患者さんを紹介してくださる先生方へ

当科は、昭和44年に設立された、我が国でも最も歴史の長い膠原病内科学講座です。約30名の日本リウマチ学会専門医や日本リウマチ財団登録医をはじめとした約55名の医局員が、外来・病棟での診療ならびに研究に従事しております。
膠原病が疑われる症例、専門的な検査が必要な症例、確定診断、治療方針に関する検討が必要と思われるときなど随時、紹介を受けております。お手数とは存じますが、経過、検査結果などを記載いただいた紹介状を作成していただければ幸いです。

外来診療

当科の外来診察は、月曜から土曜の午前・午後(ただし土曜日の午後は再診かつ予約の患者さんのみの受付で、担当医は交代制となります)に行っております。
リウマチ性疾患である膠原病の診療を専門とする医師が担当しており、初診の患者さんや紹介で受診される方も随時受付けております(土曜日の午後を除く)。

転入院のご依頼に際してのお願い

ご紹介当日の緊急入院は病床の関係でお受けできない場合がございますので、転院のご依頼に関しましては、地域医療連携室を通じてご相談いただければ幸いに存じます。緊急のご用件は病棟医長、あるいは当科救急応答医にご連絡ください。