2014年:診療実績
当診療科の診療実績について紹介いたします。
【放射線科画像診断・IVR部門】
2014年度 各種検査別患者数
検査名称 | 症例数 |
---|---|
CT検査 | 55,281例 |
MRI検査 | 24,615例 |
超音波検査 | 4,380例 |
核医学検査 | 6,299例 |
血管造影検査 | 480例 |
2014年度 各種IVR別患者数
IVR診療名称 | 症例数 |
---|---|
血管造影のみ | 15例 |
抗がん剤など動脈注入 | 32例 |
肝動脈塞栓術 | 160例 |
子宮動脈塞栓術(筋腫・止血目的) | 2例 |
腫瘍の動脈塞栓術(化学療法) | 3例 |
腫瘍等の動脈塞栓術 | 15例 |
動脈瘤/動静脈奇形など血管系の動脈塞栓術 | 13例 |
出血に対する止血のための動脈塞栓術 | 12例 |
大動脈ステントグラフト留置後エンドリーク塞栓術 | 4例 |
術前骨盤動脈バルーン留置術 | 9例 |
血栓溶解術 | 3例 |
動注リザーバー留置術 | 0例 |
中心静脈用ポート留置術 | 92例 |
中心静脈用ポート抜去術 | 10例 |
CVカテーテル | 14例 |
PTA(血管拡張術) | 55例 |
ステント留置術 | 1例 |
経皮経肝門脈塞栓術 | 11例 |
経肝静脈肝生検 | 2例 |
B-RTO | 0例 |
副腎静脈サンプリング | 21例 |
動注後静脈サンプリング | 6例 |
血管系の手技の合計 | 480例 |
胆道ドレナージ | 0例 |
マンモトーム生検術 | 111例 |
CTガイド生検 | 44例 |
超音波ガイド下生検 | 0例 |
CTガイド下ドレナージ | 10例 |
非血管系の手技の合計 | 165例 |
総合計 | 645例 |
【放射線治療部門】
2014年度 患者数
新規治療開始患者数 | 698例(再照射例を含まず) |
---|---|
再照射患者数 | 320例 |
総治療患者数 | 1,018例 |
総治療部位数 | 1,348例 |
2014年度 新規治療開始患者数内訳
部位 | 例数 |
---|---|
脳・脊髄腫瘍 | 20例 |
頭頸部腫瘍 | 61例 |
食道がん | 95例 |
肺・気管・縦隔腫瘍 | 97例 |
乳がん | 191例 |
肝・胆・膵腫瘍 | 21例 |
胃・結腸・直腸がん | 17例 |
婦人科腫瘍 | 33例 |
泌尿器系悪性腫瘍 | 105例 |
造血・リンパ系腫瘍 | 27例 |
皮膚・骨・軟部腫瘍 | 11件 |
その他・原発不明腫瘍 | 9例 |
良性疾患 | 11例 |
特殊照射数
前立腺がん組織内照射 | 11例 |
全身照射 | 10例 |
脳定位手術的照射 | 1例 |
肺腫瘍定位放射線治療 | 12例 |
前立腺強度変調放射線治療 | 56例 |
その他の部位の強度変調放射線治療 | 21例 |
15歳以下 | 7例 |
放射性同位元素内療法
有痛性骨転移の疼痛治療における 塩化ストロンチウム-89治療 |
3例 |
イットリウム-90標識抗CD20抗体を用いた 放射免疫療法 |
0例 |
別掲
肺がん | 91例 |
胃がん | 6例 |
肝がん | 9例 |
乳がん | 191例 |
大腸がん | 11例 |
前立腺がん | 87例 |