はじめて受診される方へ
当院は、高度医療、先進医療を提供する病院として、他の医療機関と相互連携を図り、診察を行う厚生労働省に認定された「特定機能病院」です。はじめての受診や診療間隔が空く場合(概ね6ヶ月以上)には必ず紹介状をご持参ください。紹介状がない場合はすぐに希望の専門診療科へは受診できない場合があります。
より安心・安全な医療の提供のため、受診にあたっては、他の医療機関からの診療情報提供書(紹介状)をご持参ください。
※診療情報提供書(紹介状)は、発行後6ヶ月以内のものを有効とします。
診療情報提供書(紹介状)をご持参されない場合は診療費とは別に、
初診時選定療養費として8,250円(税込)※
をお支払いいただくことになります。
※急を要しない時間外の受診を希望された場合にも、
初診時選定療養費として8,250円(税込)をお支払いいただくことがありますのでご了承ください。
-
診療情報提供書(紹介状)について
当院を初めて受診される方は
診療情報提供書のご持参をお願いしています -
患者さん自身で外来申込いただく場合
(初診事前受付)診療情報提供書(紹介状)をお持ちの方は
診察券(IDカード)の作成手続きが可能です -
【初診】受診のながれ
受診日当日の手順についてご案内しています
-
2人かかりつけ主治医制について
ご近所のかかりつけ医と当院が連携して治療に
あたります -
連携医療機関検索システム
当院の連携医療機関を探す事ができます
-
外国人患者の方へ
日本の公的医療保険に加入していない外国籍患者の方の診療について