【初診】受診のながれ
- 順天堂にはじめておかかりになる方(診察券(IDカード)をお持ちでない方)
上記に該当する方は初診となりますので、初診事前受付を行うか、直接受診当日の受付時間内にご来院ください。
受付および診療時間
診療科、初診・再診により受付時間が異なります。
詳細は各診療科へお電話、または直接お尋ねいただくか、各診療科受付時間をご確認ください。
月曜日~金曜日 | 土曜日 (第2土曜日を除く) |
||
---|---|---|---|
受付時間 | 午前診療 | 初診 8:00~11:00 | 初診 8:00~11:00 |
再診 7:00~11:00 | 再診 8:00~11:00 | ||
午後診療 | 初診 11:30~15:00 | 初診 11:30~14:30 | |
再診 7:00~15:00 | 再診 7:00~14:30 | ||
診療時間 | 午前 | 9:00~12:00 | 9:00~12:00 |
午後 | 13:00~16:00 | 13:00~15:00 |
【初診】受診のながれ
【1】 初診受付
1号館1階の⼊り⼝を⼊ると、再診受付機の奥に初診申込台があります。
「診察申込書」をご記入ください。
「診察申込書」は下記よりダウンロード可能です。来院時スムーズにお手続きが出来るため、記入のうえ、お持ちいただくことをおすすめします。
※白黒プリンターの印刷でも結構です。
※診察申込書・初診時問診票ともに、片面印刷してください。
【2】初診受付に必要書類等をご提出ください

「診察申込書」をご記入後、下記のものを 初診受付へご提出ください。
- 診察申込書
- 健康保険証 もしくは マイナンバーカード※
- 各種 公費医療証
- 紹介状(診療情報提供書)
- X線写真等の電子媒体(CD-R、DVD等)

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
初診受付に設置している顔認証付きカードリーダーで資格確認をしてください。
(公費医療証はマイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください)
【3】初診受付からお呼びします
診察券(IDカード)ができましたら、受付の際にお渡しした番号でお呼びします。
診察券と受付票をお持ちのうえ、各診療科受付へ向かってください。
【4】各診療科受付
診察券・受付票を、受診する診療科受付にご提出ください。
問診票や包括同意書の記載、診察のお呼び出し方法についてご案内します。
※お名前を呼ばれたくない方は番号でお呼びしますので、受付にお申し出ください。
【5】受付票のスケジュールに沿って診察・検査へ

お渡しした受付票に当日の予定が記載されますので、記載された予定に沿って検査や診察を受けてください。
【6】診察・検査

受診科の診察待ち表示パネルには、診察室ごとの順番を表示します。受付番号が表示された方は、中待合い室にお入りください。
中待合い室にて、お名前を呼ばれましたら診察室へお入りください。
各種検査を受ける場合は、 医師や看護師の指示に従ってください。
【7】会計・お支払い
当日の診療がすべて終わったら、1階の会計表示パネル前でお待ちください。 会計表示パネルに受付番号が表示された方は、 「自動精算機」または「支払い窓口」でお支払いください。
- 書類・院外処方箋・各種伝票・公費管理票など、会計受付への提出物がある方は、 診察終了後に「会計受付」までお越しください。
- お支払いは、現金・クレジットカード・デビットカードがご利用可能です。
- あとクレ登録済みの方で、当日のお支払いを希望する方は、診察終了後、会計受付へお申し出ください。
会計番号表示パネルに表示される番号の色について | |
---|---|
黒 | 自動精算機にてお支払い |
赤 | お支払い窓口にてお支払い |




- 当院では、会計を待たずに帰れる
「医療費あと払いクレジットサービス(あとクレ)」のご利用を推奨しています。
会計の待ち時間や、院内の滞在時間の短縮のため、ぜひ登録をご検討ください。
初回登録は当院の診察券・スマートフォン・お手持ちのクレジットカードが必要です。
- 外国⼈患者さんへ(For foreign patients)
2018年4⽉1⽇より、⽇本の公的医療保険に加⼊していない外国籍患者さんの診療については、診療報酬点数1点につき30円を請求いたします。診療費には別途消費税がかかります。ご不明な点は、医事課︓外来会計係、⼊院会計係へお問い合わせください。
The nonresidents who do not have Japanese public health insurance is charged at a rate of 30 yen per 1 medical remuneration point from April 1, 2018.
【8】お薬の受け取り

院内処方の方
領収書と一緒に薬引換券を発行します。
院内薬局のパネルに引換え番号が表示されましたら、
「お薬引換え窓口」でお薬をお受け取り<ださい。
院外処方の方
「会計受付」で確認後、院外処方箋をお渡しします。
発行日を含めて4日以内に保険調剤薬局へ院外処方箋をご提出ください。