの制御. 第54回毒素シンポジウム予稿集, 126-131, 2007.
- 八田英二, 加用久男, 河合宣孝, 長岡 功, 西野芳夫, 工藤教和, 澤木勝茂, 若林洋夫, 真野輝彦, 保坂榮次, 清水 敏: わが国の大学界の教区研究水準と経営財務構造の抜本的改革のために −日本の持続可能な発展を目指す21世紀の大学界におけるレベル・プレーイングフィールドの設定−(中間報告). 社団法人日本私立大学連盟 経営委員会, 2007.
- 長岡 功, 染谷明正, 豊島 博, 落合將之, 森下幸治: オルニチンの血液流動性に与える影響. 順天堂医学53: 321, 2007.
- 蓬田 伸, 華 見, 石井(堤)裕子, 長岡 功: 潰瘍性大腸炎モデルにおけるグルコサミンの効果. 順天堂医学53: 322, 2007.

2006
- 八田英二, 田中一昭, 河合宣孝, 長岡 功, 西野芳夫, 工藤教和, 澤木勝茂, 若林洋
夫, 田山輝明: 私立大学の持続的発展のために(中間報告). 社団法人日本私立大学連
盟 経営委員会, 2006
- Hua J, Suguro S, Hirano S, Sakamoto K, Nagaoka I: Preventive actions of a high dose of glucosamine on adjuvant arthritis in rats. 財団法人博慈会老人病研究所 平成17年度客員研究員業績集. 紀要「未病と抗老化」, 15: 81-86, 2006.
- 石井(堤) 裕子, 島田和典, 代田浩之, Rudolf Toman, 長岡 功: 動脈硬化の病態における肺炎クラミジア感染の意義 −クラミジアLPSによる末梢血単核球の活性化−. 財団法人博慈会老人病研究所 平成18年度助成研究論文. 紀要「未病と抗老化」, 15: 106-114, 2006
- 長岡 功:血液流動性と健康について. 複合菌発酵産生物質N31の効能 −第1回日本セルフメディケーション研究会より−, 4-5, はまかぜ新聞社, 2006.
- 長岡 功:N21のデータについての見解. 複合菌発酵産生物質N31の効能 −第1回日本セルフメディケーション研究会より−, 19-22, はまかぜ新聞社, 2006.
- 八田英二, 田中一昭, 河合宣孝, 長岡 功, 西野芳夫, 清水雅彦, 工藤教和, 澤木勝茂, 若林洋夫, 田山輝明: 「官から民への転換」を目指す高等教育改革 −私立大学の一層の活性化のために−. 社団法人日本私立大学連盟 経営委員会, 2006.
- 染谷明正,長岡功, Moss J, Vaughan M:マクロファージ様細胞のアポトーシスにおけるグアニンヌクレオチド交換タンパク質ARF-GEP100の関与. 平成17年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録, 順天堂医学52: 296, 2006.
- 村上泰介: 殺菌ペプチドcathelicidinによる敗血症性ショックの病態制御. 平成17年度21世紀COEプログラム若手研究奨励費補助金研究報告, 順天堂医学, 52: 489, 2006.
- 奥田大樹: 内因性殺菌ペプチドの構造改変による生理活性の増強とその作用機構の解明. 平成17年度21世紀COEプログラム若手研究奨励費補助金研究報告, 順天堂医学, 52: 489-490, 2006.
- 金 林花, 田部陽子, 奥田大樹, 杉本耕一: 骨髄微小環境下での慢性骨髄性白血病のapoptosis誘導シグナル伝達機構 −KT/ILK inhibitorのapoptosis誘導とSTI571 (imatinib)併用効果−. 平成17年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録, 順天堂医学, 52: 609, 2006.
- 新城邦裕, 梶山美明, 勝呂 栞: 食道癌の予後・転移評価を目的とした骨髄液中癌細胞の分子生物学的検出. 平成17年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録, 順天堂医学, 52: 610, 2006.
- 吉岡正剛, 蓬田 伸, 高橋史行: イレッサ(EGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤)によるマウス急性肺障害の検討. 平成17年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録, 順天堂医学, 52: 611, 2006.
- 久米淳美, 宮崎哲朗, 村上泰介, 長岡 功: 動脈硬化発症進展におけるNAD(P)H oxidaseおよびeNOS遺伝子多型の関与 −好中球・単球の活性酸素産生能と血管内皮機能の検査による検討−. 平成17年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録, 順天堂医学, 52: 611, 2006.
- 石井裕子, 島田和典: 動脈硬化疾患の病態における肺炎クラミジアLPSの役割. 平成17年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録, 順天堂医学, 52: 625, 2006.
- 蓬田 伸, 長岡 功, 山口正弘: 高脂血症に及ぼすレモンポリフェノール摂取の効果 −走運動負荷した高脂血症モデルラットを用いて−. 平成17年度順天堂大学学長特別共同プロジェクト研究費研究成果抄録, 順天堂医学, 52: 628, 2006.
- 吉村雅文, 長岡 功, 桜庭景植: サッカー選手における関節障害マーカーの確立とその応用. 平成17年度順天堂大学学長特別共同プロジェクト研究費研究成果抄録, 順天堂医学, 52: 634, 2006.
- 鯉川なつえ, 長岡 功, 山口正弘: ラクトフェリン摂取が女子長距離ランナーの運動性貧血を示す血液生化学マーカーに及ぼす影響. 平成17年度順天堂大学学長特別共同プロジェクト研究費研究成果抄録, 順天堂医学, 52: 635, 2006.