対象疾患
循環器内科の対象疾患は、いわゆる心臓病以外に、不整脈や動脈疾患、肺高血圧症、静脈血栓症、高血圧や脂質異常症など多岐に渡ります。
冠動脈疾患(虚血性心疾患) |
|
---|---|
心臓弁膜症 | |
成人先天性心疾患 | |
心膜・心筋疾患 |
|
心不全 | |
大動脈疾患 |
|
閉塞性動脈硬化症 (末梢動脈疾患) |
|
不整脈・心電図異常 | |
失神発作 | |
静脈疾患 |
|
高血圧症 | |
脂質異常症および メタボリックシンドローム |
|
睡眠時無呼吸症候群 | |
動脈硬化の評価 | CAVI・PWV,運動負荷試験,心筋シンチグラム,頸動脈超音波検査,末梢動脈(腎動脈・下肢)超音波検査,大動脈CT,冠動脈CT検査など |
Minds版やさしい解説
上記表内に「Minds版やさしい解説で詳細情報を見る」のリンクがある疾患は、「医療情報サービスMinds(外部サイト)」にて病気に関する情報をご覧いただけます。病気への理解を促し、一般の方にもわかりやすい言葉と図で疾患について解説しています。
【閲覧方法】
表内の各リンクをクリックすると、説明ページへ直接リンクいたします。
下記URLからアクセスする場合は、検索条件の STEP1で「心臓と血管」をクリックし、 STEP2で各疾患名をクリックしてご覧いただけます。
(財)日本心臓財団ハートニュース(外部サイト)
心臓病の患者さん向けに日本循環器学会の企画により制作された病院掲示用壁新聞で、病気の説明から、病気進行や再発予防に関する内容がご覧いただけます。