業績(論文・講演など)

特別講演・招待講演

海外

  • Ishijima M, Pain in knee osteoarthritis -Causes and treatment-, Korean Orthopedc Research Society (KORS), ソウル, 韓国, 2018年10月17日
  • Ishijima M, "Early" stage knee osteoarthritis -How it is proceeded?-, Korean Orthopaedic Association (KOA), ソウル, 韓国, 2018年10月18日
  • 髙澤祐治, 日本におけるスポーツ現場医療の実際, 中国浙江省リハビリ医学会2018年第32回大会, 杭州, 2018年10月13日
  • 野尻英俊, 脊椎外科手術の低侵襲化とリハビリテーション, 第32回中国浙江省リハビリ医学会, 杭州, 2018年10月13日

国内

  • 池田浩, 2018 FIFAワールドカップロシア大会でのメディカルサポート, 名古屋西部運動器セミナー, 名古屋, 2018年9月1日
  • 池田浩, 2018 FIFAワールドカップロシア大会におけるメディカルサポート, 第1回東京国際スポーツメディスンイノベーションフォーラム, 新宿区, 2018年9月22日
  • 池田浩, スポーツを支える側からのオリンピック・パラリンピック, 第37回順天堂大学卒後研修会, 山形, 2018年9月23日
  • 池田浩, 2018 FIFAワールドカップロシア大会でのメディカルサポート, 第51回慶應スポーツ医科学研究会, 新宿区, 2018年11月27日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の病態と治療のアップデート -運動療法の実際と限界を含む-, 東京臨床整形外科医会多摩ブロック研修会 四市の会, 東京, 2018年2月1日.
  • 石島旨章, 早期変形性膝関節症の病態, 運動器症候群UpDate, 東京, 2018年2月3日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の痛みの中枢感作のメカニズム, 那須塩原慢性疼痛カンファレンス, 那須塩原, 2018年2月15日
  • 石島旨章, Real worldにおける骨粗鬆症治療のエビデンス, 第38回長崎骨粗鬆症研究会, 長崎, 2018年2月21日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の病態に基づいた治療の考え方, Pain Forum in 県北2018, 新潟, 2018年2月22日
  • 石島旨章, 骨粗鬆症治療アップデート, 京都臨床整形外科医会, 京都, 2018年2月24日
  • 石島旨章, ロコモ原因疾患としての変形性膝関節症 -いつ・誰に・どの治療を行うか-, 豊島区リウマチ連携の会, 東京, 2018年3月1日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の病態:臨床研究からの知見 (ランチョンセミナー), 第31回日本軟骨代謝学会, 名古屋, 2018年3月3日
  • 石島旨章, ロコモ原因疾患としての変形性膝関節症 -いつ・誰に・どの治療を行うか-, 城東ロコモティブシンドローム懇話会, 東京, 2018年3月29日
  • 石島旨章, 骨粗鬆症治療のカレントコンセプト, 東京都整形外科勤務医会, 東京, 2018年4月3日
  • 石島旨章, ロコモ原因疾患の変形性膝関節症 -いつ・誰に・どの治療を行うか-, 山梨県立中央病院, 甲府, 2018年4月19日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の病態と治療, 東京都医師会, 東京, 2018年5月12日
  • 石島旨章, 早期変形性膝関節症, 愛知県整形外科医会教育研修講演会, 名古屋, 2018年5月19日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の病態と治療 (教育研修講演), 第91回日本整形外科学会学術総会, 神戸, 2018年5月25日
  • 石島旨章, 早期から初期変形性膝関節症の診断と治療, 運動器疼痛治療Webセミナー2018, 東京, 2018年5月31日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の病態に則した治療 -保存療法から外科的治療の適応及びリハビリテーションまで-, 日本リウマチ財団平成30年度リウマチの治療とケア教育研修会, 山形, 2018年6月10日
  • 石島旨章, 実臨床からのエビデンスに基づく骨粗鬆症治療, 川崎・横浜骨粗鬆症とリウマチを語る会, 横浜, 2018年6月21日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の保存的治療:有効性と外科的治療への転換の適応, 第10回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS), 福岡, 2018年6月15日
  • 石島旨章, 実臨床における骨粗鬆症治療のカレントコンセプト, 日本ペインクリニック学会, 東京, 2018年7月20日
  • 石島旨章, 早期変形性膝関節症の病態と治療, -運動療法の実際と限界を含む-, 鳥取県臨床整形外科医会, 鳥取, 2018年8月30日
  • 石島旨章, 早期変形性膝関節症 -その病態と診断そして治療の可能性-, 横須賀市整形外科医会, 横須賀, 2018年9月25日
  • 石島旨章, 早期変形性膝関節症 -その病態と診断そして治療の可能性-, 江東地区整形外科セミナー, 東京, 2018年9月26日
  • 石島旨章, ロコモティブシンドローム2018 -カレントコンセプト-, 府中市医師会学術講演会, 東京, 2018年9月28日
  • 石島旨章, ロコモ原因疾患としての変形性膝関節症 -その疼痛の機序と治療- (ランチョンセミナー), 日本線維筋痛症学会第10回学術集会, 東京, 2018年9月29日
  • 石島旨章, ロコモ原因疾患としての骨粗鬆症治療 -現状と展望-, 旭川多職種連携セミナー, 旭川, 2018年11月7日
  • 池田浩, 2018 FIFAワールドカップロシア大会のメディカルサポート, 平成30年度本郷防火のつどい, 文京区, 2018年11月15日
  • 石島旨章, 変形性膝関節症の痛みの病態と治療, シオノギ・リリーweb講演会, 東京, 2018年11月19日
  • 石島旨章, 早期変形性膝関節症 -その病態と診断そして治療の可能性-, 金沢整形外科学術講演会, 金沢, 2018年11月22日
  • 石島旨章, スマートフォンアプリ・ロコモニターを用いたロコモ対策 -いつでも・どこでも・誰でも重力に負けない体づくり-, 第64回日本宇宙航空環境医学会大会, 千葉, 2018年11月24日
  • 市原理司, 手指骨折に対する鋼線締結型創外固定(Ichi-Fixator)による治療の適応と限界- フランスでの臨床研修を踏まえて -, 第51回中国・四国整形外科学会, 高知, 2018年11月24日
  • 糸魚川善昭, 川崎隆之, Kai-Nan An, 和田知樹, 古賀有希久, 金子和夫, 超音波剪断波エラストグラフィは腱板大断裂の一次修復を予測する, 第45回日本肩関節学会, 大阪, 2018年10月19-20日
  • 糸魚川善昭 , 川崎隆之 , Kai-Nan An, 丸山祐一郎 , 和田知樹 , 吉田圭一 , 金子和夫, 腱板大断裂に対する超音波エラストグラフィを用いた鏡視下腱板修復術難易度の予測第33回 日本整形外科学会基礎学術集会, 奈良, 2018年10月11-12日
  • 糸魚川善昭, 肩関節領域における剪断波エラストグラフィ を用いた新時代の画像診断, 福岡肩関節手術研究会, 福岡, 2018年11月17日
  • 岩瀬嘉志, 内藤聖人, 名倉奈々, 杉山陽一, 後藤賢司, 原 章, 有冨健太郎, 富田善雅, 楠瀬浩一, 山内裕雄, 手外科領域における保存治療と手術治療−結果より選択を再考する−, 第32回東日本手外科研究会, 東京, 2018年2月3日
  • 岩瀬嘉志, 診療における疼痛治療の保健上の留意点, 新宿Pain Forum, 東京, 2018年2月16日
  • 岩瀬嘉志, 整形外科における疼痛剤処方の実際と保険請求上の注意点ー慢性疼痛治療剤を中心にー, 第5回城東ペインセミナー, 東京, 2018年6月1日
  • 岩瀬嘉志, 平成30年度診療報酬改定のポイント, 第27回順天堂整形外科臨床医会, 東京, 2018年6月2日
  • 岩瀬嘉志, 変形性関節症疼痛治療を含めた整形外科保険診療請求について -我が国の診療報酬請求上の現状と問題点ー, 第12回, TCOA保険診療懇談会, 東京, 2018年10月13日
  • 岩瀬嘉志, 上肢疾患における種々の保存治療の有効性の検討, 第5回, 臨海地区外傷治療クラッシック, 東京, 2018年7月11日
  • 岡田保典, 変形性関節症の病態解析と診断法開発研究 ―現状と今後の展望― (ランチョンセミナー), 第58回関東整形災害外科学会, 東京, 2018年3月16日
  • 岡田保典, 私の病理学研究:組織内微小環境因子代謝と疾患 (Meet the professor講演), 第107回日本病理学会総会, 札幌, 2018年6月22日
  • 岡田保典, ヒアルロン酸(HA)の作用と各種疾患におけるHA分解酵素HYBID(Hyaluronan binding protein involved in hyaluronan depolymerization)の役割 (アフタヌーンセミナー), 第50回日本結合組織学会学術大会, 福岡, 2018年6月30日
  • 梶原一, 職場におけるロコモティブシンドローム対策, 墨田区医師会産業医講習会,東京,2018年1月28日
  • 梶原一, 変形性股関節症の治療-後方進入によるTHAと周術期管理-, 第4回江東豊洲地域整形外科連携の会,東京,2018年7月11日
  • 金子和夫, 下肢関節疾患ーその歴史と最近の話題ー, 第16回横浜運動器疾患治療懇話会, 神奈川, 2018年2月15日
  • 金子和夫, 下肢関節疾患ーリハビリテーションから最近の話題までー, 第20回順天堂練馬病診連携運動器フォーラム, 東京, 2018年2月28日
  • 金子和夫, 知っておきたいー下肢関節疾患の鑑別診断と治療ー, 東海整形外科医会横浜公開セミナー, 神奈川, 2018年3月4日
  • 金子和夫, 下肢関節疾患ーリハビリテーションから最近の話題までー, 第13回県央整形外科懇話会, 新潟, 2018年3月22日
  • 金子和夫, 下肢関節疾患: リハビリテーションから最近のトピックスについて, 東京都臨床整形外科医会南多摩ブロック研修会, 東京, 2018年3月31日
  • 金子和夫, 下肢関節疾患の治療とトピックスーフランス整形災害外科を学んでー, 平成30年度千葉県医師会医学会第19回学術大会, 千葉, 2018年10月16日
  • 金子和夫, 股関節疾患の治療とトピックスーフランス整形災害外科についてー, 第16回埼玉股関節を語る会, 川越, 2018年11月1日
  • 川崎隆之, ラグビー選手に対するタックル動作解析の試み, 第10回VICONユーザカンファレンス2018, 東京, 2018年1月27日
  • 川崎隆之, ラグビーショルダーの臨床像と脱臼予防への取り組み, 第4回若松スポーツ整形外科研究会, 北九州, 2018年3月14日
  • 河野裕, サインバルタの処方経験 慢性腰痛に対する効果, 第2回Wangan Orthopedic Forum , 千葉, 2018年7月6日
  • 河野裕, MELの手技と実際, MEL Training Course, 東京, 2018年9月22日
  • 神田章男, 新しい健康評価の概念をご存じですか?~ロコモティブシンドローム・サルコペニア・フレイル 股関節・膝・腰の痛みを克服, 健康寿命を延ばそう~, 伊東市医師会市民公開講座, 静岡, 2018年5月19日
  • 神田章男, 疼痛におけるチーム医療の重要性~薬剤の適正量を腎機能で再考する~, 静岡県病院薬剤師会, 静岡, 2018年7月11日
  • 金勝乾, バスケットボール日本代表チームのメディカルサポート, 第346回順天堂医学会学術集会, 東京, 2018年9月13日
  • 工藤俊哉やさしい開放骨折とむずかしい開放骨折, 日本整形外科勤務医会茨城支部講演会, 茨城, 2018年7月27日
  • 玄奉学, 慢性腰痛の治療と最新治療の実際, 第3回慢性疼痛研究会, 横浜, 2018年2月16日
  • 玄奉学, 成人脊柱変形の病態と治療の実際, 第6回城西整形外科フォーラム, 東京, 2018年4月17日
  • 玄奉学, Lumbar XLIF Surgical Technique & Clinical Overview, San Diego XLIF Training, San Diego U.S.A, June 18 2018
  • 玄奉学, XLIF Anatomy & Surgical Technique, San Diego XLIF Training, San Diego U.S.A, June 18 2018
  • 玄奉学, Thoracolumbar XLIF Clinical Overview, San Diego XLIF Training, San Diego U.S.A, June 19 2018
  • 玄奉学, 骨粗鬆症性椎体骨折への治療戦略, 第7回骨粗鬆症研究会, 東京, 2018年8月9日
  • 玄奉学, 腰椎低侵襲固定術のイノベーションとコンセプト, 第9回大阪整形運動器フォーラム, 大阪, 2018年6月12日
  • 小林英介, 金 栄智, 末原義之, 川井 章, 北野滋久, 骨・軟部肉腫とがん免疫機構 肉腫(悪性骨・軟部腫瘍)患者における免疫モニタリング, 第91回日本整形外科学会学術総会, 神戸, 2018年5月24日
  • 齋田良知, 難治性スポーツ傷害の治療 第5中足骨疲労骨折, 第23回スポーツ傷害フォーラム, 大阪, 2018年1月20日
  • 齋田良知, PRP療法 臨床応用と効果を最大化させるコツ ~多血小板血漿療法による運動器疼痛緩和~, 第3回Early Intervention of Osteoarthritis in札幌 ~軟骨保護と再生を目指して~, 札幌, 1月25日
  • 齋田良知, いわきから始める医療のパラダイムシフト~市民の健康増進・体力向上のために~, いわき医師会講演会, いわき市, 2018年1月29日
  • 齋田良知, PRP療法は効くか?, 第4回臨床スポーツ懇話会, 東京,2018年3月9日
  • 齋田良知, I-project結果報告, 第5回いわきフットボールカンファレンス, いわき市, 2018年3月10日
  • 齋田良知, 肉離れ再考 PRP療法, 第9回スポーツメディスンフォーラム, 横浜市, 2018年3月18日
  • 齋田良知, 『変形性膝関節症の治療と合併症の予防, ~運動療法・手術加療・術後VTE予防・PRP療法~ 』, Orthopedics Medical Conferences for Thrombosis, 宇都宮市, 3月28日
  • 齋田良知, 経口FXa阻害剤による血栓塞栓症の治療と予防, 深部静脈血栓症Webセミナー, 東京, 4月5日
  • 齋田良知, 変形性膝関節症の治療と合併症の予防 ~運動療法・手術加療・術後VTE予防・PRP療法~ 十日町市中魚沼郡医師会学術講演会, 十日町市, 4月17日
  • 齋田良知, 「日本のメディカルスタンダードの現在地と未来」, 栃木県サッカー協会医事委員会及びメディカルサポート部総会・研修会, 栃木, 5月19日
  • 齋田良知, 運動器疾患に対する細胞治療の現状と問題点 ~欧州 × 日本での経験から~, 第3回JAPSAM PRP幹細胞研究会, 神戸, 6月23日
  • 齋田良知, 「I-project 」~いわきサッカー協会といわきFCが始めた地域ぐるみの傷害予防・選手育成システム~, Sports X Conference, 神奈川, 2018年8月2日
  • 齋田良知, 下肢スポーツ外傷・障害に対する新規治療戦略-欧州サッカー医学留学の経験から- (ランチョンセミナー), 第29回日本臨床スポーツ医学会, 札幌, 2018年11月3日
  • 齋田良知, 変形性膝関節症に対するPRP療法, 第7回knee & hip forum, 東京, 2018年11月6日
  • 齋田良知, スポーツ外傷・障害に対する欧州の治療戦略の実際〜リハビリから細胞治療(PRP)、手術まで〜, 骨・関節フォーラム, 品川, 2018年11月17日
  • 齋田良知, 多血小板血漿(PRP)療法について, お茶の水がん学アカデミア第 149 回集会, 東京, 11月21日
  • 齋田良知, JSIPA設立の経緯と趣旨, 第1回スポーツ外傷・傷害予防研究会, いわき市, 2018年12月8日
  • 佐久間吉雄, 骨密度測ってみませんか?-骨折のリスクを防ごう-, 千葉市若葉区健康セミナー, 千葉, 2018年9月9日
  • 定月亮, 運動器疾患における医師の役割とリハビリの重要性, 山梨県理学療法士会, 甲府, 2018年11月19日
  • 佐藤達哉, 米澤郁穂, 嶋村之利, 秋元俊成, 寺田信幸 , デジタルモアレ撮影講習会, 岩手県予防医学協会第24回脊柱側弯検診専門部会, 岩手, 2018年2月17日
  • 嶋村佳雄, 患者適合型CBTガイドの有用性, 第11回関東MISt研究会, 東京, 2018年9月1日
  • 嶋村佳雄, Patient マッチの脊椎手術へ, 第12回京葉骨関節カンファレンス, 千葉, 2018年11月9日
  • 末原義之, 骨軟部腫瘍における新規分子標的開発・精密医療開発の試み, 順天堂大学:がん学アカテミア, 東京, 2018年7月18日
  • 末原義之, 林大久生, 高阪真路, 山口茂夫, 齋藤 剛, 金子和夫, Marc Ladanyi, 間野博行, 加藤 俊介, 骨軟部腫瘍における新規分子標的開発・精密医療開発の試み -順天堂医院の試み-, 第33回日本整形外科学会基礎学術集会, 奈良, 2018年10月11日
  • 末原義之骨軟部腫瘍における新規分子標的開発・精密医療開発の試み-順天堂医院の試み-, 関東骨軟部腫瘍研究会, 東京, 2018年11月20日
  • 髙木辰哉, がんの運動器診療 -骨転移診療のこれから-, 第5回東京骨転移フォーラム, 東京, 2018年1月20日
  • 髙木辰哉, 運動器の緩和ケア -骨転移の診療戦略-, 第8回埼玉南西部緩和ケアネットワーク, 朝霧市, 2018年2月21日
  • 髙木辰哉, 骨転移の診療戦略 -職種・診療科横断的アプローチ-, 骨転移治療の多職種連携セミナー, 横浜, 2018年2月28日
  • 髙木辰哉, がん診療における運動器ケア -骨転移の診療戦略-, がん診療ステップアップセミナー, 横浜, 2018年3月29日
  • 髙木辰哉, 順天堂大學SRECの成り立ち, 第13回JKTがんリハビリフォーラム, 東京, 2018年3月31日
  • 髙木辰哉, がん診療における運動器ケア -骨転移の診療戦略-, 第50回他施設共同緩和ケア研究会, 東京. 2018年4月21日
  • 髙木辰哉, 小児科と合同で診療した悪性骨軟部腫瘍, Tokyo Bone Tumor Club, 東京, 2018年6月8日
  • 髙木辰哉, 軟骨粘液線維腫, 第267回関東骨軟部腫瘍研究会, 東京, 2018年6月12日
  • 髙木辰哉, がん診療における運動器ケア -骨転移の診療戦略-, 第52回日本ペインクリニック学会, 東京, 2018年7月19日
  • 髙木辰哉, がんの運動器診療 -骨転移へのアプローチ-, 湘南骨転移ミーティング, 藤沢, 2018年7月27日
  • 髙木辰哉, がんの運動器診療 -骨転移へのアプローチ-, 第19回乳がん最新情報カンファレンス, 姫路, 2018年8月4日
  • 髙木辰哉, がんの運動器診療 -骨転移の診療戦略-, 第8回千葉骨軟部腫瘍研究会, 千葉, 2018年9月29日
  • 髙木辰哉, がんの運動器診療 -骨転移とどう向き合うか-, 第9回兵庫県骨転移研究会, 神戸, 2018年10月24日
  • 髙木辰哉, 骨転移の包括的診療, 金沢医大骨転移キャンサーボードミーティング, 金沢, 2018年11月10日
  • 髙木辰哉, がんの運動器診療 -骨転移痛の診療戦略-, がん治療のための疼痛治療講演会, 東京, 2018年11月16日
  • 髙木辰哉, がんの運動器診療 -がんロコモと骨転移-, , 骨転移講演会, 市川, 2018年11月28日
  • 髙澤祐治, スポーツ救命~ラグビーの現場から~, JFA アスレティックトレーナーセミナー, 東京, 2018年2月11日
  • 髙澤祐治, スポーツ外傷~現場における診断から治療へ~, 第16回奥州整形外科医会, 奥州市, 2018年6月1日
  • 髙澤祐治, 東京オリンピック・パラリンピックへの貢献~競技会場における医療サポート~, 第346回順天堂医学会学術集会, 東京, 2018年9月13日
  • 髙澤祐治, スポーン現場におけるプレホスピタルケア~外傷・障害治療の最前線~, 平成30年度第2回香川県臨床整形外科医会研修会, 高松, 2018年10月19日
  • 髙澤祐治, スポーツ現場から医療現場へ〜スポーツ外傷、障害に対する治療戦略〜, 第303回大阪臨床整形外科医会研修会, 大阪市, 2018年11月17日
  • 田邊雄, 末原義之, 向井原健太, 赤池慶祐, 高阪真路, 石井翠, 藤村努, 金子和夫, Ladanyi Marc, 齋藤剛, 若手研究者によるがん研究up-to-date-電気泳動法の果たす役割- ユーイング肉腫における小胞体ストレス応答の役割と新規治療法の開発, 第69回日本電気泳動学会総会, 相模原, 2018年8月8日
  • 東村潤, 当科における人工膝関節周囲骨折の治療成績, 第7回4順天堂TKAセミナ-, 東京, 2018年9月15日
  • 富田善雅, 末梢神経障害と骨粗鬆症, 大田区整形外科医会(秋期研修会), 東京, 2018年10月11日
  • 内藤聖人有鉤骨鉤の屈筋腱滑車機能について, 第61回東京手・肘の外科研究会, 東京, 2018年11月6日
  • 西嶋智子, 重度四肢外傷に対する初期評価, 初期治療そして最終固定までの計画の立て方, 基礎から学ぶ重度四肢外傷セミナー, 東京, 2018年10月20日
  • 野沢雅彦, 股関節手術における自己血輸血法(ランチョンセミナー), 第31回日本自己血輸血学会学術集会, 大阪, 2018年3月10日
  • 野沢雅彦, 股関節痛の原因と対策, 第1回湾岸医療・介護研究会, 浦安, 2018年7月19日
  • 野沢雅彦, 寛骨臼会見骨切り術の手技と適応, 第12回京葉骨関節カンファレンス, 浦安, 2018年11月9日
  • 野尻英俊, サクセスフル・エイジングの獲得を目指す骨粗鬆症治療 ー椎体骨折のある人生を考える, 城東脊椎フォーラム, 東京, 2018年2月8日
  • 野尻英俊, サクセスフル・エイジングの獲得を目指す骨粗鬆症治療 ー椎体骨折のある人生を考える, 城東脊椎フォーラム, 東京, 2018年2月8日
  • 野尻英俊, サクセスフル・スパイン・エイジングに向けて我々のできること ー椎体骨折予防から手術まで, 第3回川崎北部脊椎地域連携会, 川崎, 2018年2月14日
  • 野尻 英俊, サクセスフル・エイジング獲得に貢献できる骨粗鬆症治療とは?骨粗鬆症患者の高齢期人生を考える (イブニングセミナー), 第6回日本脆弱性骨折ネットワーク, 浜松, 2018年3月3日
  • 野尻英俊, 高齢者脊柱変形への治療戦略 安全・安心な側方進入手術から肩甲帯矯正外固定まで (ランチョンセミナー), 第58回関東整形災害外科学会, 東京, 2018年3月17日
  • 野尻英俊, 脊椎手術の低侵襲化と安全性向上, Spine Disease Forum, 東京, 2018年4月18日
  • 野尻英俊, 側方進入脊椎手術の弱点を知り克服する, 失敗しない20の注意点, Ortho Community 2018, 浦安, 2018年5月18日
  • 野尻英俊, サクセスフル・スパイン・エイジングに向けて我々のできることとは? 骨粗鬆症治療から脊柱変形手術まで, 順整会神奈川支部会講演会, 横浜, 2018年5月19日
  • 野尻英俊, 側方進入腰椎手術を成功させる15のコツ -骨粗鬆症椎体への適応を含めて-, 第11回東北MISt研究会・第4回北海道・東北合同OLIF/XLIFセミナー, 仙台, 2018年7月7日
  • 野尻英俊, 脆弱な脊椎にどう向き合うか?〜骨粗鬆症治療と手術治療〜, 第10回横浜骨質研究会, 横浜, 2018年8月1日
  • 野尻英俊, 腰椎前方側方進入手術と解剖, 第1回 日本脊椎前方側方手術研究会サテライトワークショップ, 高松, 2018年8月11日
  • 野尻英俊, Echo-assisted LLIF, 第1回 日本脊椎前方側方手術研究会サテライトワークショップ, 高松, 2018年8月11日
  • 野尻英俊, 運動器のアンチエイジング-酸化ストレスの影響と対策, 東京都病院薬剤師会城東支部勉強会, 東京, 2018年7月19日
  • 野尻英俊, 骨粗鬆症を伴った高齢者脊椎疾患へのトータルマネージメント, 第7回文京整形外科カンファレンス, 東京, 2018年7月24日
  • 野尻英俊, 思春期特発性側弯症のCoplanar法矯正, 第9回脊椎脊髄ビデオ研究会, 東京, 2018年11月7日
  • 野尻英俊, 腰椎側方進入手術の安全対策と課題~疼痛治療におけるリスクヘッジ~, 第10回神田川脊椎研究会, 東京, 2018年11月14日
  • 野尻英俊, 超音波を用いたLIFアプローチの実際と課題, 第21回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会, 東京, 2018年11月30日
  • 野尻英俊, 脊椎の加齢変化と抗加齢効果を考える, 第8回運動器抗加齢医学研究会, 東京, 2018年12月2日
  • 馬場智規, 治療のアルゴリズムとdual mobility cup, Neck Fracture Bioskill course, タイ, 2018年4月7日
  • 馬場智規, 大腿骨頚部骨折 各種治療法と課題, Neck Fracture Bioskill course, タイ, 2018年4月7日
  • 馬場智規, 前方アプローチ(DAA)の合併症, Juntendo University Private Cadaver Workshop, タイ, 2018年5月10日
  • 馬場智規, Dual mobility cupはどんな症例に適応か?, Juntendo University Private Cadaver Workshop, タイ, 2018年5月10日
  • 馬場智規, DAA どこまでできる?, Juntendo University Private Cadaver Workshop, タイ, 2018年5月10日
  • 馬場智規, 大腿骨頚部骨折に対するTHAは患者満足度No, 1になる -安心・安全、手術のコツ―, Hip Fracture symposium 2018, 東京, 2018年6月3日
  • 馬場智規, ステム周囲骨折治療に有効な分類法 / Baba分類, Hip fracture集中講義 in 千葉, 千葉, 2018年6月16日
  • 馬場智規, 前方アプローチの合併症, DAA Bioskill course, タイ, 2018年6月28日
  • 馬場智規, 大腿骨頚部骨折のTHA -アプローチ?インプラント?-, DAA Bioskill course, タイ, 2018年6月28日
  • 馬場智規, Direct anterior approach -Stability獲得のための手術手技-, Hip seminar 2018, 東京, 2018年8月25日
  • 馬場智規, インプラント周囲骨折, 日本骨折治療学会 平成30年度研修会 第10回アドバンスコース, 神戸, 2018年9月23日
  • 馬場智規, 股関節疾患の治療戦略, 第8回東京bay整形外科カンファレンス, 千葉, 2018年10月12日
  • 馬場智規, 大腿骨ステム周囲骨折のBaba分類-光と影―, 第5回TMED(Trauma Master Emotional Dialog), 東京, 2018年10月13日
  • 馬場智規, 大腿骨ステム周囲骨折の治療戦略, 第1回名古屋関節フォーラム, 名古屋, 2018年11月16日
  • 馬場智規, 大腿骨頚部骨折に対するTHA, 熊本股関節研究会, 熊本, 2018年11月17日
  • 馬場智規, 人工関節周囲骨折について, 熊本股関節研究会, 熊本, 2018年11月17日
  • 本間康弘, 臨床研究法と再生医療法施行規則改正, 第17回再生医療学会総会, 横浜, 2018年3月23日
  • 本間康弘, 馬場智規, 渡泰士, 尾崎友, 幡野佐己依, 小林英生, 松本幹生, 越智宏徳, 金子和夫, 転位型大腿骨頚部骨折に対する治療戦略 - インプラント選択及び術後リハビリテーション - , 第58回関東整形災害外科学会, 東京, 2018年3月17日
  • 本間康弘, 馬場智規, 渡泰士, 尾崎友, 幡野佐己依, 田邊浩規, 小林英生, 松本幹生, 越智宏徳, 金子和夫, 転位型大腿骨頚部骨折に対する治療戦略, 第19回東京東部地区整形外科研究会, 東京, 2018年7月9日
  • 本間康弘, 再生医療法施行規則改正と臨床研究法施行, 京都大学特定認定再生医療等委員会 平成30年度再生医療等提供に係る教育・研修会, 京都, 2018年年7月23日
  • 本間康弘, Dual Mobility for Stable Hip 〜Primary THA〜, Zimmer Biomet Hip Symposium, 東京, 2018年8月24日
  • 本間康弘, 培養を伴わない再生医療の細胞調整と提供, 第2回認定再生医療等委員会教育研修会, 東京, 2018年12月22日
  • 丸山祐一郎, 膝関節外科のトピックスとピットフォール城南骨関節フォーラム, 東京, 2018年3月2日
  • 最上敦彦, 若手整形外科医から診た重度四肢開放骨折の今と未来, 第58回関東整形災害外科学会, 東京, 2018年3月16-17日
  • 最上敦彦, 骨粗鬆症を基盤とした大腿骨近位部骨折-骨接合術における新たな治療戦略-, 第58回関東整形災害外科学会, 東京, 2018年3月17日
  • 最上敦彦, 上腕骨近位部骨折, 第91回日本整形外科学会学術集会, 神戸, 2018年5月25日
  • 最上敦彦, その抜釘大丈夫?抜かなきゃ良かった, , , Common fracturesのtip&tricks"展開の妙"第44回日本骨折治療学会, 報告, 岡山, 2018年6月6-7日
  • 最上敦彦, 岩瀬秀明, 二村謙太郎, 大林治, 肘関節重度外傷への肘用ヒンジ付き創外固定の応用第31回日本創外固定・骨延長学会, 青森, 2018年8月3-4日
  • 最上敦彦, 大腿骨近位部骨折における骨接合術-フックピンデバイスを用いた新たな治療戦略-, 第44回日本骨折治療学会, 岡山, 2018年7月7日
  • 諸橋達, 術後のエドキサバンによる血栓予防および股関節感染症例の鑑別, 第126回お茶の水HIP JOINTカンファレンス, 東京, 2018年7月21日
  • 諸橋達, 股関節疾患及び足部疾患の鑑別と治療(保存加療がら手術加療まで), 第6回伊豆ペインフォーラム, 静岡, 2018年9月8日
  • 矢澤康男, 骨軟部腫瘍治療の最近の話題, 秋田県骨軟部腫瘍セミナー, 秋田, 2018年2月17日
  • 矢澤康男, 骨軟部腫瘍における診断・治療のpitfall, 第27回国分町整形外科医会, 宮城, 2018年3月3日
  • 矢澤康男, 骨軟部腫瘍の薬物療法, 第64回神戸整形外科セミナー, 兵庫, 2018年9月22日
  • 矢澤康男, 悪性軟部腫瘍の基礎と診断と治療, STS所沢講演会, 埼玉, 2018年11月21日
  • 矢澤康男, 骨軟部腫瘍手術におけるローテーション・プラスティを中心とした下肢機能再建について, 埼玉県リハビリテーション医会特別講演会, 埼玉, 2018年12月15日