Q&A
指導体制
- 指導体制はどうなっていますか?
- 厚生労働省認定の初期臨床研修指導医講習会を修了した指導医が順天堂大学全体で約400名います。日々指導医及び上級医が懇切丁寧に指導しています。また指導医だけではなく、チューターが初期臨床研修2年間トータルで研修到達目標達成度や健康面などをサポートし、医師としての基本的診療能力を修得しながら医師キャリアパス設計を全面的にバックアップしています。
研修について
- 選択科目研修について、具体的に教えてください。
- 選択科目研修は1年次2ヵ月、2年次7ヵ月あります。1年次から選択科目で将来専門とする診療科を研修することが可能で、さらに2年次の選択科目では専門分野に関連する診療科を中心に、チューターと相談しながら研修予定を組むことが可能です。また初期臨床研修として達成しなければならない到達目標もきちんと考慮した上で研修を行います。選択科目研修では協力型臨床研修病院・臨床研修協力施設を自由に選択することも可能です。
- 将来の進路科が決まっていないのですが・・・。
- 将来の進路科が決まっていない方でも、柔軟に対応できるプログラムです。
チューターと医師キャリアパスを相談しながら、研修することが可能です。
待遇・宿舎
- 宿舎はありますか?また全寮制ですか?
- 現在、当院には「レスポワール湯島寮」、「ドーミトリー千駄木」、「レガーロ御茶ノ水I・II」、「ネオマイム御茶ノ水」の宿舎があります。詳細はHP(順天堂「寮」について)をご参照ください。入寮希望者には最大限配慮させていただきます。寮に関するご案内をマッチング決定後、ご説明させていただきます。
- 休日、休暇等について教えてください。
- HP(待遇)をご参照ください。
選考試験について
- 順天堂医院には3つの研修プログラム(「基本プログラム」「小児科プログラム」「産科プログラム」)がありますが、併願することはできますか?
- 可能です。
- 順天堂大学には4つの基幹型病院(順天堂医院、順天堂静岡、順天堂浦安、順天堂練馬)がありますが、併願することはできますか?
- 可能です。
順天堂4基幹型病院の全ての研修プログラム(全12コース)に併願できます。応募書類の中に希望順位を書く欄がありますので、ご希望の順位を記入してください。
- 併願する場合、応募書類は複数必要ですか?
- 応募書類は1セットで結構です。第1希望の基幹型病院へ出願してください。
- 併願する場合、選考試験はどうなりますか?
- 試験は1回受験していただければ結構です。
- 推薦状は誰宛に作成したらいいですか?
- 院長宛でお願いします。院長名は順天堂医院のホームページをご参照ください。
- 推薦者は教授でなければダメでしょうか?
- 教授以外の先生でも結構です。例えばゼミやクラブの指導者など、貴殿のことをよくご存じの先生からのものをお願いします。
- 「選考試験日は指定します」とありますが、受験生の方から希望を出すことは可能でしょうか?
- 原則できません。ただし応募状況にもよりますが、予めご相談いただければ最大限配慮させていただきます。
- 英語試験は辞書持ち込み可となっていますが、電子辞書でもいいですか?
- 辞書は持ち込み可ですが、電子辞書は持ち込みできません。
- マッチングで空席が出た場合、2次募集は行いますか?また行う場合はどのように応募すればいいですか?
- 2次募集に関しては全てホームページで公表いたします。
- 選考試験を受験しましたが、マッチングの個人IDを聞かれませんでした。つまり選考試験「不合格」だったのではないかと不安ですが、大丈夫でしょうか?
- 当方がマッチング順位登録する場合、予め個人IDを確認しておかなくても順位登録をすることが可能です。従いまして、当方からは受験生のどなたにもIDは伺っておりませんのでご安心ください。
- 初期臨床研修説明会はありますか?
- 例年、初期臨床研修プログラムの説明会は、6月に4附属病院全体説明会と当院の説明会を2回開催しています。
- 他学出身ですが、選考に影響しますか。
- 出身大学(学閥)は全く関係ありません。
- 選考試験を複数回受験することはできますか?
- できません。2回のうちいずれか1回のみ受験して下さい。
- 健康診断書や推薦書など一部の書類が間に合わない場合は応募できませんか?
- 応募書類の中に締切までに間に合わない書類がある場合は臨床研修センターにお問い合わせください。
- 病院を見学したことや説明会に出席したことがなくても受験できますか?
- 全く問題ございません。必要書類を提出すれば受験可能です。マッチング登録においても特に不利はありません。