スタッフ紹介
主任教授
松本 文彦(Matsumoto Fumihiko)

卒業大学 | 順天堂大学医学部卒業 |
---|---|
卒年 | 平成12年 |
専門分野 | 頭頚部腫瘍 |
資格 | 医学博士 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会耳鼻咽喉科専門医 頭頸部がん専門医 頭頸部がん指導医 がん治療認定医 |
Message | 患者さんへのご挨拶 |
- 詳しく見る
-
履歴及び職歴
2000年 順天堂大学卒 2003年-2004年 癌研究会附属病院 2008年-2010年 米国 MD Anderson Cancer Center 2013年-2019年 国立がんセンター中央病院 頭頸部外科医長 2019年 順天堂大学耳鼻咽喉科学講座 先任准教授 2021年 順天堂大学耳鼻咽喉科学講座 教授
名誉教授
池田 勝久(Ikeda Katsuhisa)

卒業大学 | 東北大学医学部卒業 |
---|---|
卒年 | 昭和56年 |
専門分野 | 耳鼻咽喉科学 頭頸部腫瘍、外科学 上気道アレルギー学 気管食道科学 |
資格 | 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会耳鼻咽喉科専門医 日本アレルギー学会アレルギー専門医 |
- 詳しく見る
-
履歴及び職歴
昭和31年 新潟県新潟市生まれ 昭和56年 東北大学医学部卒業 昭和56年 同大学附属病院耳鼻咽喉科入局 昭和58年 東北大学助手医学部附属病院助手 昭和62年 ミネソタ大学耳鼻咽喉科留学 平成元年 東北大学医学部附属病院助手 平成3年 医学博士授与(東北大学) 平成5年 東北大学医学部附属病院講師 平成11年 東北大学大学院医学系研究科助教授 平成15年 順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学講座主任教授 令和3年 順天堂大学耳鼻咽喉科学講座名誉教授
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター特任教授現在に至る
准教授
一針 幸子(Ichihari Yukiko)

卒業大学 | 順天堂大学医学部卒業 |
---|---|
卒年 | 平成6年 |
専門分野 | 耳鼻咽喉科学全般 |
資格 | 医学博士 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会耳鼻咽喉科専門医 補聴器相談医 |
Message | 主に初診外来を担当しております。 患者さんの状態に応じて必要な検査や治療を提案させていただきます。また適切な専門外来へのご案内をさせていただきます。 患者さんの不安に寄り添い、分かりやすく丁寧な説明を心がけています。 |
井下 綾子(Inoshita Ayako)

卒業大学 | 埼玉医科大学医学部卒業 |
---|---|
卒年 | 平成14年 |
専門分野 | 睡眠時無呼吸(小児・成人) めまい |
資格 | 医学博士 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会耳鼻咽喉科専門医 日本睡眠学会専門医 日本抗加齢医学会専門医 めまい相談医 補聴器相談医 |
Message | 大学卒業後は虎の門病院で内科研修を積みました。生まれたばかりの赤ちゃんから大人までの幅広い年齢層の方への診療と、多くの専門分野が魅力的に思えて耳鼻咽喉科医となりました。めまい外来、嗅覚外来、睡眠・呼吸障害センターでの睡眠時無呼吸などの睡眠障害の診療に携わり、志の高い仲間と共に診断や治療にあたっております。めまい・嗅覚障害・睡眠障害はいずれも心身の健康や生活の質へ大きく影響します。とくに睡眠障害は、生活習慣病のリスクとなることが分かっています。一人一人の患者さんが健康的な生活を送ることができるような医療の提供を心がけております。 |
大峽 慎一(Ohba Shinichi)

卒業大学 | 順天堂大学医学部卒業 |
---|---|
卒年 | 平成15年 |
専門分野 | 頭頸部腫瘍 頭頸部腫瘍手術 |
資格 | 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会耳鼻咽喉科専門医 頭頚部癌専門医 癌治療認定医 頭頸部がん指導医 甲状腺外科専門医 |
Message | 私は頭頸部腫瘍を専門に日々の診療にあたっております。特に頭頸部癌に対する治療では、いかに患者様の生活の質を維持しながら癌を直すか、という課題が立ちはだかります。その課題を克服するための手段として提供すべく、手術および化学療法(特に超選択的動注療法)に関して、これまでに多くの経験と厳しいトレーニングを積んで参りました。患者様およびその御家族と十分に対話し、信頼関係を築いた上で、患者様一人一人にとっての最適な治療を安全に提供できるよう努力してまいります。 |
高田 雄介(Takata Yusuke)(医局長)

卒業大学 | 東北大学医学部卒業 |
---|---|
卒年 | 平成15年 |
専門分野 | 中耳疾患 側頭骨外科疾患 人工内耳 聴神経腫瘍 |
資格 | 医学博士 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会耳鼻咽喉科専門医 耳科手術指導医 日本耳科学会編集委員 young scientist award受賞 第20回国際耳鼻咽喉科学会議 (IFOS 2013) 頭蓋底外科学会賞受賞 第26回日本頭蓋底外科学会(2014年) |
Message | 医学生時代に私自身が聴神経腫瘍の手術を受けたことから、以来おもに神経耳科・側頭骨頭蓋底外科の手術を中心に研鑽を積んで参りました。2年におよぶ欧州臨床留学(Gruppo Otologico,
Italy)においては現地で多数の手術執刀経験にも恵まれ、現在は当科での臨床と教育に携わっております。私自身は手術の影響で一側聾となり、片側のみが聞こえる状態です。手術の適応については、疾患そのものだけでなく、年齢や対側耳の状態、ご自身の仕事や家庭への影響など様々な背景を考慮しながら、最善の方法を患者さんとともに選択するべきだと考えております。 また、手術については顕微鏡のほか、内視鏡や炭酸ガスレーザーなど最新の医療デバイスを駆使して、「いいとこどり」の手術ができるように心がけております。中耳、側頭骨疾患でお困りの場合は、ぜひご相談ください。 |