患者さんへ
当科では、患者さん一人ひとりに、安全で良質かつ高度な医療を提供できるように努力しています。
また、患者さんと患者さんのご家族が安心して快適な療養生活ができる環境、満足していただけるサービスを提供いたします。
当院は、高度医療、先進医療を提供する病院として、他の医療機関と相互連携を図り、診療を行う厚生労働省に認定された「特定機能病院」です。
はじめての受診や診療間隔が空く場合(概ね6ヶ月以上)には、必ず紹介状をご持参ください。紹介状がない場合は、すぐに希望の専門診療科へは受診できない場合があります。
-
初めて当科外来を受診される方へ
初めて当科外来を受診される方へ。診療情報提供書(紹介状)のご持参をお願いしています。
-
入院診療
他科と連携し、協力した診療を入院、外来を問わず行っております。
-
放射線治療に関するセカンドオピニオンについて
放射線治療に関するセカンドオピニオンについてご紹介します。
-
腎血管筋脂肪腫に対する腎動脈塞栓術
放射線科の低侵襲医療、治療法についてご紹介します。
-
肝腫瘍(特に肝細胞癌)に対する選択的肝動脈化学塞栓術
放射線科の低侵襲医療、治療法についてご紹介します。
-
子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術(UAE)
放射線科の低侵襲医療、治療法についてご紹介します。
-
小径腎細胞がんに対する凍結療法
放射線科の低侵襲医療、治療法についてご紹介します。