初めて当科外来を受診される方へ
良質で安全な医療が平等に受けられる権利を尊重し、心のかよった医療が提供できるように心がけています。紹介状がなくても受診可能ですが、資料をお持ちの方は持参してください。また、地域との連携を密にして、医療活動を推進しています。
紹介状を持参して受診される場合には、お掛かりの医療機関より、事前に地域医療連携室にご連絡していただけると、当日の受診がスムーズとなります。
はじめて外来を受診される方へ
当院は「特定機能病院」として厚生労働省から承認された病院ですので、原則として他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)または健康診断の結果が必要となります。
初めて当科外来を受診する場合、診察を円滑に行うためにも紹介状をご持参いただきますようご協力をお願いいたします。
なお、紹介状をお持ちでない場合でも、受診していただくことは可能ですが、初診時選定療養費として別途自費にて8,250円(税込)を申し受けます。
紹介状をお持ちの患者さんで予約をご希望の方は「初診事前予約受付センター」で受付を承りますので下記ページをご参照ください。
- 患者さんご自身でご予約いただく場合 初診事前受付方法について
- 先生方にご予約いただく場合 患者紹介について
セカンドオピニオンを希望されて来院される方へ
セカンドオピニオンとは、患者さんが納得して検査や治療を受けられるように、現在の担当医(主治医)以外の専門医に「意見」または「意見を求める行為」です。受診の際には、担当医(主治医)に診療情報提供書を作成していただいて下さい。資料を参考に、時間をかけて患者さんのお話を伺い、これまでの治療経過や病状の推移を十分に把握した上で、納得いく適切な助言をさせていただきます。
セカンドオピニオンは「診療」ではなく「相談」となり、セカンドオピニオン外来は健康保険給付対象外となります(自費診療)。通常の外来では時間の都合上、このような「相談」の対応は難しいため、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
セカンドオピニオンを希望する患者さんは下記ページをご参照ください。
受付時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
初診 | 8:00 ~ 11:00 | 11:30 ~ 15:00 (土曜日 11:30~14:30) |
再診 | 7:00 ~ 11:00 | 7:00 ~ 15:00 (土曜日 7:00~14:30) |
【再診予約の日程変更】
ご都合で再診予約日をキャンセル、または日程変更が必要な患者さんは、循環器内科外来にご連絡下さい(電話でのご連絡もお受け致しますが、検査予約の日程変更はお受けできません)。
【外来休診日(救急外来を除く)】
日曜日,祝・祭日,毎月の第2土曜日,大学創立記念日(5月15日),年末年始(12月29日~1月3日)
診察時間
午前 | 午後 |
---|---|
9:00 ~ | 13:00 ~ |
- ※担当医師により異なりますのでご確認ください。