健康の追求 それは開院以来の変わらぬテーマです

蘭方の普及 薬研堀の和田塾

1838年(天保9年)
佐藤泰然、江戸薬研堀に蘭学塾和田塾を開く
この年をもって順天堂創立の年とする
沿革01-1

新しい外科の導入と西洋文化の受容

1843年(天保14年)
泰然、佐倉本町に「順天堂」を開く
「順天堂」の名称はここに始まる
沿革02-1

1859年(安政6年)
泰然隠居、養子佐藤尚中、二代目当主となる

1873年(明治6年)
尚中、下谷練塀町に病院を開く

1875年(明治8年)
尚中、湯島に順天堂を新築完成
養子佐藤進ドイツより帰国 順天堂医院院長となる
沿革02-2

1887年(明治20年)
「順天堂医事研究会雑誌」を創刊

1890年(明治23年)
順天堂を組合組織とする

1896年(明治29年)
順天堂看護婦講習所を設立
明治39年(1906)に竣工した順天堂医院。
木造モルタル3階建。大正12年(1923)の関東大震災で焼失した。
沿革02-3

1910年(明治43年)
順天堂医院の全面的改築完成

新しい病院づくりと災害復興への手応え

1920年(大正9年)
佐藤達次郎 順天堂医院院長となる

1923年(大正12年)
関東大震災、順天堂医院を全焼

1927年(昭和2年)
本館竣工、翌年正月より新築建物で開業
地下1階地上3階建、鉄筋コンクリート造。
沿革03-1


病院から大学へ 医学教育の確立

1943年(昭和18年)
財団法人順天堂医学専門学校認可される

1946年(昭和21年)
財団法人順天堂医科大学認可される

1947年(昭和22年)
千葉県習志野市に順天堂医科大学予科を開校

1951年(昭和26年)
順天堂大学(医学部・体育学部)開学


健康大学を目指して社会の要請に対応

1955年(昭和30年)
有山登、理事長となる
沿革05-1

1964年(昭和39年)
佐藤達次郎記念病棟(3号館)完成
日本初のICU開設

1967年(昭和42年)
順天堂伊豆長岡病院開院(現・順天堂静岡病院)

1968年(昭和43年)
臓器別専門外来が始まる

1972年(昭和47年)
順天堂医院新館完成

1984年(昭和59年)
東 健彦、理事長となる
順天堂浦安病院開院
順天堂創立150周年記念事業始まる

1988年(昭和63年)
懸田克躬、理事長となる
沿革05-2

1989年(平成元年)
順天堂医療短期大学開学
順天堂越谷病院開院

1992年(平成4年)
石井昌三、理事長となる

沿革05-3

1993年(平成5年)
体育学部よりスポーツ健康科学部へ改組
新病院(1号館)開院特定機能病院に承認される

沿革05-4

2002年(平成14年)
東京都江東高齢者医療センター開院
(現・順天堂東京江東高齢者医療センター)

2004年(平成16年)
小川秀興、理事長となる
順天堂大学(医療看護学部)開学
沿革05-5

2005年(平成17年)
順天堂大学医学部附属静岡病院に名称変更
順天堂大学医学部附属練馬病院開院
スポーツ健康医科学研究所設立

2006年(平成18年)
順天堂医院に乳腺センター、ハートセンター、小児科・小児外科・周産期母子メディカルセンター開設
セカンドオピニオン外来開設
リハビリテーション科開設
医療看護学研究科設置認可

2007年(平成19年)
第83回箱根駅伝総合優勝
学校法人順天堂「AA」の格付け取得
がん治療センター開設
日本がん治療認定医療機構認定研修施設となる

2014年
順天堂医院B棟I期落成
大学院医療看護学研究科(博士課程)設置
順天堂創立175周年記念式典を開催
沿革05-6