メディア掲載情報

テレビ

  • 医療ニュース番組 MEDICAL NEWS LINE(媒体名:Med Peer)
    2020年7月28日 放送
    安藤美樹

新聞

  • 順天堂大、iPS細胞化で極微量キラーT細胞を提供  日経バイオテク  2020年8月26日
    安藤美樹
  • iPSから子宮頸がん抑制の細胞  日本経済新聞、朝日新聞、日経産業新聞等各メディア  2020年7月27日
    安藤美樹
  • iPS免疫細胞子宮頸がん攻撃 順大など人への応用検討  朝日新聞 2020年7月17日
    安藤美樹
  • iPS細胞から子宮頸がん攻撃の細胞炸裂  朝日新聞デジタル 2020年7月17日
    安藤美樹
  • 「若返りT細胞」で研究進む  日経産業新聞 2017年7月17日
    安藤美樹

雑誌

  • 「病院の実力 2022総合編」 2022年2月26日
    安藤美樹
  • 「GOOD HEALTH JOURNAL」 順天堂Webメディア 2021年11月26日
    安藤純

その他

  • 第44回分子生物学会総会 シンポジウム「Enhanced Biology」 iPSC由来2抗原受容体T細胞療法で難治性がん克服を目指す 2021年12月1日
    安藤美樹
  • 読売新聞主催 (Web開催)「命の現場から伝えたいこと」順天堂大学 未来の医療を創る君へ 高校生向け医療体験プログラム オンラインセミナー2021 2021年10月3日
    安藤美樹
  • Meeting of female hematologists By Sanofiにて講演 女性医師の先生を対象とした講演会にて「女性血液内科医のキャリア継続を目指す取り組み」という演題で講演 2021年9月3日
    安藤美樹
  • The 12th JSH International Symposium Polycythemia Vera in Japanese Patients 鎌倉 2021年5月14日~15日
    枝廣陽子
  • 教授退職記念講演会 「40年の大学人人生を回顧する」 順天堂大学A棟小川講堂
    2021年3月31日
    小松則夫
  • 第20回日本再生医療学会総会 子宮頸がんに対する持続可能なiPSC由来CTL療法の開発, シンポジウム: ゲノム編集で実現する細胞治療の未来形 2021年3月13日(オーガナイザー ライブ)
    安藤美樹
  • 第20回日本再生医療学会総会 難治性がんを標的にしたiPSC由来T細胞療法の開発 シンポジウム:iPS細胞を用いたがん免疫療法の開発 2021年3月13日(招待講演)
    安藤美樹
  • 順天堂CO-CORE iPS技術を活用した免疫T細胞療法において, 産学連携の国際共同研究がスタート! 2021年3月3日
    安藤美樹
  • 順天堂大学 プレスリリース 国際的な産学連携で他家T細胞療法の実用化を目指す共同研究を開始, iPSC技術を用いた難治性リンパ腫の新規治療開発へ期待 ~順天堂大学とCentury Therapeutics社~ 2021年2月24日
    安藤美樹
  • 令和3年度AMED再生・細胞医療・遺伝子治療公開シンポジウム:「iPS細胞技術による子宮頸がんに対するサステナブルなT細胞療法」 2021年2月1日 (招待講演)
    安藤美樹
  • 令和3年度AMED再生・細胞医療・遺伝子治療公開シンポジウム:「再生・細胞医療・遺伝子治療の未来」(パネリスト)2021年2月1日 (招待講演)
    安藤美樹
  • ISSCR (International Society for Stem Cell Research) Annual Meeting 2018oral presentation)にて開発しているEBウイルス関連リンパ腫に対するiPS細胞由来T細胞療法の前臨床試験の結果を発表 2018年6月28日
    安藤美樹