第10回 医療連携を共に考える会
会期:平成29年2月18日(土) 17:30~19:00
会場:東京ドームホテル
東京都文京区後楽1-3-61
電話 03-5805-2111
会費:1,000円(コメディカル・臨床研修医・学生は無料)
内容
製品紹介 | 17:20~ エーザイ株式会社 |
司会 |
順天堂医院:医療連携を共に考える会 代表世話人 順天堂大学医学部附属順天堂医院 医療サービス支援センター長・医療連携委員長 膠原病・リウマチ内科 先任准教授 山路 健 |
開会挨拶 | 17:25~ 順天堂大学医学部附属順天堂医院 副院長 呼吸器内科 教授 髙橋 和久 |
学術研修会 17:30~19:00 会場:地下1階「シンシア」 | |
---|---|
演 題1 | 座長 順天堂大学医学部附属順天堂医院 循環器内科 先任准教授 島田 和典 「肥満症の治療」 (17:30~18:00)
演者 神田医師会 理事水道橋メディカルクリニック 院長 砂山 聡 先生 |
演 題2 | 座長 浅草医師会 医療法人社団雪風会 ふじ内科 院長 西郷 由紀夫 先生 「日常生活にみられる”てんかん”とその治療法」 (18:00~18:30)
演者 順天堂大学医学部附属順天堂医院脳神経外科 准教授 菅野 秀宣 |
演 題3 | 座長 足立区医師会 会長 城北診療所 院長 須藤 秀明 先生 「見逃してはいけない尿からのサイン -明日から役立つ尿検査のポイント-」 (18:30~19:00)
演者 順天堂大学医学部附属順天堂医院腎・高血圧内科 教授 鈴木 祐介 |
閉会挨拶 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 副院長 肝・肝・膵外科 教授 川崎 誠治 |
情報交換会 19:00~ 会場:地下1階「天空」 |
※学術研修会に御出席いただきました先生には日本医師会生涯教育講座参加証1.5単位を交付いたします。
共 催
浅草医師会/足立区医師会/荒川区医師会/江戸川区医師会/葛飾区医師会
神田医師会/小石川医師会/下谷医師会/中央区医師会
千代田区医師会/日本橋医師会/文京区医師会/港区医師会
オブザーバー:江東区医師会
順天堂医院:医療連携を共に考える会/エーザイ株式会社