診療体制について
当科では毎朝、小児外科学会認定指導医のもと、全ての患者さんについての病状検討を行い、治療方針を決めさせていただいております。
外来診療について
一般外来診療 | 教授、先任准教授、准教授など(小児外科学会認定指導医・専門医)が中心となって、診断、治療に当たります。 |
---|---|
日帰り手術 | 毎週土曜日に日帰り手術を行っております。詳しくは外来担当医にご相談ください。 詳細は「日帰り手術について」をご参照ください。 |
特殊外来診療 | 胆道閉鎖症外来、二分脊椎症外来、便秘外来、漏斗胸外来を設置し、病状にあわせた診療も行っています。 |
救急診療 | 24時間体制で当直医および上級医が対応し、教授・先任准教授の判断のもとに、夜間でも適切かつ迅速な治療を行っています。緊急の処置が必要と考えられる症例は、昼夜を問わずご相談ください。 |
外来検査について
以下の検査を外来にて行っています。
- 上部消化管造影
- 注腸検査
- 膀胱造影・静脈性尿管造影
- 超音波検査CT・MRI
- 核医学検査(肝シンチグラフィー・腎シンチグラフィー)
- 直腸・膀胱内圧検査
何れの検査も医師が施行します。