患者さん自身で外来申込いただく場合(初診事前受付)
紹介状をご持参いただく患者さんについては、通常どおりに申し込みを受け付けております(2022年8月29日更新)
診療情報提供書(紹介状)をお持ちで、順天堂医院の診察券(IDカード)をお持ちでない患者さん(当院をはじめてご受診の患者さん)の初診事前受付のお申し込みについては、原則外来受診希望日前日(日曜・祝祭日を除く)の12:00までに初診事前受付フォーマットよりお願い申し上げます。また、お申し込みにあたり、2週間以内の①発熱、②息苦しさ・咳・喉の痛み・鼻水などの軽い風邪症状、③流行地への渡航歴等を確認させていただきます。受診日当日は各診療科受付時間まで(予約の場合は予約時間の概ね30分前まで)に初診受付までお越しください。
※診療情報提供書(紹介状)は、発行後6ヶ月以内のものを有効とします。
※こちらは診療情報提供書(紹介状)をお持ちで、順天堂医院の診察券(IDカード)をお持ちでない患者さん(当院をはじめてご受診の患者さん)専用のお申し込みフォームとなります。
医療機関からのお申し込みは「医療関係者の方へ」よりお願いいたします。
診療情報提供書(紹介状)をお持ちの初診患者さんへ初診受付で速やかに診察券(IDカード)をお渡しするシステムをぜひご利用くださいませ。(システムを介さず初診受付より受診いただくことも可能です)
※各外来の診療時間予約ではありませんので、予めご了承願います。
初診事前受付に対応していない診療科
初診事前受付に対応していない診療科があるので、申込前にご確認ください。
下記診療科へのご受診につきましては、代表番号より各診療科の外来へ電話問い合わせをお願い致します。
初診事前受付フォーマット
お手続き方法には、パソコン・スマートフォンから専用入力フォームに入力する方法と申込用紙をFAX送信する方法の2種類がございます。ご希望の方法で申込みをお願いいたします。
下記ボタンをクリックし、専用入力フォームを表示し、必要事項を入力して送信してください。
FAXをご利用の方は、「初診事前受付申込書(FAX専用)」に必要事項を記載の上、「初診事前受付センター」の受付時間内にFAXで送信してください。申込用紙は、下記のリンクからダウンロードしていただくか、初診事前受付センターまでお問い合わせください。
初診事前受付に関してのご注意点
- ※こちらは診療情報提供書(紹介状)をお持ちで、順天堂医院の診察券(IDカード)をお持ちでない患者さん専用のお申し込みフォームとなります。来院歴のある方は「通院・再院の方へ」をご参照ください。
- ※診療情報提供書(紹介状)は、発行後6ヶ月以内のものを有効とします。
- ※初診時、ご指定の医師による診察が出来ない場合がございます。
- ※診察時間の予約は出来ませんので予めご了承願います。
- ※婦人科を受診される場合は、問診項目にチェック、または病名の記載をお願いいたします。
- ※セカンドオピニオンは、当センターではお申し込みできません。
- ※受診日の調整は右記「申込受付時間内」とさせていただきます。(申込受付時間:月曜日-金曜日9:00-16:00まで、土曜日9:00-11:00まで)
初診事前受付に関するお問い合わせ
初診事前受付センター
TEL:03-3813-3111(代表) 内線5840
03-5802-1216(直通)
FAX:03-3812-7560
※初診事前受付センターの対応時間は
平日 9:00~16:00まで
土曜 9:00~11:00まで
毎月第二土曜、日曜、祝日は対応時間外となります。