講演者がプロジェクトメンバー、または、当研究センター主催のイベント・セミナーを掲載しています。
開催告知
各講座・セミナーの開催中止について (お知らせ) <2020年3月>
この度、新型コロナウイルスの流行を鑑み、しばらくの間、市民公開講座をはじめ、各講演会等の開催は中止することといたしました。
今後の開催予定につきましては、本サイトにて改めてお知らせいたします。
この度、新型コロナウイルスの流行を鑑み、しばらくの間、市民公開講座をはじめ、各講演会等の開催は中止することといたしました。
今後の開催予定につきましては、本サイトにて改めてお知らせいたします。
開催報告
2022年(令和4年)度 | |
2022.6.23 | 【第9回プログレスミーティング 静岡災害医学研究センター研究報告会】 オンライン開催(Zoom):配信会場 順天堂大学医学部附属静岡病院 『慢性骨髄性白血病幹細胞に発現するCD26を標的とした新たな治療法の検討』 血液内科 先任准教授 岩尾憲明 『ERC/mesothelinを標的とする中皮腫の治療法』 人体病理病態学講座 非常勤講師 梶野一徳 開催内容へ |
2021年(令和3年)度 | |
2021.11.17 | 【第8回プログレスミーティング 静岡災害医学研究センター研究報告会】 オンライン開催(Zoom):配信会場 順天堂大学医学部附属静岡病院 『横紋筋融解における組織障害の発生メカニズムとその対策』 救急・災害医学講座 射場敏明教授 『腹水中HMGB-1測定による穿孔性腹膜炎の重症度評価』 外科(杏林大学大学院外科系外科学専攻) 巾匡洋 開催内容へ |
2020年(令和2年)度 | |
2021.2.17 | 【第7回プログレスミーティング 静岡災害医学研究センター研究報告会】 オンライン開催(Zoom):配信会場 順天堂大学医学部附属静岡病院 『高齢・若年乳癌の増殖能の違いの解明と、高齢乳癌の新規治療指針の開発』 外科 田中 顕一郎 先任准教授 『Increase in Fibrinogen Degradation Product Levels 5 Days after a Traumatic Insult』 救急診療科 大 森 一 彦 准教授 開催内容へ |