患者さんへのご挨拶

石島 旨章

立つ・歩く・走る・字を書く・ものを持つ。人々は皆、多様な動作を繰り返しながら生きています。こうした全ての動作は、骨や軟骨、靭帯、腱、神経などの「運動器」が、複合的に連動することで成り立っています。

しかしながら、この運動器に怪我や病気が発生すると、思いのままに身体を動かすことが困難になり、身体的にも精神的にも痛みが伴ってしまいます。順天堂医院整形外科・スポーツ診療科には、小児、青年、壮年、老年期に至るまで全ての年代における、運動器の障害や疾患に対する実績豊富な専門家が揃っています。当科の医師は、現存するいかなる治療法や検査法にも、メリット、デメリット、そして限界があることを十分に理解した上で、患者さんの声に耳を傾け、相談を重ねながら最善の選択肢を提示し治療にあたります。また大学病院の使命は、研究機関としてこうした現存の治療および検査法の限界を克服することと心得ています。患者さんにもご協力をいただきながら、おひとりおひとりへのより良い治療の実現を見据え、病態の解明に努め、症状の早期発見と早期治療、安全な治療法・予防法の開発を進めています。そして、医学の進歩のため国内外へ発信し続けています。

私たち順天堂医院整形外科・スポーツ診療科は医学・医療のさらなる発展にご協力を賜りながら、今できる最善の治療を提供するため努力を続けてまいります。日々の移動機能や生活動作に関する障害・疾患でお悩みの方は、お気軽に順天堂医院をご受診ください。皆さまの生活が痛みや不具合なく、不安のない豊かで快適なものとなるよう力を尽くして参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

2020年10月

石島 旨章
順天堂大学医学部順天堂医院整形外科・スポーツ診療科 科長
順天堂大学医学部整形外科学講座 担当教授(主任教授)
順天堂大学大学院医学研究科整形外科・運動器医学 担当教授(主任教授)