2016年:業績(論文)

原著

  1. Yoshimi A, Toya T, Nannya Y, Takaoka K, Kirito K, Ito E, Nakajima H, Hayashi Y, Takahashi T, Moriya-Saito A, Suzuki K, Harada H, Komatsu N, Usuki K, Ichikawa M, Kurokawa M. Spectrum of clinical and genetic features of patients with inherited platelet disorder with suspected predisposition to hematological malignancies: a nationwide survey in Japan. Annals of oncology : official journal of the European Society for Medical Oncology / ESMO. 2016;27(5):887-95.
  2. Tsukune Y, Komatsu N. Management of Adult Chronic Immune Thrombocytopenia in Japan: Patient and Hematologist Perspectives from a Multi-center Cross-sectional Questionnaire Survey. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2016;55(17):2379-85.
  3. Tsukune Y, Sasaki M, Odajima T, Isoda A, Matsumoto M, Koike M, Tamura H, Moriya K, Ito S, Asahi M, Imai Y, Tanaka J, Handa H, Koiso H, Tanosaki S, Hua J, Hagihara M, Yahata Y, Suzuki S, Watanabe S, Sugimori H, Komatsu N. Incidence and clinical background of hepatitis B virus reactivation in multiple myeloma in novel agents' era. Annals of hematology. 2016;95(9):1465-72.
  4. Miyasaka N, Miura O, Kawaguchi T, Arima N, Morishita E, Usuki K, Morita Y, Nishiwaki K, Ninomiya H, Gotoh A, Imashuku S, Urabe A, Shichishima T, Nishimura J, Kanakura Y. Pregnancy outcomes of patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria treated with eculizumab: a Japanese experience and updated review. International journal of hematology. 2016;103(6):703-12.
  5. Mitsumori T, Komatsu N, Kirito K. A CSF3R T618I Mutation in a Patient with Chronic Neutrophilic Leukemia and Severe Bleeding Complications. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2016;55(4):405-7.
  6. Matsuoka S, Ishii Y, Nakao A, Abe M, Ohtsuji N, Momose S, Jin H, Arase H, Sugimoto K, Nakauchi Y, Masutani H, Maeda M, Yagita H, Komatsu N, Hino O. Establishment of a Therapeutic Anti-Pan HLA-Class II Monoclonal Antibody That Directly Induces Lymphoma Cell Death via Large Pore Formation. PloS one. 2016;11(3):e0150496.
  7. Kobayashi Y, Saita Y, Nishio H, Ikeda H, Takazawa Y, Nagao M, Takaku T, Komatsu N, Kaneko K. Leukocyte concentration and composition in platelet-rich plasma (PRP) influences the growth factor and protease concentrations. Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association. 2016;21(5):683-9.
  8. Iizuka K, Yokomizo T, Watanabe N, Tanaka Y, Osato M, Takaku T, Komatsu N. Lack of Phenotypical and Morphological Evidences of Endothelial to Hematopoietic Transition in the Murine Embryonic Head during Hematopoietic Stem Cell Emergence. PloS one. 2016;11(5):e0156427.
  9. Ichikawa K, Edahiro Y, Gotoh A, Iiduka K, Komatsu N, Koike M. Co-occurrence of hyperleukocytosis and elevated fibrin-fibrinogen degradation product levels is a risk factor for early intracranial hemorrhage in patients with de novo acute leukemia. International journal of hematology. 2016;104(5):612-20.
  10. Baba T, Tanabe Y, Yoshikawa S, Yamanishi Y, Morishita S, Komatsu N, Karasuyama H, Hirao A, Mukaida N. MIP-1alpha/CCL3-expressing basophil-lineage cells drive the leukemic hematopoiesis of chronic myeloid leukemia in mice. Blood. 2016;127(21):2607-17.
  11. Araki M, Yang Y, Masubuchi N, Hironaka Y, Takei H, Morishita S, Mizukami Y, Kan S, Shirane S, Edahiro Y, Sunami Y, Ohsaka A, Komatsu N. Activation of the thrombopoietin receptor by mutant calreticulin in CALR-mutant myeloproliferative neoplasms. Blood. 2016;127(10):1307-16.
  12. 岩尾憲明, 梶原道, 室井一男: 1 単位赤血球液に係わる考察 アンケート調査を踏まえて, 日本輸血細胞治療学会誌, 2016;62(6):745.
  13. 竹下明裕, 古牧宏啓, 浅井隆善, 梶原道子, 岩尾憲明, 室井一男: 高校生の献血意識に関する調査, 日本輸血細胞治療学会誌, 2016;62(6):711.
  14. 児玉建, 熊川みどり, 岩尾憲明, 今村潤, 佐川公矯: 輸血医学を自己学習するためのe-learningシステムの構築, 日本輸血細胞治療学会誌, 2016;62(4):572.
  15. 藤井康彦, 田中朝志, 小高千加子, 加藤栄史, 米村雄士, 藤島直仁, 佐々木さき子, 奈良崎正俊, 大澤俊也, 田崎哲典, 吉場史朗,岩尾憲明 他: 診療科別輸血製剤副作用発生率の調査, 日本輸血細胞治療学会誌, 2016;62(3):451.
  16. 築根豊, 八幡悠里子, 佐々木純, 比企誠, 筒井深雪, 浜埜康晴, 伊藤誠悟, 宮崎哲朗, 土肥智貴, 圓山雅己, 後藤明彦, 小松則夫: 重篤な心機能障害を伴う未治療ALアミロイドーシスに対するbortezomibの有用性, 臨床血液, 2016;57(8):987-93.
  17. 小松則夫, 瀧香織, 小瀬良克也, 千葉薫子: 本態性血小板血症患者を対象とした症状に関するアンケート調査, 血液フロンティア, 2016;26(7):76-84.

総説

  1. 小松則夫: Hematologic Malignancies/Pediatric Malignancies 血液・リンパ系腫瘍 再発・難治性造血器腫瘍の治療―新規・追加承認薬とその位置づけ― 1.骨髄線維症・真性赤血球増加症に対するルキソリチニブ治療, 癌と化学療法, 2016;43(5):530-4.
  2. 今井美沙, 荒木真理人, 森下総司, 小松則夫: 骨髄増殖性腫瘍をひき起こす変異型calreticulinによるTPO受容体の活性化機構, 血液内科, 2016;l73(6)
  3. 後藤明彦: PNHの周術期管理, 血液フロンティア, 2016;26(6):837-42.
  4. 小松則夫: Ph陰性古典的骨髄増殖性腫瘍の分子病態と分子標的薬の開発, 日本検査血液学会雑誌, 2016;17(2)
  5. 小松則夫: 骨髄増殖性腫瘍:診断における遺伝子変異の意義と問題点, 日本検査血液学会雑誌, 2016;17(3)
  6. 大石晃嗣, 松本剛史, 田中由美, 牧野茂義, 玉木茂久, 森恵子, 藤盛好啓, 池本純子, 岩尾憲明, 加藤栄史, 紀野修一 他: クリオプレシピテート院内作製プロトコール, 日本輸血細胞治療学会誌, 2016;62(6):665.
  7. 小松則夫: 白血病学(下)―最新の基礎、臨床研究― Ⅷ.白血病の治療:各論(化学療法と分子標的療法) 骨髄増殖性腫瘍 真性多血症, 日本臨牀社, 2016;74(10):179-183.
  8. 小松則夫: 白血病学(下)―最新の基礎、臨床研究― Ⅷ.白血病の治療:各論(化学療法と分子標的療法) 骨髄増殖性腫瘍 本態性血小板血症, 日本臨牀社, 2016;74(10):184-190.
  9. 後藤明彦: 周術期におけるPNH治療, PNH Frontier, 2016;3:44-8.
  10. 冨田茂樹, 小島勝, 佐伯春美, 鳥山茜, 泉浩, 林野久紀, 野口雅章, 上田善彦, 三谷絹子, 今井康雄, 石光俊彦, 八尾隆史, 樋野興夫: 腎生検病理診断の実際と新たな展開 M蛋白腎症の最近の進歩, 病理と臨床, 2016;34(12):1296-303.
  11. 後藤明彦: 巨赤芽球性貧血の治療, Medical Practice, 2016;33(9):1431-5.
  12. 後藤明彦: 臨床血液学―最新情報と今後の展望2016(骨髄系疾患)―オーバービュー, 臨床血液, 2016;57(2):117.
  13. 小松則夫: 特集号「臨床血液学-最新情報と今後の展望2016-」に寄せて, 臨床血液, 2016;57(2):89.
  14. 佐々木純: 再発・難治多発性骨髄腫における治療戦略, 臨床血液, 2016;57(10):250-261
  15. 新田英昭: びまん性大細胞型B細胞リンパ腫と診断時単球数, 血液内科, 2016;72(1): 108-113.
  16. 佐々木純, 小松則夫: 差分解説 ―多発性骨髄腫の最新治療―, 日本医事新報, 2016; 51(4787)
  17. 佐々木純, 小松則夫: B型肝炎ウィルス再活性化, 多発性骨髄腫学 ―最新の診療と基礎研究―, 日本臨床 増刊号, 2016;74(5); 500-505.
  18. 新田英昭, 佐々木純: 精巣および中枢神経リンパ腫に特徴的な遺伝子変異, 血液内科, 2016;73: 802-808.

著書

  1. 後藤明彦, 小松則夫: 骨髄線維症(MF)~分子病態の解明から新規薬物治療薬の開発まで~ 第3章骨髄線維症の診断と予後 1. 診断, 医薬ジャーナル社・2016
  2. 小松則夫: 骨髄線維症(MF)~分子病態の解明から新規治療薬の開発まで~ ~骨髄線維症の現状と展望~, 医薬ジャーナル社・2016
  3. 後藤明彦: 今日の臨床サポート 改訂第2版 急性骨髄性白血病, エルゼビア・ジャパン・2016
  4. 小松則夫: 血液フロンティア 編集後記(成人T細胞白血病(ATL)研究の現状), 医薬ジャーナル社・2016;26(4):90
  5. 新田英昭: がん診療ポケットレファランス(翻訳) 白血病および骨髄異形成症候群, メディカル・サイエンス・インターナショナル・2016;5
  6. 小松則夫: 日本医事新報 質疑応答プロからプロへ 鉄欠乏性貧血がみられたミュンヒハウゼン症候群疑い例の病態, 日本医事新報社・2016;4808
  7. 小松則夫: 診断と治療のABC 慢性骨髄性白血病骨髄増殖性腫瘍 第2章 真性多血症・本態性血小板血症・骨髄線維症の病因・病態, 最新医学社 ・2016
  8. 新田英昭, 小松則夫: Clinical Study医療・介護のしくみ 急性白血病(疾患の理解編), メディカルフレンド社・2016;37(9):41-48
  9. 後藤明彦: ビジュアルノート第5版 G章 血液 (監修), メディックメディア・2016
  10. 後藤明彦: クエスチョン・バンク 2017 G.血液・造血器疾患 (解説・監修・執筆), メディックメディア・2016
  11. 後藤明彦: 110回医師国家試験問題解説, メディックメディア・2016

英文症例報告

  1. Yasuda H, Tsutsui M, Ota Y, Misawa K, Gotoh A, Hamano Y, Komatsu N. Blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm accompanied by autoimmune hemolytic anemia achieving complete remission with hydroxyurea and steroids. Geriatrics & gerontology international. 2016;16(3):396-8.
  2. Tsukune Y, Sasaki M, Odajima T, Isoda A, Matsumoto M, Koike M, Tamura H, Moriya K, Ito S, Asahi M, Imai Y, Tanaka J, Handa H, Koiso H, Tanosaki S, Hua J, Hagihara M, Yahata Y, Suzuki S, Watanabe S, Sugimori H, Komatsu N. Incidence and clinical background of hepatitis B virus reactivation in multiple myeloma in novel agents' era. Annals of hematology. 2016;95(9):1465-72.
  3. Sunami Y, Ichikawa K, Edahiro Y, Komatsu N, Koike M. Safe and effective induction therapy with CHASER for primary testicular lymphoma with central nervous system involvement. Int J Clin Exp Med. 2016;9(9):18645-9.
  4. Sekiguchi Y, Shirane S, Takizawa H, Wakabayashi M, Sugimoto KJ, Tomita S, Izumi H, Nakamura N, Sawada T, Ohta Y, Komatsu N, Noguchi M. T-cell lymphoma complicated by myelofibrosis: report of three cases and review of literature. Int J Clin Exp Pathol. 2016;9(8):7836-53.
  5. Sekiguchi Y, Ichikawa K, Takizawa H, Wakabayashi M, Sugimoto K, Tomita S, Izumi H, Nakamura N, Sawada T, Hirai T, Sekikawa I, Ohta Y, Komatsu N, Noguchi M. Epstein-Barr virus-negative and CD56-positive primary central nervous system lymphoproliferative disorder (diffuse large B-cell lymphoma): a case of report and review of the literature. Int J Clin Exp Pathol. 2016;9(8):8017-26.
  6. Sekiguchi Y, Inano T, Fukuda Y, Takizawa H, Wakabayashi M, Sugimoto KJ, Tomita S, Izumi H, Nakamura N, Sawada T, Ohta Y, Komatsu N, Noguchi M. A long-term favorable response and effective control of neutropenia obtained by low-dose pomalidomide treatment in a patient with relapsed refractory multiple myeloma: a case report. Int J Clin Exp Med. 2016;9(11):22561-9.
  7. Nakamura R, Ueno Y, Ando J, Matsuda H, Masuda A, Iiduka K, Shingai N, Takanashi M, Yokoyama K, Komatsu N, Hattori N. Clinical and radiological CLIPPERS features after complete remission of peripheral T-cell lymphoma, not otherwise specified. Journal of the neurological sciences. 2016;364:6-8.
  8. Mitsumori T, Komatsu N, Kirito K. A CSF3R T618I Mutation in a Patient with Chronic Neutrophilic Leukemia and Severe Bleeding Complications. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2016;55(4):405-7.
  9. Mohammad S, Gotoh A, Morishita S, Komatsu N. Imatinib-sensitive myeloid neoplasm with low allele burden of FIP1L1-PDGFRA fusion gene in an elderly patient. Geriatrics & gerontology international. 2016;16(12):1346-8.
  10. Edahiro Y, Ichikawa K, Suzuki H, Yasuda H, Koike M, Komatsu N. Successful perioperative management of factor XI deficiency with administration of fresh-frozen plasma in a subdural hematoma patient. Geriatrics & gerontology international. 2016;16(1):143-4.

和文症例報告

  1. Sunami Y, Gotoh A, Watanabe N, Edahiro Y, Hamano Y, Harada H, Komatsu N. [Chronic Myelomonocytic Leukemia with Myelofibrosis Resulting in Sudden Massive Pleural Effusion during Cytoreductive Therapy with Hydroxycarbamide]. Gan to kagaku ryoho Cancer & chemotherapy. 2016;43(10):1223-6.
  2. Ando J, Masuda A, Iizuka K, Ochiai T, Takaku T, Osawa T, Shimada E, Watanabe Y, Komatsu N, Osaka A. Congenital haptoglobin deficiency discovered on the occasion of anaphylaxis induced by platelet concentrate transfusion. [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology. 2016;57(12):2507-11.
  3. 筒井 深雪, 後藤 明彦, 安田 肇, 小松 則夫: 血小板数のみ増加し本態性血小板血症が疑われた慢性骨髄性白血病, 血液フロンティア, 2016;26(6):854-7.
  4. 築根 豊, 佐々木 純, 高木 辰哉, 大田 泰徳, 後藤 明彦, 小松 則夫: 多発性骨髄腫の骨病変を思わせる多発性溶骨性変化と高カルシウム血症を認めた成人T細胞白血病・リンパ腫, 臨床血液, 2016;57(3):227.
  5. 筒井 深雪, 後藤 明彦, 小松 則夫: 手掌に肢端紅痛症を認めた本態性血小板血症, 臨床血液, 2016;57(1):1
  6. 奥田 優子, 青田 泰雄, 羽生 直史, 横山 智央, 北川 尚之, 高久 智生, 後藤 明彦, 小松 則夫: 併発した免疫性血小板減少症にエルトロンボパグを投与しR-CHOP療法の導入が可能であったDLBCL, 老年者造血器疾患研究会会誌, 2016;24:20-3.
  7. 筒井 深雪, 後藤 明彦, 安田 肇, 小松 則夫: 免疫性血小板減少性紫斑病患者の観血的処置前におけるromiplostim投与の試み, 老年者造血器疾患研究会会誌, 2016;24:34-7.

海外学会発表

  1. Araki M, Yang Y, Masubuchi N, Hironaka Y, Takei H, Morishita S, Mizukami Y, Kan S, Shirane S, Edahiro Y, Sunami Y, Ohsaka A, Komatsu N. Activation of the thrombopoietin receptor by mutant calreticulin in CALR-mutant myeloproliferative neoplasms ,21st EHA Congress, Copenhagen, Denmark, June 9-12, 2016.
  2. Iriyama N, Takaku T, Sato E, Ishikawa M, Nakazato T, Sugimoto KJ, Fujita H, Tokuhira M, Kawaguchi T. Clinical Entity and Outcomes of Therapy-Related Chronic Myeloid Leukemia in the Era of Tyrosine Kinase Inhibitors: Surveillance By the Chronic Myeloid Leukemia Cooperative Study Group, 58th ASH Annual Meeting and Exposition, San Diego, USA, December 3-6, 2016.
  3. Nishiwaki K, Sugimoto KJ, Tamaki S, Hisatake J, Yokoyama H, Igarashi T, Shinagawa A, Sugawara T, Hara S, Fujikawa K, Shimizu S, Toshiaki Y, Tojo A, Wakita H. Optimal Treatment Strategy with Nilotinib for Patients with Newly Diagnosed Chronic Myelogenous Leukemia in the Chronic Phase Based on Early Achievement of Deep Molecular Response (MR4.5) : First Report from N-Road, a Phase II Study in Japan., 58th ASH Annual Meeting and Exposition, San Diego, USA, December 3-6, 2016.
  4. Isobe Y, Masuda A, Sugimoto K, Komatsu N. The Long Form of Cellular FLIP Renders NK-Cell Lymphoma Cells Resistant to Fas-Mediated Apoptosis, 58th ASH Annual Meeting and Exposition, San Diego, USA, December 3-6, 2016.

国内学会発表

  1. 瀧澤春子, 関口康宣, 市川訓基, 若林睦, 杉元啓二, 冨田茂樹, 福田泰隆, 寺沢智子, 岡本翔, 岡村隆光, 森田公夫, 小松則夫, 野口 雅章: 再発悪性リンパ腫で自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法施行後に致死的なVOD/SOSを発症した一例, 第38回日本造血細胞移植学会総会; 名古屋 2016年3月5日
  2. 三澤恭平, 福田泰隆, 篠田大輔, 浜埜康晴, 関谷紀貴, 青木茂樹, 小松則夫: 造血幹細胞移植後トキソプラズマ脳症の発症が疑われST合剤の早期投与により奏功を得た1例, 第38回日本造血細胞移植学会総会; 名古屋 2016年3月5日
  3. 藤岡功, 高久智生, 渡邊直紀, 後藤明彦, 小松則夫: 便潜血検査でdasatinibによる薬剤性腸炎の早期診断が可能であった慢性骨髄性白血病の3例, 第4回日本血液学会関東甲信越治療会; ホテル東京ガーデンパレス 2016年3月19日
  4. 小池道明: Ciclosporinが有効であった再発性血管免疫芽球性T細胞性リンパ腫の3症例, 第20回静岡県血液免疫研究会; 浜松 2016年4月9日
  5. 築根豊, 佐々木純, 後藤明彦, 小松則夫: 当科における治療抵抗性多発性骨髄腫に対するポマリドミドの使用経験, 第113回日本内科学会総会・講演会; 東京 2016年4月16日
  6. 築根豊, 八幡悠里子, 佐々木純, 磯田淳, 安藤純, 小池道明, 小松則夫: 高齢者再発・難治性多骨髄腫に対する RCd療法第 I/II相試験 -中間報告 -, 第41回日本骨髄腫学会学術集会; 徳島 2016年5月28日
  7. 若林睦, 関口康宣, 瀧澤春子, 杉元啓二, 泉浩, 冨田茂樹, 小松則夫, 野口雅章: Pomalidomide 1mg隔日少量投与で部分寛解が維持できた再発難治性多発性骨髄腫の一例, 第41回日本骨髄腫学会学術集会; 徳島 2016年5月28日
  8. 砂川実香, 田村秀人, 石橋真理子, 今井陽一, 半田寛, 佐々木純, 小松則夫, 田野崎栄, 磯田淳, 松本守生, 伊藤薫樹, 石田陽治, 小池道明, 猪口孝一: 可溶型B7-H1(PD-L1)の機能と多発性骨髄腫患者における臨床的意義, 第41回日本骨髄腫学会学術集会; 徳島 2016年5月29日
  9. 山田晃子, 田村秀人, 石橋真理子, 佐々木純, 今井陽一, 半田寛, 田野崎栄, 伊藤薫樹, 石田陽治, 磯田淳, 松本守生, 小池道明, 小松則夫, 猪口孝一: 形質細胞性白血病となり増悪したKL-6産生骨髄腫の1例と骨髄腫におけるKL-6の臨床的意義, 第41回日本骨髄腫学会学術集会; 徳島 2016年5月29日
  10. 濱田泰子, 水木太郎, 佐々木純, 小松則夫, 半田寛, 田村秀人, 田野崎栄: 胃に形質細胞浸潤を来した多発性骨髄腫3症例と文献学的考察, 第41回日本骨髄腫学会学術集会; 徳島 2016年5月29日
  11. 添田沙織, 田村秀人, 石橋真理子, 磯田淳, 松本守生, 佐々木純, 小松則夫, 半田寛, 今井陽一, 田野崎栄, 伊藤薫樹, 石田陽治, 小池道明, 猪口孝一: 多発性骨髄腫における血清可溶性SLAMF7の臨床的意義, 第41回日本骨髄腫学会学術集会; 徳島 2016年5月29日
  12. 飯塚和秀: 造血幹細胞発生の3D解析 IPS細胞への応用に向けて, 第28回静岡県東部血液セミナー; 三島 2016年6月3日
  13. 青田泰雄, 奥田優子, 羽生直史, 渡辺翼, 藤原圭太郎, 中村造, 後藤明彦, 櫻井道雄: 高齢者造血器腫瘍患者における完全埋め込み型中心静脈ポート関連血流感染症, 第58回日本老年医学学会学術集会; 石川県立音楽堂他 2016年6月9日
  14. 飯塚和秀: 悪性リンパ腫が肺線維化を促進させたと考えられた「Sarcoidosis Lymphoma Syndrome」, 第20回東部血液勉強会; 三島 2016年6月17日
  15. 櫻井弘子, 浜埜康晴, 枝廣陽子, 角南義孝, 築根豊, 佐々木純, 後藤明彦, 小松則夫: 2回の臍帯血移植で寛解を維持している多発性骨髄腫合併高齢者難治性急性骨髄性白血病, 老年者造血器疾患研究会; 新宿住友ビル2016年6月25日.
  16. 奥田優子, 青田泰雄, 横山智央, 北川尚之, 高久智生, 後藤明彦, 小松則夫: Dasatinib少量間歇投与で7年間血液学的寛解を維持している超高齢者慢性骨髄性白血病, 老年者造血器疾患研究会; 新宿住友ビル 2016年6月25日.
  17. 和田貴彦, 青田泰雄, 奥田優子, 斉藤哲也, 工藤貴弘, 野口純子, 吉田雅一, 藤原圭太郎, 横山智央, 後藤明彦, 小松則夫: 抗がん剤加療施行中にCVポート閉塞を認めた2症例, 第5回日本血液学会関東甲信越地方会; 新潟日報メディアシップ 2016年7月2日.
  18. 原田早希子, 筒井深雪, 安田肇, 後藤明彦, 小松則夫: ruxolitinib投与中止によって離脱症候群を発症した原発性骨髄線維症, 第5回日本血液学会関東甲信越地方会; 新潟日報メディアシップ 2016年7月2日.
  19. 木下慎太郎, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: ALK遺伝子とNPH以外の転座遺伝子を有すると考えられたALK陽性ALCLの1例, 日本内科学会第625回関東地方会; 東京 2016年7月10日.
  20. 池之内穣, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: CAEBVからPrimary CNS extranodal NK/T cell lymphoma of the nasal type(PCENKL)へ進展したと考えられた1例, 日本内科学会第625回関東地方会; 東京 2016年7月10日.
  21. 小池道明: 新規発症の急性白血病における早期脳出血の危険因子に関する後方的検討, 静岡県東部地区血液内科DICフォーラム; 三島 2016年7月22日.
  22. 小池道明, 白根脩一, 飯塚和秀, 小松則夫: IgH/BCL3転座を認めたnodal marginal zone lymphoma(NMZL), 第56回日本リンパ網内系学会総会; ホテル日航熊本 2016年9月3日.
  23. 池之内穣, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: BMではなくリンパ節と漿膜におけるIgAκ+ CD20+ CD19-形質細胞腫の典型的な1症例(A typical case of IgA kappa+ CD20+ CD19-plasmacytoma not in BM but in lymph node and serosa, 第56回日本リンパ網内系学会総会; ホテル日航熊本 2016年9月3日.
  24. 富田裕之, 櫻井弘子, 岩尾憲明, 小池道明: 慢性骨髄性白血病加療中にStreptoccus agalactiae による劇症型溶連菌感染症を発症した一例, 第18回東部感染症研究会; 沼津リバーサイドホテル 2016年9月3日
  25. 荒木真理人, 小松則夫: 骨髄増殖性腫瘍細胞において変異型Calreticulinはトロンボポエチ ン受容体と相互作用しJAK2を活性化する, 第75回日本癌学会学術総会; パシフィコ横浜 2016年10月6日-8日
  26. Okuda Y, Aota Y, Yokoyama T, Kitagawa N, Shinozawa K, Amano K, Fukutake K, Gotoh A, Komatsu N. Anticagulant therapy for a vein thrombosis Caucasian patient with the Factor V Leiden mutation. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  27. Ochiai T, Araki M, Misawa K, Morishita S, Nudejima M, Hironaka Y, Shirane S, Edahiro Y, Sunami Y Gotoh A, Ohsaka A, Komatsu N. Clinical characteristics of BCSH criteria defined PV and ET patients in Japan. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  28. Tsutsui M, Gotoh A, Araki M, Morishita S, Komatsu N. Impact of mutations on efficacy of anagrelide in Japanese patients with essential thrombocythemia. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  29. Misawa K, Araki M, Ochiai T, Morishita S, Nudejima M, Hironaka Y, Shirane S, Edahiro Y, Sunami Y, Gotoha A, Ohsaka A, Komatsu N. Differential clinical features by sbtypes of Calreticulin mutation in myeloproliferative neoplasms. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  30. Fujioka I, Takaku T, Watanabe N, Gotoh A, Komatsu N. Assessment of treatment response by international scale in Japanese patients with chronic phase CML. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  31. Iizuka K, Andou J, Ochiai T, Shirane S, Masuda A, Gotoh A, Koike M, Komatsu N. Efficacy of GDP for anti-L-asparaginase antibody positive and /or SMILE resistant NK/T lymphpma. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  32. Soeda S, Tamura H, Ishibashi M, Sasaki M, Handa H, Imai Y, Tanosaki S, Isoda A, Matsumoto M, Ito S, Koike M, Komatsu N, Inokuchi K. The impact of serum soluble SLAMF7 on myeloma pathogenesis and anti-SLAMF7 antibody-based therapy. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  33. Tsubota A, Tamura H, Ishibashi M, Sasaki M, Handa H, Imai Y, Tanosaki S, Isoda A, Matsumoto M, Ito S, Koike M, Komastu N, Inokuchi K. Clinical significance of serum soluble and plasma cell-surface SLAMF3 levels in multiple myeloma. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  34. Moriya K, Ishibashi M, Tamura H, Handa H, Sasaki M, Isoda A, Imai Y, Ito S, Tanosaki S, Inokuchi K, Komastu N, Matsumoto M, Tanaka J, Koike M. Clinical significance of IL-6 and IGF-1 receptor expression on myeloma cells. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  35. Yamada A, Tamura H, Ishibashi M, Sasaki M, Komastu N, Handa H, Imai Y, Tanosaki S, Ito S, Isoda A, Matsumoto M, Koike M, Inokuchi K. An aggressive myeloma patient with high KL-6 production and clinical impact of serum KL-6 in myeloma. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  36. Sugimoto K, Suzuki H, Fujimura T, Ono A, Kaga N, Isobe Y, Sasaki M, Taka H, Miyazono K, Komatsu N. Association of glutaminase high expression with L-asparaginase-sensitivity in lymphoid leukemia cells. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  37. 木下慎太郎, 稲野資明, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: 非典型的IgD型髄外形質細胞腫(MM)の1例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  38. 福田泰隆, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: 慢性腎不全維持透析中にAggressive NK leukemia(ANKL)を合併した1例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  39. 吉田圭祐, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: AITL初期にEvans症候群, 好酸球増加症を合併した1例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  40. 小島崇史, 大塚和博, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: ITPを合併した古典的ホジキンリンパ腫(CHL)の1例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  41. 志村有永, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: DLBCLとCHLの中間型の分類不能の縦隔原発B細胞リンパ腫の妊娠合併の1例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  42. 稲野資明, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: 腹腔リンパ節B-cell lymphoma between DLBCL and CHL一例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  43. 二宮以信, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: 巣転移した副鼻腔原発DLBCLの一例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  44. 池之内穣, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: サイトカインによる続発性骨髄線維症を伴うMDS-Fに対してAzacitidineの著効した1例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  45. 永島優生, 関口康宣, 杉元啓二, 若林睦, 瀧澤春子, 小松則夫, 野口雅章: 白血化で発症した精巣原発びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の一例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日.
  46. 小池道明: Ciclosporinが有効であった再発性血管免疫芽球性T細胞性リンパ腫の3症例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  47. 森洋輔, 白根脩一, 飯塚和秀, 枝廣陽子, 飯塚和秀, 角南義孝, 小池道明: 中枢神経浸潤を合併した多発性骨髄腫に大量メルファラン療法とポマリドマイドが奏功した一例, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  48. 瀧澤春子, 関口康宜, 若林睦, 杉元啓二, 小松則夫, 野口雅章: A Case of  AE Free Remission of RRMM in Response to FVD during Maintenance Hemodialysis. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  49. 小池道明, 飯塚和秀, 重光文子, 白根脩一, 小松則夫: Efficacy of cyclosporin A therapy for three cases of angioimmunoblastic T cell lymphoma (AITL), 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  50. 若林睦, 関口康宜, 瀧澤春子, 杉元啓二, 小松則夫, 野口雅章: ベンダムスチンの1回長期間欠投与で有害事象が消失し奏効を維持している原発性マクログロブリン血症, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  51. 竹井拓, 増渕菜弥, 眞野修一, 荒木真理人, 森下総司, 水上喜久, 闞鑫, 枝廣陽子, 角南義孝, 弘中由美, 遠藤大, 中村壮, 江藤浩之, 大坂顯通, 小松則夫: Modeling MPN phenotypes in vitro by using iPSC harboring CALR ins5 mutation. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  52. 荒木真理人, 楊印杰, 増渕菜弥, 弘中由美, 竹井拓, 森下総司, 水上喜久, 闞鑫, 白根脩一, 枝廣陽子, 角南義孝, 大坂顯通, 小松則夫: Mutant calreticulin activates the thrombopoietin receptor in myeloproliferative  neoplasms. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  53. 佐藤恵理子, 野口雅章, 小池道明, 森下総司, 大津洋, 小松則夫: Stop trial against CMP-CP in CMR patients who had received sequential TKIs;  an interim analysis. , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  54. Masubuchi N, Araki M, Yang Y, Hironaka Y, Takei H, Morishita S, Mizukami Y, Kan S, Ohsaka A, Komatsu N. Cell surface localization of mutant calreticulin  that induces myeloproliferative neoplasms (MPNs). , 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-15日
  55. 小松則夫(座長): MPNの分子病態・診断・治療の進歩, 第78回日本血液学会学術集会; パシフィコ横浜 2016年10月13-16日
  56. 堂垂大志, 櫻井弘子, 岩尾憲明, 小池道明: Plasmablastic lymphomaとの鑑別に苦慮したplasmablastic myeloma, 第29回静岡県東部血液セミナー; 沼津リバーサイドホテル 2016年11月18日
  57. 鳥海俊, 櫻井弘子, 岩尾憲明, 小池道明: 喀血を契機に発見された高齢者先天性第XII因子欠乏症, 第14回静岡県血友病治療ネットワーク; 静岡 2016年11月19日
  58. 福田泰隆, 櫻井弘子, 岩尾憲明, 小池道明: 慢性骨髄性白血病加療中にSteptococcus agactiaseによる劇症型溶連菌感染症を発症した一例, 第26回静岡県血液疾患研究会; 静岡 2016年11月26日
  59. 増渕 菜弥, 荒木 真理人, 楊 印杰, 弘中 由美, 竹井 拓, 森下 総司, 今井 美沙, 水上 喜久, 闞 鑫, 大坂 顯通, 小松 則夫: 骨髄増殖生腫瘍を引き起こす変異型Calreticulinの細胞内局在, 第39回日本分子生物学会年会; パシフィコ横浜 2016年11月30日-12月2日