がん相談支援センター
(がんに関するご相談)
がん相談支援センターでは、看護師・心理士・医学物理士・薬剤師が相談をお受けしております。ご希望の相談員の職種が決まっておりましたら、お伝えください。
全予約制ですので、がん治療センター【電話】03-5802-8196(直通)までご連絡ください。担当者が不在の場合は、折り返しお電話いたします。

国立がんセンター主催がん相談員研修修了者は、下記のバッジをつけています。

看護師相談
~患者さん本人のために~
- 辛い症状(痛み、吐き気、息苦しさ、不安など)をどうコントロールしたらよいのか?
- 治療を受けながらの日常生活で困っていることについて
- がん治療と仕事の両立について
~家族の方のために~
- 患者さんをどのようにサポートすれば良いか
- 家族自身の不安や気持ちのつらさ
- 自宅での介護や看護について
臨床心理士相談
- がんと診断されて、とても不安、ゆううつ
- 自分の気持ちが落ち着かない
- 話をしたい、聴いてもらいたい
- がんで家族を亡くした気持ちを話せる場所がほしい
- 子どもにがんをどう伝えたらいいのか相談したい
医学物理士相談
- 放射線治療ってどうやるの?
- どうして放射線でがん治療ができるの?
- 放射線は放射能とどう違うの?
- 最新の放射線治療技術について知りたい
薬剤師相談
- 抗がん剤の副作用を知りたい
- 治療中に気をつけることは?
- 自分の飲んでいる薬を詳しく知りたい
- 薬の飲み方について
各種ウィッグやパンフレットを設置しています。
販売はしておりません。


無料のインターネットコーナーもあります。
