EVENTS
-
20212/6学内・研究者向け東京都医師会・順天堂大学医師会健康スポーツ医再研修会日時:2021年2月6日(土)
16:40~18:40
場所:順天堂大学 A棟講堂 -
20212/6学内・研究者向け東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会日時:2021年2月6日(土)
9:30~18:40
場所:順天堂大学 A棟講堂
文京区本郷2-1-1
電話 03-5802-1140 -
20211/29学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会「臨床研究ヒヤリハット 研究不正と不適合・有害事象 その対処」を開催します(2021年1月29日)日時:2021年1月29日(金)14:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:『臨床研究ヒヤリハット 研究不正と不適合・有害事象 その対処』
講師:藤林 和俊 先生 (順天堂大学) -
20211/23一般の方向け【Web開催】練馬病院公開講座「 全身麻酔について~麻酔を受けられる方へ~」日時:令和3年1月23日(土) 14:00~15:00
演者:麻酔科・ペインクリニック 菊地 利浩 先生
※事前申込みが必要となります。 -
202012/8学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会「ランダム化比較試験の実践 ~日常臨床における疑問の解決手法として~」を開催します(2020年12月8日)日時:2020年12月8日(火)14:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:『ランダム化比較試験の実践 ~日常臨床における疑問の解決手法として~』
講師:松崎 慶一 先生 (京都大学 環境安全保健機構 健康管理部門/附属健康科学センター) -
202012/5一般の方向け【Web開催】練馬病院公開講座「外科治療の最前線 Part2(腹部~生殖器)第3弾」『 最新の婦人科悪性腫瘍の治療 戦略
ーロボット 支援手術 に よる低侵襲手術も含めてー』
日時:2020年12月5日(土) 14:00~15:00
演者:産科・婦人科 荻島 大貴 先生
※事前申込みが必要となります。
-
202011/30学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会「研究デザインの立案」を開催します(2020年11月30日)日時:2020年11月30日(月)14:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:『研究デザインの立案』
講師:出居 真由美 先生(順天堂大学)
-
202011/27一般の方向け浦安病院 第96回 市民公開講座(Web開催)「大災害にあわてないための医療上の心備え」視聴期間:2020年11月27日(金)~12月17日(木)
※期間内はいつでも視聴可能です。
講 師:救急診療科・教授 岡 本 健 先生 -
202011/21一般の方向け【Web開催】練馬病院公開講座「外科治療の最前線 Part2(腹部~生殖器)第2弾」日時:2020年11月21日(土) 14:00~15:00
演者:泌尿器科 北村 香介 先生
テーマ:「前立腺疾患の手術診断から治療の最前線」
※事前申込みが必要となります。 -
202011/17学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会「患者市民参画の実践にむけて」を開催します(2020年11月17日)日時:2020年11月17日(火)14:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:『患者市民参画の実践にけて」』
講師:高嶋 佳代 先生(京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門)
-
202011/6学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会「医療機器開発における臨床評価とリアルワールドデータの活用」を開催します(2020年11月6日)日時:2020年11月6日(金)14:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:『医療機器開発における臨床評価とリアルワールドデータの活用』
講師:半田 宣弘 先生 (医薬品医療機器総合機構)
-
202010/29学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会「臨床試験で知りたいもの(estimand)」を開催します(2020年10月29日)日時:2020年10月29日(木)14:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:『臨床試験で知りたいもの(estimand)』
講師:土居 正明 先生 (京都大学)
-
202010/26一般の方向け【オンライン配信】東京江東高齢者医療センター 区民健康講座第2回
テーマ:「コロナ禍における認知症患者、家族へのご支援~メンタルクリニック病床での加療について~」
講師:メンタルクリニック・教授 柴田 展人 先生
第1回
テーマ:「変形性膝関節症に対するPRP(多血小板血漿)療法のご紹介」
講師:整形外科・准教授 金澤 博明 先生
※Web配信中です -
202010/24一般の方向け【Web開催】練馬病院公開講座「外科治療の最前線 Part2(腹部~生殖器)第1弾」日時:2020年10月24日(土) 14:00~15:00
演者:総合外科・消化器外科 須郷 広之 先生
※事前申込みが必要となります。 -
202010/20学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会「臨床研究におけるPrincipal Investigator(PI)・研究責任者の責務」を開催します(2020年10月20日)日時:2020年10月20日(火) 10:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:『臨床研究におけるPrincipal Investigator(PI)・研究責任者の責務』
講師:本間 康弘先生 (順天堂大学)
-
202010/18学内・研究者向け東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会日時:2020年2月29日(土)
9:30~16:40
場所:順天堂大学 A棟講堂
文京区本郷2-1-1
電話 03-5802-1140 -
202010/17学内・研究者向け東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会日時:2020年2月29日(土)
9:30~16:40
場所:順天堂大学 A棟講堂
文京区本郷2-1-1
電話 03-5802-1140 -
202010/14学内・研究者向け『遠隔医療の未来を探る』~EヘルスがもたらすPost コロナ社会の医療変革~(主催:デンマーク大使館、共催:順天堂大学保健医療学部)日 時: 令和2年10月14日(水) 18:00-19:45
テーマ:『遠隔医療の未来を探る』~EヘルスがもたらすPost コロナ社会の医療変革~
主 催: デンマーク大使館
共 催: 順天堂大学保健医療学部
協 賛: 野村総合研究所/第一生命ホールディングス株式会社/一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)(予定)
参加費: 無料(要参加申込) -
202010/14学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会を開催します。〈2部制『臨床開発におけるAROの機能と役割』『医師主導治験や臨床研究を円滑に推進するための調整事務局等の役割』〉(2020年10月14日)日時:2020年10月14日(水) 14:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:2部制『臨床開発におけるAROの機能と役割』『医師主導治験や臨床研究を円滑に推進するための調整事務局等の役割』〉
講師:川村 芳江さん(株式会社JUNTEN BIO)
広田 沙織さん(順天堂大学)
-
202010/9学内・研究者向け【LIVE配信】臨床研究研修会「臨床研究におけるQuality Management ~モニタリングと監査の違い~」を開催します(2020年10月9日)日時:2020年10月9日(金) 14:00~*Zoomを使用したLIVE配信
テーマ:『臨床研究におけるQuality Management ~モニタリングと監査の違い~』
講師:吉田 浩輔先生(日本臨床試験学会 理事/株式会社リニカル 育薬事業部 臨床研究推進部長)